1: 2016/11/05(土) 22:57:23.75 ID:CAP_USER
東大新たに論文不正か…細胞研究、調査委設置へ

東京大は4日、同大医科学研究所の男性教授らが執筆した科学論文1本の内容に疑義を示す告発が寄せられたとして、調査委員会の設置を決めた。

1日には、実験データを示す画像に不自然な加工があることなどを理由に、掲載雑誌が論文の撤回を発表している。
東大は学外の有識者を交え、原則150日以内に不正の有無を判断する。
 
続きはソースで

▽引用元:YOMIURI ONLINE 2016年11月05日 10時15分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20161104-OYT1T50152.html 

ダウンロード (1)

引用元: 【研究倫理】東京大学、新たに論文不正か…細胞研究、調査委設置へ ©2ch.net

3: 2016/11/05(土) 23:22:19.09 ID:bAzMdFtt
東大だから騒がれる

4: 2016/11/05(土) 23:23:26.43 ID:1gIsxl7R
また東大、またバイオw
救い様無いなこの分野www

7: 2016/11/05(土) 23:44:25.48 ID:kHxOEmbF
>>4
ああ、またバイオだな
数式やらシミュレーションやらで検証できないからなのかな

5: 2016/11/05(土) 23:34:44.68 ID:BQV4mqRL
予算打ち切ってそのぶん京大につけてやれ

14: 2016/11/06(日) 01:21:25.12 ID:bb1UeuUY
前から内輪で囁かれていたやつね
いったん研究室の規模が大きくなるとそれを維持するため
競争的資金を新規獲得し続けなければならない自転車操業に陥るから
業績を上げ続けるつまり論文を作りまくるしかないんだよ
今の文教政策が続く限りこういう事件は起こり続ける
こうして日本における理系学問は滅んでいくのさ

18: 2016/11/06(日) 03:16:56.10 ID:ET+VIHJt
>>14
で、そういう自転車操業がうまい詐欺師たちばかり
跋扈するようになったよなー
それを論文数とかだけ見て「日本の科学技術力は上がってる」とかいう
文科省官僚は終わっとる

40: 2016/11/06(日) 05:08:15.41 ID:bb1UeuUY
>>18
政策を作った連中がここ数年いっせいに天下りして
全国の大学を回って教員相手に
今の路線がいかに素晴らしい政策であるかを
えんえん演説してまわってみんなにバカにされているね
奴らが完全に影響力を失う数年後からは
日本の大学と科学研究にかならず復活の可能性がある
と信じたい

62: 2016/11/08(火) 00:36:47.38 ID:2fajZP3F
>>40
「かならず復活」の「可能性がある」と「信じたい」

「示唆する可能性」程度の話ですかね
「稀によくある」的な?
お引き取り願えませんかね

俺がバイオ分野の研究に復帰できるくらいになれば、将来明るいと思うけど、まぁ無理だろうな
生き残りに必死で捏造盗用悪意のある噂流しとかのカスが多過ぎて無理無理

15: 2016/11/06(日) 02:38:16.11 ID:z45ufAPZ
阪大より東大のほうが捏造体質あるじゃん

16: 2016/11/06(日) 03:01:43.36 ID:kHw7ZLVO
御用大学(笑)

19: 2016/11/06(日) 03:54:25.61 ID:YKwOOKx/
一番国税が注がれてる大学だから大問題だわ

20: 2016/11/06(日) 04:18:10.42 ID:S9+0u1Kb
分子生物学は闇が深いな

43: 2016/11/06(日) 05:51:33.66 ID:+/efGoQW
やっぱ理系は京大やなあ

45: 2016/11/06(日) 07:40:07.93 ID:pxZb9vnu
東大も落ちたなあ

47: 2016/11/06(日) 10:04:40.44 ID:yu8+i4fG
バイオ系は理論じゃなくて博打だからな
ドクター持っててもマシンの一部になったテクニシャンばかり
お役所的にはどんなドクターでも数が増えれば良いらしいから
そんな歪みが出てきたんだろうけどw

48: 2016/11/06(日) 12:00:21.05 ID:mfaLrkka
博打も必要なんだよ。何故なら、博打的分野が実際にあるのだから
博打には博打で対応するしかない

49: 2016/11/06(日) 12:42:44.32 ID:oQlt0YT1
現状の科学技術政策が博打を許す体制になってないのが問題。

53: 2016/11/06(日) 21:33:40.28 ID:OgL6HCHb
プルトニウムは飲んでも安全の東大研究か…
基礎研究に結果求める現状はこういうのを誘発するアホ政策な気もせんでも無い
が東大官僚の作った方針だから間違いのあるハズも無いな

54: 2016/11/06(日) 23:14:32.55 ID:8DtXQLYX
東大だからマスゴミはスルー。

59: 2016/11/07(月) 23:39:43.02 ID:+R/TvanA
医学・生命科学系は根本的に問題があるな

たぶん金がかかりすぎるので、よほど重要でないと誰も再現を試みないんだろ
それを良いことにやりたい放題
有効なチェック機構を作らないと、今後も同じことが続くよ

63: 2016/11/08(火) 00:40:13.75 ID:2fajZP3F
>>59
金よりも時間
年度末に1000万くらい使い切るように指示されたことあるから、金は出そうと思えば出せる時がある

医学分野に関しては、ヒトを対象にするから、他所で再現実験自体が組みにくい(そんなことやってる暇あったら新規データ出せ、となる)

61: 2016/11/08(火) 00:06:47.40 ID:qBU4Rv1s
また東大か