1: 2016/07/07(木) 07:15:01.14 ID:CAP_USER
銀河団ガスの動き検出=「ひとみ」試験観測中の成果-JAXA:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070700054&g=soc
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0160706at37_p.jpg


 打ち上げ後1カ月余りで破損し、運用継続を断念したX線天文衛星「ひとみ」が試験観測期間中に取得したデータから、銀河が集まった銀河団中心部の高温ガスの動きが、予想よりも穏やかであることが分かった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの国際研究チームが6日付の英科学誌「ネイチャー」に発表した。
 今回の観測に使用した軟X線分光検出器(SXS)は想定以上の観測精度だったといい、研究チームの大橋隆哉首都大教授は「このまま終わらせるのは惜しい。何らかの方法で(後継機を)実現してほしい」と話している。
 銀河が100個以上集まった銀河団は、直径1000万光年程度と宇宙最大の天体。

続きはソースで

images

(2016/07/07-06:50)

引用元: 【天文学】銀河団ガスの動き検出=「ひとみ」試験観測中の成果-JAXA [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2016/07/07(木) 07:49:24.04 ID:G4NQL6xz
開発費300億÷64時間=4.6億

4: 2016/07/07(木) 08:00:27.08 ID:bQxfRDqK
>>3
そう考えると随分と安いな

5: 2016/07/07(木) 08:01:56.58 ID:Gd3TyjuB
姿勢制御そっちのけで、観測した成果でっか。
作業が輻輳といってたな。そりゃー、一枚くらい画像は有るだろう

7: 2016/07/07(木) 08:18:15.59 ID:X5077FXF
学者の手柄が得られる高精度技術に目が眩んで、安全に関わる基本技術をないがしろにした結果だ

税金300億円が自腹なら、当然ながら基本を重視していた

11: 2016/07/07(木) 09:50:23.09 ID:RNG+kDNE
 >大橋隆哉首都大教授は「このまま終わらせるのは惜しい。
 >何らかの方法で(後継機を)実現してほしい」と話している。

何故あんなブザマな結果になったのかという検証と責任の所在を明らかに
しなかったら、同じような失敗を繰り返すだけだ。
責任の所在を明らかにしろ。それができないんだったらこの計画は終了だ。

43: 2016/07/08(金) 10:52:34.59 ID:c69ovgyG
>>11
原因調査は終わってる
今ごろなに言ってんだw

12: 2016/07/07(木) 10:00:21.84 ID:54iyoA6+
しかしもったいないな すごい高性能なのがちゃんと発揮できたと思ったら
アボーンだもんな。

とはいえ試験中でもちゃんと観測してたならなかなか利口だったのかも

14: 2016/07/07(木) 10:18:14.92 ID:BNeF8VGO
高温ガスなのに動きが遅いっておかしいし

17: 2016/07/07(木) 14:14:13.79 ID:KjREGdT9
観測データを詳細に分析して、仮説やモデル作りをするのは、これからの仕事。

すくなくとも、ひとみ観測データから直ちに判明した事実を公表してるだけだ。

18: 2016/07/07(木) 15:49:29.11 ID:4+QPFJ0c
想定以上の観測精度だったSXSを作ってくれたのはNASA
JAXAはそれをぶっ壊しただけ

19: 2016/07/07(木) 16:56:45.73 ID:pzIBw2Pb
また何かミスってるんじゃないの

20: 2016/07/07(木) 18:36:13.48 ID:DQ0rMb9V
この一件だけでJAXAの株一気に落ちたなw

21: 2016/07/07(木) 18:44:19.47 ID:4aAf+WLH
なんか無理やり出してきた印象。
税金の無駄づかいと言われるのがいやで。

22: 2016/07/07(木) 18:54:10.65 ID:D+GpVTfL
ひとみちゃんくるくる回ってるだけじゃ無かったんやね。。。

24: 2016/07/07(木) 19:23:55.70 ID:DzP6jbwN
で結局、これはNECが悪いのか、JAXAが悪いのかどっちなん。

26: 2016/07/07(木) 21:11:34.26 ID:JOnqXYY2
>>24
くるくる回れと間違ったコマンドを送ってぶっ壊したJAXAが悪い
まあこの手のポカミスは良くあることで、NASAはインチとセンチを間違えて
火星探査機を行方不明にして、ロシアはロケットの方向を検知するセンサーを逆
にして思いっきり地面に叩き付けたりしている。
今回やらかしたのはしゃーない 次から同じミスをしない仕組みにしないといかん。

