1: 2016/09/04(日) 03:31:31.03 ID:CAP_USER9
スタンドアローンのPCから、LANやWi-Fiなしで、8mはなれたところからデータを盗める。

感染すればネットワークから隔離されたPCからでもデータを盗み出せる恐るべきマルウェア「USBee」
GIGAZINE 2016年08月31日 20時00分00秒
http://gigazine.net/news/20160831-usbee-malware/
http://arstechnica.com/security/2016/08/meet-usbee-the-malware-that-uses-usb-drives-to-covertly-jump-airgaps/


データを盗み出されるのはこのコンピューター。
インターネットやその他のネットワークにもつながっておらず、Wi-Fi・Bluetoothといった無線通信デバイスも非搭載。
さらにはスピーカーすら搭載していません。
http://i.gzn.jp/img/2016/08/31/usbee-malware/s01.jpg

ついているのはUSBケーブルのみ。
http://i.gzn.jp/img/2016/08/31/usbee-malware/s02.jpg

そして別の部屋にはUSBデバイスから送信される電磁気放射を受信するためのアンテナをつないだ状態のPC。
http://i.gzn.jp/img/2016/08/31/usbee-malware/s03.jpg

コンピューターがUSBeeに感染すると、
内部のデータを勝手に電磁気放射で転送されてしまうというわけ。
一般的にセキュリティ面が意識されるインターネットやWi-Fiなどとは異なる、USBデバイスからデータを盗み出されてしまうという、恐るべきマルウェアなのでした。 
http://i.gzn.jp/img/2016/08/31/usbee-malware/s04.jpg 

続きはソースで

ダウンロード (1)


引用元: 【IT】感染すればネットワークから隔離されたPCからでもデータを盗み出せる恐るべきマルウェア「USBee」©2ch.net

3: 2016/09/04(日) 03:33:15.94 ID:TYfQ92Ub0
本当かよ?嘘くせぇな。

4: 2016/09/04(日) 03:33:46.38 ID:Zp9mJhdl0
>8mはなれたところから
それは一般に、かなりの制約かもね。

8: 2016/09/04(日) 03:38:32.51 ID:PyQVHbBn0
>>4
壁ひとつ隔てた隣の事務所とか、
階上、階下とか

18: 2016/09/04(日) 04:00:19.26 ID:rgea5oxp0
>>4
他のUSBデバイスやIoTのケーブルや本体を受信アンテナ化するマルウェアとセットだとやばいかもよ

5: 2016/09/04(日) 03:36:09.54 ID:Ey8hANQr0
役所「全PCのUSBポート塞ぎます」

94: 2016/09/04(日) 13:15:27.02 ID:UH3AlJfV0
>>5
官公庁や大企業だと割りとマジである話だから困る

104: 2016/09/04(日) 14:39:34.26 ID:WRw6AJ220
>>94
今どき普通のことかと

7: 2016/09/04(日) 03:36:28.97 ID:oqF/xL8t0
1秒間に80バイトって

52: 2016/09/04(日) 05:47:32.33 ID:6W0yguED0
>>7
個人情報とか盗むのには十分だわ

65: 2016/09/04(日) 06:23:29.50 ID:fPhKukdq0
>>7
昔の言い方ならテキスト1行分
実用的だな

90: 2016/09/04(日) 10:20:46.62 ID:G9H/C8wL0
>>7
これ、受信側はスマホでもタブレットでもいいんじゃ?

9: 2016/09/04(日) 03:40:02.80 ID:ic4k044k0
USBケーブルのみ言われてもな
USBケーブルの形したアンテナだろ?

10: 2016/09/04(日) 03:40:03.00 ID:VGY8W2cq0
USBもなにも、スクリーンから放射される電磁波を読まれる可能性もある

11: 2016/09/04(日) 03:41:33.00 ID:vKuqQjXj0
これが使えるのは同じフロアーで仕事をしている同僚、上司、客先常駐の派遣SEとか。あっ!!!

12: 2016/09/04(日) 03:44:01.64 ID:ouqPdnpZ0
いちいち感染させなくともターゲットの近くまで行くだけで盗み出せるように聞こえるが

13: 2016/09/04(日) 03:47:50.25 ID:4PJSG6TT0
確かにこれは可能だな
型番わかってると?
電子機器の振動で音楽を奏でられるとかいうのが前にあった
あの応用だな

14: 2016/09/04(日) 03:49:26.44 ID:zsWEp/+n0
どこぞの市役所でUSBポートに蓋をしたのはあながち間違ってないってことか?
いや、それはないな

55: 2016/09/04(日) 05:54:48.74 ID:6W0yguED0
>>14
あながちじゃなくて情報漏えい対策として推奨されている行為
CD/DVDドライブやFDD(いまどきないけど)にも封印シールを貼る

71: 2016/09/04(日) 06:45:10.83 ID:FkPn8i4q0
>>14
俺の職場は無許可の差すと
速攻でLANから隔離されて
当事者は始末書だわ

16: 2016/09/04(日) 03:55:49.38 ID:86txbjrU0
端末の前まで行って
物理的にコッソリ操作してデータを盗むのと
たいして手間がかわらなくないか?

19: 2016/09/04(日) 04:04:19.17 ID:6SEmAmjZ0
まぁミニ四駆で使うマブチモーターの130なんかでも
イヤホンの端子から繋げたプラスとマイナスを繋げるだけで
スピーカーになるしな。

21: 2016/09/04(日) 04:16:10.65 ID:k2E3tjTB0
スタンドアローンならそもそも感染しないだろ

69: 2016/09/04(日) 06:39:01.41 ID:JJuJ5sfP0
>>21
それはマルウェアを仕込むだけだし
あらゆる方法が考えられる
殆どの役所、事業所は簡単だと思う

24: 2016/09/04(日) 04:17:26.61 ID:etqP7sZL0
毒電波で思考盗聴みたいな話だな

96: 2016/09/04(日) 13:23:34.72 ID:TpHPheQG0
>>24
w
その手の病気の人に医者に反論するネタを与えるだけだろうな

25: 2016/09/04(日) 04:20:44.71 ID:xSKernXj0
実際問題、転送速度といい距離の制約といい
同じ部署の同僚のデータを何日もかけて盗むのが精一杯

26: 2016/09/04(日) 04:21:22.87 ID:LTxgiA3O0
昔CRT(だかそのケーブル)から漏れる電磁波で画面盗み見とかあったな
記事で見たきりその続報がなかったが

44: 2016/09/04(日) 05:17:51.82 ID:uaYs6SfS0
>>26
そういうのはTEMPESTって言われてるね
この記事のも含まれる

39: 2016/09/04(日) 05:04:51.02 ID:AWYfNPKQ0
1. ターゲットのPCにウィルスを感染させる
2.USBケーブル挿す
3.8m離れてデータを盗む
ね簡単でしょ