1: 2016/08/24(水) 21:02:25.36 ID:CAP_USER
ハビタブル惑星の条件は複雑? 生命存在にはプレート活動より内部温度が関係か (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00010003-sorae_jp-sctch


これまで地球外生命体が存在できる「ハビタブル惑星」の定義として、恒星からちょうどいい距離にあり液体の水が存在し地表温度も適当なことが考えられていました。そして新たな研究発表によれば、惑星に生命体が存在できる条件はマントル流動の存在よりも「惑星内部の温度」が重要だというのです。
 
マントル流動とはマントル内部に熱対流が存在するという説で、地球のプレートが移動する「プレートテクトニクス」の原因だと考えられています。そしてこの熱対流により、プレートの温度は適度に保たれていると考えられています。さらに、多くの地球型の惑星でもこのようなマントル流動が発生しているものと思われていました。
 
しかしエール大学の研究者のJun Korenaga氏は、そのような適切な対流はそう多くは起きていないと考えているのです。「地球の歴史に関する数十億年のデータを考慮すれば、マントル流動よりも惑星の内部温度が重要なことがわかるでしょう」と、同氏は語っています。
 
Korenaga氏によれば、表面温度を適切に保つプレート活動は非常に稀なものなんだそうです。その理由として、適度な惑星の内部構成や温度、そしてそしてマグマの粘性が非常に限定されることをあげています。そのため、多くの惑星では地表は熱すぎるか、冷たすぎることになるのです。さらに、地球のように隕石衝突でできた惑星では適切なマントル流動の可能性はさらに低いとしています。
 
今回の研究が正しければ、これまで発見されてきたハビタブル惑星は恒星との距離だけでなく、そもそもの内部温度が適正だったことになります。地球外生命体の発見には、まだまだ高いハードルがありそうです。

ダウンロード
 

引用元: 【惑星科学】ハビタブル惑星の条件は複雑? 生命存在にはプレート活動より内部温度が関係か [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2016/08/24(水) 22:13:27.07 ID:1wdOeFss
サイズが大きくても火星のように水星並みに軽い惑星は(ry
中身カサカサ

火星の火山は溶岩だって言うけど、あれは氷とドライアイスが内部で
液化して土石と共に噴出した熱くない火山だろ、
あの重力でマグマ活動でどろどろに溶けてしまうまで温度あがるとは思えない

7: 2016/08/25(木) 05:46:50.85 ID:xDexoVAe
>>3
あれはホットスポットじゃないの?

8: 2016/08/25(木) 06:06:30.37 ID:xga1HHhu
金星はほとんど地球と同じでなかったっけ
珍しくはないんじゃね?
誰もしらんだろうがなw

9: 2016/08/25(木) 06:10:47.58 ID:F5koRVs6
つきの石ころにだって生命は宿る。
生命がうまれるのも、生命がより複雑な化合物を生み出すのも。
物理現象の必然。どこにでも存在するよ生命はさ。

10: 2016/08/25(木) 06:32:24.16 ID:+hzcAr0j
人類に解明できる程度の理屈で生物が誕生するなら宇宙のそこらじゅう生き物だらけじゃないの

11: 2016/08/25(木) 07:27:58.87 ID:ViRJS+eB
開いた水面が地表に存在できる条件を考えているようだが、
エウロパ型の水マントルの方が成立条件が緩いんだから、
生命環境としては水マントル型をデフォと思った方がいい。

12: 2016/08/25(木) 07:29:31.95 ID:vr6oW/xD
地磁気ないと生命にはきつくないか?

14: 2016/08/25(木) 17:24:34.55 ID:IXvkKPn6
>マントル流動よりも惑星の内部温度が重要

惑星の内部温度って内核・外核の温度ってことなら主成分が鉄なんだしよっぽどのことがない限り同じだろうに

15: 2016/08/25(木) 21:13:56.93 ID:4H2r3sae
地球型の条件ばかり追うのではなく

メタンの海(低温)での条件や、
シリコン生命体(比較的高温)での条件を追ったほうが面白い。

20: 2016/08/27(土) 22:48:41.18 ID:dIYZL/Wk
ある説では知的生命誕生には30くらいの条件が必要としている。要するに地球とほぼ同じ条件でないとだめということだな。
しかも、その条件がそろう順序や時間もも決まっていて、もし順番や時間が違えば知的生命は誕生しない。そのなかには地軸の傾きや磁場の強さや月の存在なんかも入っている。
こういうのはほとんど偶然の産物なので、同じ条件の惑星が見つかる可能性は低い。

21: 2016/08/27(土) 23:01:02.36 ID:dIYZL/Wk
この説ではプレートテクトニクスも条件のひとつとしている。それはこの説が生命誕生には大気、海洋、大陸が必要としてるからで、大陸を形成するにはプレートテクトニクスが必要となる。
プレートテクトニクスは猛毒海洋から金属を回収してそれを岩石に固定しそれを地下に運ぶ。これによって生命が住める海洋が誕生した。

18: 2016/08/27(土) 03:00:04.78 ID:fGZyniff
生命体ってなんだろうな