1: 2016/08/10(水) 01:26:36.82 ID:CAP_USER
肺がん、遺伝子の特徴発見 リスク1.2~1.4倍
肺がんの中でも発症頻度が高い「肺腺がん」のうち、日本人に最も多い種類のがんにかかる危険性を
高める遺伝子の配列のパターンを見つけたと、国立がん研究センターなどのチームが9日、英科学誌に発表した。
この特徴を持つ人はリスクが約1.2~1.4倍高くなると推計した。
続きはソースで

▽引用元:共同通信 2016/8/9 18:00
http://this.kiji.is/135668989975561724
肺がんの中でも発症頻度が高い「肺腺がん」のうち、日本人に最も多い種類のがんにかかる危険性を
高める遺伝子の配列のパターンを見つけたと、国立がん研究センターなどのチームが9日、英科学誌に発表した。
この特徴を持つ人はリスクが約1.2~1.4倍高くなると推計した。
続きはソースで

▽引用元:共同通信 2016/8/9 18:00
http://this.kiji.is/135668989975561724
引用元: ・【医学】肺腺がん 日本人に最も多い種類のがんにかかる危険性を高める遺伝子の配列のパターンを発見/国立がん研究センター©2ch.net
2: 2016/08/10(水) 01:31:59.93 ID:eGNq4n+z
治療方法はよ
3: 2016/08/10(水) 01:32:56.85 ID:Odho962M
生命保険会社「ほう!」
4: 2016/08/10(水) 01:40:09.82 ID:YL85Vf2I
肺ガンの原因でタバコは二割しかないそうだが、
大半がこの腺ガンですな
大半がこの腺ガンですな
5: 2016/08/10(水) 04:30:16.69 ID:2LUz0zRf
その内、DNA検査しないとガン保険に入れて貰えなくなりそうだなw
11: 2016/08/10(水) 11:24:46.80 ID:BCjwVlN7
>>5
原状で考えると車みたいに保険料格差が生まれるくらいのもんでしょ
原状で考えると車みたいに保険料格差が生まれるくらいのもんでしょ
7: 2016/08/10(水) 07:45:23.46 ID:UTWTUyPs
問題の遺伝子が発現もしくは機能しないような仕組みもセットで見つけないとダメだろ。
8: 2016/08/10(水) 07:50:36.48 ID:JURTDbp8
年齢別の分布図欲しいな
10: 2016/08/10(水) 07:52:00.69 ID:Sb1+Shjt
そもそも、その遺伝子が多いってことは
別の何らかの機能を果たしてる可能性もあるだろ
それに遺伝子1つに1つの病気をつなげるのはどうだろうねぇ
一部の発達障害とかは、複数遺伝子で相関しているんだが
別の何らかの機能を果たしてる可能性もあるだろ
それに遺伝子1つに1つの病気をつなげるのはどうだろうねぇ
一部の発達障害とかは、複数遺伝子で相関しているんだが
12: 2016/08/10(水) 12:26:50.28 ID:GSSL43WG
爺も婆も親戚も癌いない
ハゲでもないしチビでもない
今まで病気らしい病気もない
いい遺伝子だけど残しようがない44歳の夏休み
ハゲでもないしチビでもない
今まで病気らしい病気もない
いい遺伝子だけど残しようがない44歳の夏休み
13: 2016/08/10(水) 12:30:55.75 ID:IzOvJDCD
1.2倍wwwww
6: 2016/08/10(水) 07:17:09.67 ID:QRuNJSKX
肺腺がんに、女性が多いのもDNAゆえか?
コメントする