1: 2016/09/03(土) 10:27:38.97 ID:CAP_USER
【プレスリリース】尿酸値は小腸障害のマーカーとなる ~腸管からの尿酸排泄メカニズムをヒトで初めて解明~ - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/49830


■概要■

急性腸炎などの消化器疾患では高尿酸血症が認められることがありますが、それは脱水によるものと考えられてきました。

この度、松尾洋孝(防衛医科大学校講師)、角田知之(済生会横浜市東部病院医員)、大山恵子(つばさクリニック院長)、崎山真幸(防衛医科大学校医官)らの研究グループは、ヒトの腸管に存在する尿酸トランスポーター(輸送体)ABCG2 の機能低下が、尿酸値を上昇させることを発見しました。

同研究グループは、腸管に炎症が生じると ABCG2 による腸管の尿酸排泄機能が低下し、高尿酸血症を引き起こすのではないかと考え、急性腸炎患者 67 人の尿酸値とABCG2 遺伝子の関係を解析しました。その結果、腸管の炎症で小腸障害が存在する時に、脱水以外に ABCG2 の機能低下が尿酸値に大きな影響を与えることが解明されました。

この結果から、尿酸値の測定が、急性腸炎などの消化器疾患における小腸上皮障害のマーカーとして有用であることが示唆されました。

さらに血液透析患者 106 人の ABCG2 遺伝子を解析することで、腸管の ABCG2 の機能低下が尿酸値を上昇させることを見出し、ABCG2 が腸管における尿酸排泄を生理学的に担っていることをヒトで初めて証明しました。このことは、ヒトの小腸上皮が物質の吸収だけでなく、排泄においても重要な役割を担っていることを示しています。

この成果は、英国の学際的雑誌「Scientific Reports(サイエンティフィック・リポーツ誌)」に掲載される予定です。

今回、ヒトの腸管における尿酸排泄メカニズムが明らかになったことにより、高尿酸血症のみならず消化器疾患の診療にも役立つことが期待されます。

続きはソースで

ダウンロード (7)
 

引用元: 【医学】尿酸値は小腸障害のマーカーとなる 腸管からの尿酸排泄メカニズムをヒトで初めて解明 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2016/09/03(土) 10:48:44.75 ID:1hi3fJEI
鶏のフンの白いところはオシッコ

3: 2016/09/03(土) 10:49:54.71 ID:eFs3Pwxz
メカニズムまでは明らかになってないだろ

5: 2016/09/03(土) 11:17:51.42 ID:yGbCjrSp
なるほどね
肥満になると尿酸値が上がるのは
脂肪細胞の出す炎症物質により腸組織に炎症が起きるからなんだな

6: 2016/09/03(土) 11:52:11.25 ID:ecJowh1V
つまり腸を労われば尿酸値も下がると!

7: 2016/09/03(土) 11:54:41.68 ID:Fq7HoDW8
その腸がすでにないんだが

11: 2016/09/03(土) 15:19:38.91 ID:84taPDJz
>>7
モツ食えモツ

8: 2016/09/03(土) 12:25:21.74 ID:I6QP3baY
焼肉ビールで腹壊すまで食うと発作が出るのはそのせいか

9: 2016/09/03(土) 14:33:51.06 ID:Oa8U409T
肥満になると尿酸値が高くなるなら、低い人は多少は太ってた方が良いのかもね

10: 2016/09/03(土) 15:16:11.05 ID:/gDoj7zn
尿酸値は低すぎても痛風の症状がでる
普通は9超えるとやばいが12とかでも
なにも起こらない人もいるのでよくわからない

13: 2016/09/03(土) 19:56:20.96 ID:xQrvVcH/
>>10
判っているのは痛風の関節に尿酸塩が溜まってるだけなんだよね
何故溜まるのかは全くの謎

20: 2016/09/04(日) 01:45:45.16 ID:eNX6J+Z2
>>13
ほほう、通風の原因はまだわかって無いのか。厄介な病気だな

23: 2016/09/04(日) 09:45:27.28 ID:Sw7zWwb7
>>13
尿酸が関節にたまる理由は、関節部分がまわりより体温が低くなる
そのため、溶解度がさがってより尿酸結晶を析出しやすくなる
という事を聞きました。

16: 2016/09/03(土) 21:21:42.36 ID:rMUhil1i
あーこれあるかも
俺ここ10年慢性的に尿酸値高いが、同じくらい腸も弱くなった
最近Rー1飲むようになって腸は良くなったが

17: 2016/09/03(土) 22:00:43.95 ID:IhgQt9FV
つまりデブは負けと言う事か
負け続けの俺の人生・・・

19: 2016/09/03(土) 22:46:19.50 ID:r3ivEG4X
>>17
飽食できる時点で最貧国から見ればめちゃくちゃ勝ち組
ある人から見ればお前はずっと勝ち続けの人生だ
自信持て

21: 2016/09/04(日) 07:35:36.40 ID:qT0Pxecc
>>17
アメリカに移住すれば気にならなくなるよ。北朝鮮へ行けば将軍様と間違えられて美女と
やり放題だよ?

18: 2016/09/03(土) 22:16:48.46 ID:NqqK9gc+
尿酸値が11だわ俺

25: 2016/09/05(月) 01:24:20.91 ID:kQdWusmd
>>18
内科医にフェブリク処方してもらえ。1錠で尿酸値1下がる。
その数値はあまりにヤバい。腎臓ぶっ壊れるぞ。

26: 2016/09/05(月) 08:56:59.23 ID:Nf28Hyj/
>>25
尿酸値13以上あってフェブリク飲んだけど何にも下がらなかったよ最高50ミリ飲んだけど足の腫れは悪化するばかりだったな

22: 2016/09/04(日) 07:46:52.15 ID:5mZZD3yj
そんなこと言われても、普通の人はせいぜい年1回の検診しか受けないし

24: 2016/09/05(月) 00:42:36.90 ID:grGECCVO
尿酸値は高いのが怖いんじゃないんや
発作と腎臓やられるのが怖いんや。つまりは透析や

27: 2016/09/05(月) 09:27:29.59 ID:A7bB52Jj
痛風ではないけど尿酸値高いっぽいんだよなぁ
酒もツマミも食べないのに、不思議だ・・・
やっぱ運動不足なんかなぁ

28: 2016/09/05(月) 09:47:07.01 ID:45q+xX+w
高尿酸血症には産出過剰型と排泄低下型があり、プリン体摂取量が少なくても、
尿酸排出力が弱くなるとと尿酸値は上昇する。

これは食生活ではなく遺伝や持病が関わることが多い

12: 2016/09/03(土) 16:38:35.39 ID:TJVQdV5a
水飲めば良いと思ってたが違うのか(汗