35: 2016/07/07(木) 23:57:02.65 ID:+kZaCxxc
>>26
誰もコマンドを送って無いよ
回転し始めたと判断したのは人工衛星

37: 2016/07/08(金) 00:28:40.17 ID:8e1Vh5Av
>>35
JAXAは間違ったコマンドを送ったと発表している。

41: 2016/07/08(金) 10:19:49.82 ID:1YXDbfKX
>>35
(セーフモードに入るときは)壊れんばかりにくるくる回れ!と間違ったコマンドを送ってぶっ壊したJAXAが悪い。
打ち上げ前の状態でそうなっていたわけではない。

25: 2016/07/07(木) 20:07:16.31 ID:PGMzGoL/
記者会見やってた時も、良い結果が出ていて、Natureに投稿したとか、受理されたとか言ってたので、どんなのが出てくるか楽しみにしてた。
NASAにせめてもの義理を果たした感じかな?

29: 2016/07/07(木) 22:34:30.67 ID:yNrDzAgQ
問題はJAXAがちゃんとやる保証がどこにもない事
なにせX線衛星は3回連続でしくじってるんだから
とても信頼はできないわ

33: 2016/07/07(木) 23:35:34.66 ID:gcaj526b
試験観測中だけで今までにない抜群のデータが取れていて、論文がnatureに掲載された
つくづくもったいない・・・
直すべき所は直して代替機を早目に上げようぜ

42: 2016/07/08(金) 10:36:26.93 ID:M5iILmb/
ヒューマンエラーなんだな,話聞くと
でも、エラーよりも、目先の迷惑かけないとかの
そういう怖れの心がよっぽど困る、それによって
失敗はデータ、という側面が疎かになる
日本社会の心のゆとりの無さ、
都合いい事前程の思考は改めないといかんね

46: 2016/07/08(金) 11:46:28.39 ID:3Wg+plNk
>>42
ゆとりがない、ってより並列思考が絶望的に出来ない私立文系がマスコミで結構溢れてるからじゃないかな
自分は元は理系だが私立文系進学したらその辺異文化過ぎてビックリした
とっさに場合分けも逆算も消去法も思い付かないタイプが大半の世界なんかあるんか、と
圧倒的に文字「だけ」の世界で、出来事を立体的に見られないんだよ、脳のタイプ的に
だから、一度に色んなことに着目出来るかより、一直線に「ブレない」ことの方が大事

たまに混ざってる、理系だけど文系進学な知り合いもみんなその辺からか疲れ~た顔してたな…

48: 2016/07/08(金) 17:56:51.34 ID:+9CoYCYl
>>46
俺理系だけどそれほど日常生活で場合分けとかしないだろ

50: 2016/07/09(土) 11:46:59.77 ID:SmC1rz2x
在日の生活保護を止めれば
毎年10機打ち上げられるでしょ

51: 2016/07/09(土) 13:36:32.52 ID:XpXCtfxB
自分の金じゃ無いから学者は使い放題

52: 2016/07/09(土) 14:29:03.41 ID:cHR2cncY
>>51
納税よろしくなw

俺は使う側なんで頼むわ

54: 2016/07/09(土) 22:35:53.29 ID:fkwzCmyk
ロケットはともかく衛星は失敗続きってイメージあるよな

特に今回のひとみは酷かった

56: 2016/07/10(日) 08:36:25.27 ID:NMOtJF+I
降着円盤の鉄イオンの動きを観測してくれ
イオン化されてるから磁場に捕まってジェットとして放出されるはずだ。
放出されないなら鉄は分解されるということだからビッグバン宇宙論は終わり。

28: 2016/07/07(木) 22:28:40.59 ID:nkQQLPnH
間違うのはいつだってヒューマンだ