1: 2016/06/15(水) 20:25:14.69 ID:CAP_USER
古代の沈没船から発見された、青銅製の歯車式の道具「アンティキティラ島の機械」は、発見後長らく作られた年代や場所、使用方法など多くが謎に包まれていました。しかし、X線分析の結果、道具の表面に3500以上の文字が書かれているのが見つかり、古代ギリシャ人が天体観測やオリンピックの時期を知るためなどに使っていたことが判明しています。

The world’s oldest computer is still revealing its secrets - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/news/speaking-of-science/wp/2016/06/14/the-worlds-oldest-computer-is-still-revealing-its-secrets/

アンティキティラ島の機械は、1901年にエーゲ海の沈没船から発見されました。現在では、同じ沈没船から見つかった青銅製の豪華な彫刻や、宝石、アンティークコインなどの遺物と共に、アテネ国立考古学博物館に収蔵されています。アンティキティラ島の機械の表面に記された文字は読みにくく、歯車は石灰化して腐食しているため、他の遺物と比べるとあまり目を引きませんが、発見後1世紀以上にわたって科学者を魅了しています。

「アンティキティラ島の機械」は発見からおよそ50年の間、天体観測儀のようなシンプルな設計のものだと考えられていて、「ギリシャ人が非常に精巧かつ正確な機械を作り、1400年もの間歴史の表舞台から消え去っていた」とは誰も考えなかったとのこと。その後、イェール大学に所属する博学の物理学者・科学史家のDerek de Solla Price氏がアテネ国立考古学博物館を訪れてアンティキティラ島の機械を観察し、「アンティキティラ島の機械は天体の動きを計算して宇宙の営みを示す機械であり、世界最古のコンピューターと言える」という論文を1959年に発表。以後25年間にわたって、Price氏はアンティキティラ島の機械がどのように動くのかというメカニズムの解明に取り組みました。

Price氏は「このような機械は、世界中の他のどこにも残されていません。古代の科学に関する研究を見ても、アンティキティラ島の機械に匹敵するものは他に何もありません」と書き残しています。しかし、実際には紀元前1世紀のローマの哲学者・キケロが、ロドスのポセイドニオスによって紀元前1世紀に作られた道具について文書を書き記しています。ポセイドニオスの道具は、回転させることで太陽・月・5つの惑星の昼夜の動きを再現したものでした。しかしながら、アンティキティラ島の機械の発見により、現代の科学者が古代ギリシャの技術について考えを改めたのは事実であり、Price氏は「古代ギリシャの文明が失われる直前には、現代の技術に非常に近いところまで発展していたようだ」と記しています。

アンティキティラ島の機械は、内部の部品の多くが壊れたり腐食したりしていた上に、表面に刻まれた文字が薄れたり、部品同士が重なって文字がつぶれたりしていました。

全文はリンク先にて

ダウンロード (2)


http://gigazine.net/news/20160615-antikythera-mechanism-secret/

http://i.gzn.jp/img/2016/06/15/antikythera-mechanism-secret/00.jpg

引用元: 【ギリシャ/遺物】世界最古のアナログコンピューターと言われる「アンティキティラ島の機械」の秘密が明らかに©2ch.net

4: 2016/06/15(水) 20:32:16.78 ID:f4aQPFtr
昔のギリシャは凄いなー
今のギリシャはカスだが

5: 2016/06/15(水) 20:32:40.42 ID:6M+CVKjV
>>4
中の人が違うからな

7: 2016/06/15(水) 20:35:54.02 ID:QwKaQ9Fp
>>5
同じ血筋じゃん

24: 2016/06/15(水) 21:25:56.68 ID:R1Rk68aB
>>5
歴史的にイスラムの侵略を受けて混血化が進んだからな
今の支那と同じよ(笑)

6: 2016/06/15(水) 20:33:50.79 ID:shfhbauC
ロストテクノロジーはロマンがあって良いね

10: 2016/06/15(水) 20:45:09.84 ID:tV/GYidp
古代ギリシャってなんで文明失われたん?

21: 2016/06/15(水) 21:19:00.57 ID:sXUT6buY
>>10
野蛮人が侵入したからだよ
ボケッとしてると日本もそうなるぞ

23: 2016/06/15(水) 21:25:22.75 ID:wgyUQ8Nl
>>21
ヴェスヴィオ火山噴火

11: 2016/06/15(水) 20:45:59.31 ID:TvaMhCAd
白人はなんでもかんでもギリシャ起源という

13: 2016/06/15(水) 20:52:53.76 ID:WEV5NfBh
面白い
さすがギリシャ人

14: 2016/06/15(水) 20:54:36.99 ID:RvK3JyX7
いつか俺のPCも地層から発掘される日がくれば、なぜPCの使用者は一日16時間もキーボードの前に座ってられたんだろうって思うのかな?

