1: 2016/05/01(日) 08:47:22.96 ID:CAP_USER
DNAを高密度データストレージに!マイクロソフトが実用化研究 (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160430-00010008-newswitch-sctch


バイオベンチャーに試験用の合成DNA製造委託

 人間などの遺伝情報が書き込まれたDNAをデジタルデータの記録媒体に使う「DNAストレージ」について、マイクロソフト(MS)が実用化研究を本格化させている。バイオベンチャーの米ツイスト・バイオサイエンス(Twist Bioscience、サンフランシスコ)の発表によれば、同社はMSから1000万本の合成DNAの製造と、それらDNAを構成する核酸塩基の配列の書き込み業務を受注した。

 「情報爆発」とも言われるように、デジタル時代の現代社会では大量のデータが日々生み出されている。それらのデータを長期間保管するストレージの需要もうなぎ上りに伸び、2017年で16ゼタバイト(1ギガバイトの1兆倍)の需要が見込まれているという。ただ、大きな問題は、それらを蓄えるデータストレージの容量が追いついていないことにある。

 そこで注目されているストレージの代替技術の一つがDNA。わずか1グラムに1ゼタバイトもの情報量を蓄えられ、米化学会での発表によれば、DNAは堅牢性に優れ、最大2000年もの間、そのまま無キズの状態を保てるとも言われている。たとえばスペインの洞窟で発見された7000年前の人骨のDNAの解析結果から、この人物が青い目を持ち、おそらく牛乳に含まれる酪酸を消化できなかったことがわかっている。

 こうしたことからDNAを高密度かつ長期間のデータ記録媒体として実用化する試みが各研究機関で行われている。2012年にはハーバード大学のジョージ・チャーチ教授(遺伝学)らがDNAに5万3000語で構成された本1冊の情報を書き込み、読み出すことに成功したとサイエンス誌に論文発表した。

 MSの研究開発部門であるMSリサーチも、シアトルのワシントン大学と共同で、以前から研究を進めている有力研究機関の一つ。今回は、合成DNAを大量生産する自社開発の装置を持つツイスト・バイオサインスに対し、ストレージ向けの研究に使う1000万本もの合成DNAの製造業務を委託した。

 IEEEスペクトラムの取材によれば、両社の契約では、MSがデジタルデータをA(アデニン)、C(シトシン)、G(グアニン)、T(チミン)の塩基配列に符号化し、その配列に従ってツイストが合成DNAを作製してMSに配送する。ツイストが知らさせるのは塩基配列だけで、元のデータが何であるかはわからない。次にMSは長期間のデータストレージとして使えるかどうか、(加速劣化試験などの)シミュレーションを行い、塩基配列からデータを読み出す、という手順を取る。

 ここでDNAストレージを実用化する上での壁は、コストとエラー率。コストについては、DNAから人間1人のゲノム(全遺伝情報)を読み解くのに、2001年には10億ドルかかっていたのが、現在は1000ドル程度にまで劇的に下がってきた。ツイストのエミリー・レプラウストCEOはIEEEスペクトラムに対し、「(ストレージ用には)現在の1万分の1程度までコストを下げる必要がある」としているが、技術革新により今後もコストダウンが見込まれそうだ。

 読み書きでのエラー率の低下も技術革新待ちと言えるかもしれない。ツイストのニュースリリースの中で、MSリサーチのダグ・カーミーン氏は、ツイストと行った初期段階のテストで、合成DNAに書き込んだデジタルデータを100%読み出すことができたという。その上で「有望な製品としての商品化するにはあと何年もかかる見通しだが、将来はデータストレージとして記録密度と堅牢性をともに向上させることができるだろう」(カーミーン氏)としている。

<解説>
 『ゲノムの敗北』にも書かれている通り、DNAシーケンサーの開発で日本には(それこそiPhoneのように)要素技術と構想はあったものの、対応が後手に回り、今や米国企業が市場を席巻している。しかも生命科学研究分野だけでなく、読み取りコストの低下から臨床応用や遺伝子検査の現場でも大きな需要が見込まれている。それに加え、ICTのデータストレージでも生命科学の関連技術が役立つとは驚きだ。

 先の『ゲノムの敗北』では、既存の専門分野以外の新しい学問を邪道とする頭のカタイ大先生たちがプロジェクトを潰す要因となったが(つまりサイロ化)、日本の研究者ももっと先を見て、融合分野の融合技術にあるイノベーションを追求すべきだ。

ダウンロード (2)
 

