1: 2016/09/09(金) 12:36:02.77 ID:CAP_USER
生命起源解明へ、協力と競争=「はやぶさ2」と試料交換―小惑星探査機 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00000036-jij-sctch


 探査機「はやぶさ」が実現した小惑星からの試料回収は、宇宙探査の新たな可能性を示した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の後継機「はやぶさ2」を追うように、米航空宇宙局(NASA)は「オシリス・レックス」を開発。2機の探査機は協力関係を築きつつ、生命の起源解明にしのぎを削る。

 はやぶさ2は、2014年12月に打ち上げられた。目的地の小惑星「リュウグウ」とオシリス・レックスが向かう「ベンヌ」は、いずれも地球と火星の間の軌道を回っている。有機物や水を多く含んでおり、生命の起源となる物質がどこから来たかを解明する手掛かりになると期待される。

 2機の探査機は18年夏に相次いで目的地に到着し、観測や試料採取を試みる。重さ約600キロのはやぶさ2に対し、オシリス・レックスは約2トンと大型で、小惑星の表面に窒素ガスを吹き付け、最大2キロの試料を一気に採取する。

 一方、はやぶさ2は場所を変えながら3回の採取を計画。人工クレーターを作り、小惑星内部の物質を採取するなど、回収量は最大数グラムと少なくても、特徴のある試料を集める。前プロジェクトマネジャーの国中均JAXA教授は「はやぶさ2は小さいが、日本の実情に合った探査機をうまく作れた」と話す。

 試料が入ったカプセルが地球に帰還するのは、はやぶさ2が20年末、オシリス・レックスは23年9月の予定。JAXAとNASAは試料の一部を交換する協定を結び、研究者を相互に派遣するなど、競争の一方で協力関係も強めている。

 日本からオシリス・レックスの研究チームに参加する吉川真JAXA准教授は「いずれも生命の起源物質を解明しようとする野心的なミッション。はやぶさ2の運用も心して行いたい」と話している。

images (1)
 

引用元: 【宇宙探査】生命起源解明へ、協力と競争=「はやぶさ2」と試料交換―NASAの小惑星探査機「オシリス・レックス」 [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2016/09/09(金) 12:40:05.43 ID:SvAPie7R
金がなければ、アポロチョコレートから著作権料を取ればいいのに

9: 2016/09/09(金) 13:05:11.15 ID:LPOy7j7j
いい加減に「現象に起源など無い」と気づけよ
生命現象も宇宙の現象のひとつ
在るのは「変化」

10: 2016/09/09(金) 13:08:34.23 ID:dVKcURZh
起源といえば…

14: 2016/09/09(金) 13:34:09.27 ID:qgHUPjuz
NASAもサンプルリターンやるんか
しかも大量やん
楽しみ

21: 2016/09/09(金) 17:49:47.87 ID:RbA9ROHx
>>14
研究用は少しだけで良いし、
一ヶ所だけでは実態は見えない。
後々の他国のサンプルとの交換用。

16: 2016/09/09(金) 14:30:13.52 ID:8ThKol9Y
エベレスト登頂のようなもので、だんだんサンプルリターン
の技術が向上してきてるんだろう. だからこそ最初に成功した
人はエライのよ.

18: 2016/09/09(金) 17:26:14.17 ID:lJNQL7sK
イオンエンジンなんてえらそうに言ってもまだ小惑星にすら到着してないw
新地平線なんて1年で木星まで通貨したのにな。
jaxaとnasaの協力なんて意味あるのかな。

20: 2016/09/09(金) 17:45:40.87 ID:3u3eqQij
>>18
フライバイしかしないニューホライズンズと比べるっつーのがまず頭悪い。
その上イオンエンジンが遅いのは当たり前なので二重に頭悪い。

34: 2016/09/09(金) 22:05:58.12 ID:a6HFbhY0
>>18
DAWNという衛星を調べてみよう

19: 2016/09/09(金) 17:43:30.43 ID:RbA9ROHx
ようするに、バーター取引。

22: 2016/09/09(金) 18:39:53.20 ID:8MMG7W4X
NASAにはオシリスの他にオベリスクとラーの名前が付く探査機あるのかな?

23: 2016/09/09(金) 19:08:52.41 ID:Ss5wrtbN
そういえば、はやぶさが持ち帰った塵に関しては、
何の成果も聞こえてこなかったよなぁ・・。

32: 2016/09/09(金) 21:51:17.98 ID:yj/3sbr4
>>23
無知には知らんでいい世界があるんだぞ?

28: 2016/09/09(金) 20:40:36.96 ID:22gX3EDz
時間がかかりすぎだな。もっと探査機のスピードアップが必要。

36: 2016/09/09(金) 22:43:08.69 ID:p1Q15EOx
日本の技術は全面提供や公開させるが、アメリカの技術の最先端部分は
非公開かもしくはブラックボックスとしてだけ提供する。
日本はアメリカにとって貢ぐ君。

43: 2016/09/10(土) 08:38:37.56 ID:sxhst4up
アメリカさんには丸ごと捕獲して持って帰るくらいの大胆な計画をしてもらいたいな
どうやって地上に降ろすのかは知らん

46: 2016/09/11(日) 13:22:49.67 ID:eyFXI7Dc
>>43
当初は小惑星を袋詰めにして丸ごと持ってくるのを計画してたけど
さすがに、いきなりそれは無茶ということで
4mくらいの岩石を月軌道まで持ってくる計画に変更になったような

44: 2016/09/10(土) 09:00:13.63 ID:uAGeeHy+
全然解明につながってない感が伝わった。

48: 2016/09/14(水) 01:15:36.62 ID:F5Y1kEoy
アメちゃんが 2トンの衛星で ベンヌの試料を採取するというのは建前でよ
どこぞの手ごろな小惑星の軌道を変えるのが目的かもな
核ミサイルなら全面戦争になるが 自然現象を装う隕石なら そうはならずに相手国を一方的に叩けるし

40: 2016/09/10(土) 00:00:01.99 ID:B9P518jy
将来的には、小惑星の有人探査も視野に入っているんだよね。

そっちも、実現してほしいなぁ!