1: 2016/06/11(土) 17:50:23.58 ID:CAP_USER
世界人口の3分の1、天の川見られず 「光害」が影響 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160611-00000019-asahi-soci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160611-00000019-asahi-000-2-view.jpg


 世界の人口の8割以上が街の照明などで夜空が明るくなる「光害」の影響を受けており、約3分の1は「天の川」が肉眼で見られなくなっていることが欧米の研究チームの分析でわかった。米国民の約8割、日本では約7割が肉眼で見られず、最も深刻なシンガポールでは、ほぼ全土で夕方のように薄明るい夜が続き、自然の夜の暗さを感じなくなっているという。

 米科学誌サイエンス・アドバンシズ(電子版)に論文が掲載された。研究チームは高解像度の衛星写真を分析し、各国の地域ごとに自然状態の夜空に対し、人工光による「光害」の深刻度を6段階に分類した。

 その結果、天の川が見られない都市部などに住む人口は、世界全体の約3分の1。先進国の割合が高く、米国では約8割、欧州で約6割、日本でも約7割に達した。最も光害がひどいシンガポールでは、全土で人の目が暗いところに反応する「暗順応」が起きなくなるほどだという。

 一方、アフリカ諸国では、人口の約6~8割が自然のままの夜空の下で暮らしており、一部の大都市を除き、多くの地域で天の川が見られる状態だった。(ワシントン=小林哲)

ダウンロード
 

引用元: 【環境】世界人口の3分の1、天の川見られず 「光害」が影響 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2016/06/11(土) 17:55:42.44 ID:ySVIaE7H
北朝鮮を見習え!

13: 2016/06/11(土) 18:31:26.10 ID:qQ5Jn9R2
>>2
まったくだ(笑)。

3: 2016/06/11(土) 17:57:47.58 ID:WkQLYKDj
タワーマンションの最上階から見える?

4: 2016/06/11(土) 17:58:44.78 ID:S4bVyruD
明るすぎてストレスたまる

5: 2016/06/11(土) 18:00:50.86 ID:Di4hiNpb
グーグルマップなら何でも見れます  民進等・原口

6: 2016/06/11(土) 18:00:56.77 ID:WkQLYKDj
太陽すら見えない生活です

7: 2016/06/11(土) 18:01:09.09 ID:wwpBum2N
禿のせいではなかとです

8: 2016/06/11(土) 18:04:32.83 ID:wLYC9NSj
シナ公害が世界に拍車を掛けた言いなさい

9: 2016/06/11(土) 18:11:33.72 ID:pI5R+lBY
俺は見えなくても、板垣さんが見えてればいいよ

10: 2016/06/11(土) 18:22:20.50 ID:cAT3yGlk
別によくね
むしろ都市部から離れて旅行とか田舎に行った際に見えた方が感慨深いだろ

12: 2016/06/11(土) 18:30:51.64 ID:lp6mkEGI
全人口の2/3も天の川見られるのか。
日本でも3割が見られるのは凄いと思った。
どこ住んでいるんだろう...

15: 2016/06/11(土) 19:00:30.68 ID:WkQLYKDj
タワーマンションに住みたい気持ちが少し分かった

16: 2016/06/11(土) 19:07:32.79 ID:vVoDI5ww
南半球だと銀河系中心部方向見えるから、あっちで天の川見ると
自分が銀河系の中に居るのが実感できるよおすすめ

17: 2016/06/11(土) 19:37:59.73 ID:qZyHfgp/
島なんかに行くと、星屑ってあるんだなと感動するな。

18: 2016/06/11(土) 19:41:38.55 ID:tueRFMVY
見えなくても生活に支障をきたすことはない
見える地域の方が生活不便だし

22: 2016/06/11(土) 20:16:33.88 ID:jh66hQr4
富士山で見る天の川は綺麗だぞと言われて登ったけど、
実家の方が綺麗に見えるという現実を突き付けられた。

>>18
確かに公共交通機関は最悪だけどなw
だから自動車もしくはバイクは必須で、店側も駐車場は無い方がおかしい。

19: 2016/06/11(土) 19:42:16.57 ID:mg35KK6c
最も光害がひどいシンガポールでは、全土で人の目が
暗いところに反応する「暗順応」が起きなくなるほどだという。

なんじゃこりゃーw
シンガポールには一日中、暗闇が存在しないのか

幽霊の居場所がね~ぞ

21: 2016/06/11(土) 20:14:43.98 ID:q6DCs1kA
どっちにしろ近眼で見えません
モニタばっかり見つめてるから、天体観測もUFO追跡もネットNASA動画になってしまいそうだ

24: 2016/06/11(土) 20:33:24.32 ID:CiX3AjNC
銀河の中心射手座Aスターのある付近は密集しすぎて光が乱反射されるので真っ黒です

28: 2016/06/11(土) 21:01:25.71 ID:DW3Dvh4X
見える所は観光地化の一助になるからいいんでね

32: 2016/06/11(土) 22:29:58.50 ID:ER6Cn44G
長野県民だが街で観られないことはたしか
山間部にいけば
とくに新月の時はきれいだった
俺も感動したよw

34: 2016/06/11(土) 22:55:28.54 ID:vo5TQcj+
>>32
2001年の獅子座流星群が大出現したとき八ヶ岳の麓に観に行ったよ。
くっきり夜中起きたら天の川がくっきり。流星も雨のように飛び交った。

35: 2016/06/12(日) 00:18:40.32 ID:BQwdhICY
空気の綺麗さより光害こそが妨害してるのを知らないのが一般人

36: 2016/06/12(日) 00:57:48.12 ID:9r4rzKor
うちの周りは本州で二番目に星がよく見える地域らしいが
生まれてこの方「天の川」なんか見た記憶がないな

37: 2016/06/12(日) 01:24:52.15 ID:llPf1jIj
文明の発展で人類は夜でも活動できるようになったら、次は光害?
天の川が見れなくて具体的にどう困るのかな

40: 2016/06/12(日) 04:32:23.74 ID:yV8zXlGT
まあ天の川を見られる田舎か見られない都会かどっちがいいかと云えば当然都会ですしおすし

43: 2016/06/12(日) 16:40:48.22 ID:NjhsQue5
面積ならともかく人口ならまあそうだろ

47: 2016/06/12(日) 20:02:38.48 ID:JYCBWQ8H
都市化の副作用だな
都市は人工的なヴァーチャル空間だから
自然の気配を遠ざける
プラトンの洞窟だ

26: 2016/06/11(土) 20:37:59.47 ID:tAVk1/Hf
天の川眺めて寝るだけでストレスなんて消えて無くなる