引用元: 【情報技術】DNAを高密度データストレージに!マイクロソフトが実用化研究 バイオベンチャーに試験用の合成DNA製造委託 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2016/05/01(日) 09:30:16.07 ID:JEzb9/Ez
後のスカイネットのメモリーである。

4: 2016/05/01(日) 12:30:38.94 ID:14hQT8ap
一人歩きするからヤメれw

コンピューターウィルスが本物のウィルスになりそう。

5: 2016/05/01(日) 12:39:51.85 ID:tJgG4j2d
自分のDNAに入っている情報を自分の脳で直接読むことができればいいのにね。

6: 2016/05/01(日) 13:04:20.49 ID:e7g5EEni
ある日突然、創造主からの指令を受け取った人類は全てメモリストレージに変態するのであった。

糸冬

9: 2016/05/01(日) 13:48:07.44 ID:kFeAEBhU
パンドラウイルスって巨大なDXN持ってるらしいが、
すでにデータストレージとして機能してるんじゃないのか。

解読するとシェイクスピアぐらい入ってそうだ。
得ろ画像とかも。

10: 2016/05/01(日) 14:13:42.73 ID:sY9xg9+i
DNAだと放射線によるデータ破壊に対する対策必要になるかな?
読み書きの速度はどんなもんなんだろ?

11: 2016/05/01(日) 14:24:02.65 ID:7BIzb3wl
DNAは4進数だから1ビットにつき2倍のデータ量が書き込める訳だな

1000ビットでは10の301乗倍もデータ密度が開く
量子ビットが登場するまでのつなぎとしては
いい感じなんじゃまいか

14: 2016/05/01(日) 18:08:22.54 ID:3kRNsYzd
DNAだと突然変異で内容が変化したりしないの?

それに長期旅行とかで
パソコンにエサやるの忘れると死んじゃうんでしょ?

16: 2016/05/01(日) 22:22:34.72 ID:kFeAEBhU
>>14
たぶんだけど、環境が悪化すると乾眠状態(クリプトビオシス)
にモードが変更されると思う。

旅行から帰ってきらた水をかければ復活。

15: 2016/05/01(日) 22:18:30.61 ID:eZpsFJ3v
HDDとかいうゴミがやっと消えるのか
この技術は早く実用化して欲しい

17: 2016/05/01(日) 23:30:57.29 ID:s1sm9J5g
クマムシデータか

特別なストレージをあなたにあげる

18: 2016/05/02(月) 01:11:57.11 ID:QEX0la8C
情報生命体の誕生である

19: 2016/05/02(月) 02:25:20.96 ID:+MN2K6SI
現実世界が別世界の巨大ストレージというSF
安直かw

22: 2016/05/02(月) 03:34:02.24 ID:guY8S1vD
えーと確かDNAっておとなしく複写されているだけでは無いよなぁ。DNAに書かれている通りに生理的な活動をするのでは無いのか?それとも休眠DNAにする方法でもあるのか?

23: 2016/05/02(月) 04:38:04.34 ID:+DeUY0M5
コピーに失敗すると癌になる、、、

25: 2016/05/02(月) 11:05:41.44 ID:FiPb1poX
ウィルスによって水平転移して、世界中の生物が新たに
異常な変異や進化を遂げる進化大爆発の原因となる可能性。

26: 2016/05/02(月) 11:23:53.18 ID:sFMLeNbj
スカイネット社またはアンブレラ社とは、MSのことだったか…
もう既に、サラやアリスは誕生しているのか。

28: 2016/05/02(月) 12:24:16.49 ID:buBSmynF
合成DNA1000万本で10メガ。
塩基はAGCTの4パターン。

情報の取り出し方も含めこれからだね。

29: 2016/05/02(月) 16:43:40.70 ID:4ZXwewPs
あの子供の血液には、このウイルスを活性化させるスイッチが埋め込まれている。

みたいなことが現実にはなるの?

30: 2016/05/02(月) 17:13:22.95 ID:s/1n/taI
ゴキブリをデータストレージすれば…
まぁいいや

31: 2016/05/02(月) 17:43:05.74 ID:XoUix2kL
ユミットが予言した人間+1の誕生だな。
人間+1が世に出始めると、人間はやがてその人間+1に絶滅させられる。

33: 2016/05/02(月) 19:35:28.35 ID:sssY+w73
突然変異・・・突然01の並びが変わる。
癌化・・・01データが大量にコピーされる。

34: 2016/05/02(月) 20:04:11.35 ID:9X90t/jI
用途はデータバックアップ用かね?

21: 2016/05/02(月) 03:10:39.20 ID:h7eqGYA7
神:わしが作ったものを勝手に使うな