15: 2016/06/15(水) 20:58:52.07 ID:MqYs5rOV
アンティキティラ島の機械は・・・

「ピタゴラスかその流れを汲むものが作った航行に必要な天球儀で、
当時は、キリスト文明にあった精密歯車の技術が、イスラムの手に渡り
15世紀頃まで、忘れられた技術として、キリスト文明圏に戻ってこなかった。」
と番組でやってた。

重要な技術もあっさり、失われると言うのは、なかなか興味深い。

20: 2016/06/15(水) 21:10:41.19 ID:TvaMhCAd
>>15マダム・パピヨンの子孫は何でもかんでも白人起源と考えてるけど、
歯車自体は古代支那の機械弓の部品としてもっと前に使われてるで

17: 2016/06/15(水) 21:04:16.01 ID:iu7Ss0FE
担当者が辞めた後に残されたのは、謎のコード群だったとという感じか。

25: 2016/06/15(水) 21:27:40.64 ID:f5TUy2N9
ザ・オーパーツじゃないか
で何て書いてあるんだ!また引き延ばしかっ!

27: 2016/06/15(水) 21:50:22.24 ID:knLp3H5o
オーパーツ(その時代にはありえない遺物)ではないんじゃないか
古代アレクサンドリアのセラピス神殿には蒸気を利用した自動ドアや自動販売機があったって言うし、
単に古代ギリシアの文明水準が今まで思ってたよりずっと高かったっていうだけのことかと。

57: 2016/06/16(木) 01:13:24.22 ID:SjKfyzVH
>>27
自動販売機っていっても、コインを入れた重さに応じて流れ出る「神殿聖水の量り売り機」な。

30: 2016/06/15(水) 22:02:53.40 ID:vF8fCfVP
現代人の奢りか、昔は今よりずっと遅れていたと思いがち。
一万年前の人の考え方や知性は今の人と変わらない。

技術は必ずしも伝承しない。

33: 2016/06/15(水) 22:31:19.99 ID:Zjn1By6t
現代の技術に非常に近いはさすがに言い過ぎだとしても、昔の人すげーな
それにしてもなんでこれだけ遺ったんだろう

34: 2016/06/15(水) 22:53:28.67 ID:6m36c4uw
>>33
海の中に沈んでたからだよ
地上に残っていたら、キリスト教に汚染された連中がさくっと壊してた
「聖書にそんなものは存在してない」から認めないからね

36: 2016/06/15(水) 23:09:39.85 ID:rOvin1Br
ロドス島
紀元前164年にローマ共和国と平和条約を結び、以後ローマの貴族たちのための学校としての
役割を担うことになる。両者の関係は、当初はローマの重要な同盟国として様々な特権が認められていたが、
のちにローマ側によりそれらは剥奪されていき、ガイウス・ユリウス・カエサル死後の戦乱の最中には
カシウスによる侵略を受け都市は略奪された。

紀元前後、後にアウグストゥスの後を継ぎ皇帝となるティベリウスがこの地で隠遁生活を送ったほか、
パウロが訪れキリスト教を伝えた。


キリスト教カルトが古き文明・技術に対して引導渡したようなもんだな。

39: 2016/06/15(水) 23:15:02.11 ID:Zjn1By6t
>>36
ローマの略奪の後でキリスト教が最後やっと出てくるのに、なんでそんな結論なんだ

50: 2016/06/16(木) 01:05:38.48 ID:jXjz9lWT
>>39
人間の科学的思考が神の名のもとに破壊された、という意味じゃないのかな。

37: 2016/06/15(水) 23:10:47.12 ID:3HO92ilg
現代でも口伝えで狩猟生活してたり
つい最近まで車輪さえ作れなかった民族集団が居るのに
ほんとデコボコだな

40: 2016/06/15(水) 23:21:01.03 ID:sZh7sPxJ
コンピューターではなくカレンダーだろ
天体観測込みのただの暦(こよみ)
演算装置とはべつ物

41: 2016/06/15(水) 23:35:20.24 ID:ge5pk6To
>>40
確かに。コンピューターは言い過ぎか。天球儀と似たような物。

43: 2016/06/16(木) 00:00:52.24 ID:CIriH04W
これをオーパーツと呼ぶのは古代人に失礼。
知恵さえあれば当時でも実現できるよ。

44: 2016/06/16(木) 00:08:34.22 ID:DH7Hp6L+
>>43
オーパーツと呼ばれる所以はその知恵よりも高い精度の加工技術だろう

48: 2016/06/16(木) 00:56:30.29 ID:oZt8Vukr
>>44
古代の職人なめんな

55: 2016/06/16(木) 01:09:48.05 ID:GymbAqpB
計算機ってより時計に見えるなあ、エッヘスリン博士の天文時計とか永久カレンダーとか。
機械式計算機ったらタイガーだろう。

22: 2016/06/15(水) 21:20:29.53 ID:nWcGJzqd
こいつの放つロマンは他のオーパーツを圧倒してる