1: 2016/11/06(日) 00:33:38.67 ID:CAP_USER
コーヒー1日3杯で脳腫瘍リスク減?過剰摂取は逆効果も

日本人でコーヒーを1日3杯以上飲む人は、脳腫瘍(しゅよう)を発症するリスクが低いという研究成果を国立がん研究センターの研究チームがまとめた。
コーヒーの成分の一部が発がん抑制に関係している可能性があるという。
 
国内10地域に住む40~69歳の男女約10万人に、コーヒーを飲む頻度など習慣を聞き、その後約20年にわたり経過をみたところ、157人が脳腫瘍を発症した。
 
研究チームは、コーヒーを1日3杯以上、1~2杯、1杯未満と飲む頻度で3グループに分けて、年齢や喫煙歴などの影響を取り除き、脳腫瘍のリスクを調べた。
その結果、1日3杯以上飲む人は、1杯未満の人に比べて、脳腫瘍の発症リスクが53%低かった。
 
コーヒーに含まれるクロロゲン酸やトリゴネリンという成分には抗酸化作用などの働きがあり、発症を抑えた可能性があるという。
一方、海外では1日7杯以上と過剰に飲むと逆にリスクが高まるとの報告もあり、研究チームは、予防効果が出やすい適量があるとみている。
緑茶についても同様に調べたが、関連は見られなかった。
 
同センターの澤田典絵室長は「脳腫瘍の症例そのものがあまり多くなく、科学的根拠として確立するには、さらなる研究成果の蓄積が必要」と話している。

続きはソースで

▽引用元:朝日新聞DIGITAL 川村剛志 2016年11月5日19時23分
http://www.asahi.com/articles/ASJBW4482JBWULBJ00B.html

▽関連
国立がん研究センター
コーヒー・緑茶摂取と脳腫瘍罹患との関連について
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3860.html
ダウンロード


引用元: 【コホート】コーヒー1日3杯で脳腫瘍リスク減?過剰摂取は逆効果も/国立がん研究センター©2ch.net

2: 2016/11/06(日) 00:38:11.17 ID:XSRnJGPO
ブラジルコーヒー干ばつで

コーヒー値上げなんたらかんたら

4: 2016/11/06(日) 00:45:00.59 ID:Un/GyZQC
成果がないとまでは言わんが、この手の疫学調査は論文書く為の調査で実効性とか探求する気ないじゃん。
そのうち、匿名かどうかはしらんが個人の遺伝情報と医療情報が結び付けられたら一気に研究が進む気がする。

6: 2016/11/06(日) 00:51:14.28 ID:LVHrklBC
>>4
よくこういう何に関係あるんだとか言う人が居るけれども
コーヒーが有効だとすれば、もっと簡単に効果や診断方法が得られる何かがある(作れる)可能性がある
昔、耳垢がパサパサかしっとりかと癌の関係性を調べてる人に同じような質問がされてその答えを思い出した

5: 2016/11/06(日) 00:49:24.51 ID:yHgEd2Es
お焦げや炭を飲んで何が悪い w 美味しいのだ

7: 2016/11/06(日) 00:57:48.42 ID:g9dQ45nW
コーヒー高いな

8: 2016/11/06(日) 00:59:06.50 ID:QjTReGWK
コーヒーを1日3杯とか飲んでるやつは口が臭いんだよバカ

29: 2016/11/06(日) 06:05:26.89 ID:cKoShEir
>>8
それたぶんミルクをたっぷり入れているからだと思う

9: 2016/11/06(日) 01:04:34.15 ID:W5EN5j73
インスタントコーヒーは別物だが、効能はインスタントのほうがある気がする。

10: 2016/11/06(日) 01:10:53.03 ID:YiFxqjah
健康でいたいなら、リンゴ食うことだよ
その上でサプリでも飲んだらいい
クロロゲン酸だけじゃなくていろいろ入ってるゴボウも食ったほうがいいね
ただ根野菜はほどほどにしといたほうがいい

42: 2016/11/06(日) 14:33:28.84 ID:Uc0H5MMU
>>10
リンゴを毎日一個食べ続けたら2ヶ月後の血液検査では血糖値上がってたんですけど。

14: 2016/11/06(日) 01:31:55.20 ID:SPQLAWR4
焦げ目は発がん性があるって話があったがウソやったんかな

15: 2016/11/06(日) 01:41:58.40 ID:LVHrklBC
>>14
焦げは食材によってはヘテロサイクリックアミンが生成されるから物によっては発がん性はある
また、CYP1A2も誘導される
これは喫煙時でも誘導されてくるので発がんに関係あるかもという研究もある

20: 2016/11/06(日) 02:46:45.58 ID:JtSdmLIo
リスク管理で1つの学問になるだろ…
美味しい一杯のコーヒーが飲めれば、リスクはミニマムだと思ってる

22: 2016/11/06(日) 03:18:24.59 ID:Nia6HUpk
砂糖なんて入れて飲むなよ、その砂糖が他の引き金を引く。
あとブラック以外でコーヒー飲む奴ってなんなの。それもはやコーヒーじゃないじゃん

27: 2016/11/06(日) 05:44:46.82 ID:ydKG0zf+
そもそも1日3杯もコーヒー飲むような人は、
一定以上の収入がある裕福だろうし、
違う気がする。

28: 2016/11/06(日) 05:47:40.50 ID:huqYtS2c
自分でドリップしたら3杯10円以下だよ

30: 2016/11/06(日) 06:20:49.85 ID:Ko1UD1FQ
スーパーで売られてる1リットル100円くらいのコーヒーでも大丈夫ですか?

35: 2016/11/06(日) 12:20:17.46 ID:f0CYccdF
>>30
インスタントと濾して出すタイプの豆はDNAの対の数が違うらしいよ
その辺どうなんだろうね

38: 2016/11/06(日) 13:29:31.11 ID:4NSIDTzR
生物の体は、元来体温以上に加熱された食物を
摂取する前提で進化してきていない
加熱した食品は、たまたま消化できただけ

39: 2016/11/06(日) 13:42:24.35 ID:hNr/TDJ9
>日本人でコーヒーを1日3杯以上飲む人は

1日3杯以上飲む人は、元気な人多いだろ。w

50: 2016/11/07(月) 02:08:27.96 ID:GtotlwcL
飲まなくてもほとんどならないんだろ。
しかも脳腫瘍は予防できても他の病気になりそうだねw

51: 2016/11/07(月) 03:07:14.25 ID:RAW48DGw
コーヒーが健康に悪いのはメディアの露骨な誘導報道を見ても
自分の体に聞いても明らかなんだけどやめられないわ
カフェインが切れると眠くなる
しかもコーヒーのカフェインじゃないとカフェインを摂った気がしない

54: 2016/11/07(月) 16:57:04.06 ID:mSptUy/t
>>51
コーヒーのカフェインなんてたかが知れてる
カフェインの効果じゃなくて単なるプラシーボ

52: 2016/11/07(月) 03:38:33.09 ID:vptwEzwO
カフェイン分解速度は遺伝で決まってるんでしょう?
日本人の体にはあまり、コーヒーは合わないそうな。
コーヒーとる風習自体、最近の事だし。
だから意味ある研究かどうか、分からんね。

55: 2016/11/07(月) 17:19:21.48 ID:CLrdtP2o
食後なり食間なりに適度にコーヒータイムを入れれる余裕のある生活の人は、
コーヒーすら飲めない貧乏人や過剰に摂取するストレスまみれの生活の人より
健康的ですね、という話

25: 2016/11/06(日) 05:00:54.04 ID:PqOvoQeF
ガン細胞にコーヒーかければ治るんじゃね?