1: 2016/11/06(日) 22:56:55.63 ID:CAP_USER
地震の微気圧振動で災害予知 気象協会、来春に計測データ公開

日本気象協会は2017年4月をめどに、地震に伴う海面の隆起・沈降や火山の噴火、流星の大気圏突入などで生じる大気中の微小な気圧振動「微気圧振動」の計測データを公開する。
微気圧震動の観測は、津波をはじめ予知が難しい災害の兆候の検知につながると期待されている。
微気圧振動を利用した災害予知研究は世界でもあまり進んでおらず、データ公開で広く活用を呼びかける。

専用サイトを開設し、微気圧振動を捉える装置「微気圧計」を使って観測したデータを公開する。
データ公開は国内では初めて。
研究機関や自治体がデータを活用すれば、災害時の避難情報などに役立つとみている。

日本気象協会の所有する微気圧計は現在、岩手県大船渡市と三重県志摩地域に設置されている。

続きはソースで

▽引用元:日刊工業新聞 2016/11/3 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00405601
images


引用元: 【観測】地震の微気圧振動で災害予知 来春に計測データ公開/日本気象協会©2ch.net

2: 2016/11/06(日) 23:06:57.88 ID:VrasdVGO
地震予知って今まで一度もあたったことないよね、、

13: 2016/11/07(月) 02:26:25.89 ID:e+SpuAnV
>>2
ある意味100%外すのも才能だよ

地震予知協会から予告された地震は100発100中、安全地帯

28: 2016/11/07(月) 21:25:36.36 ID:XXrLLmvU
>>13でも言ってる通り100%外してるなんてありえない。ちょっと考えれば馬鹿じゃなきゃ分かること、君はどうやら馬鹿だったみたいだね

7: 2016/11/06(日) 23:19:29.31 ID:aTXDt2e/
現在の科学で地震予知は不可能ですって言ったら、研究費が頂けなくなっちゃうもんな。

8: 2016/11/06(日) 23:26:51.39 ID:p1uxooxV
>>1
いや、これは良いことだ。
1960年のチリ地震津波のような、日本では揺れなかった遠隔地の地震
の津波がひたひたとやって来る場合にも対応可能なわけだから。

9: 2016/11/06(日) 23:46:04.15 ID:O/Hj+6z7
地震そのものより津波や火災が怖い
予知してもらって逃げるより、普段からちゃんと対策しろって話だ
地震でやばい家に住んでるなら、逃げるより先にやるべきことあるだろ

10: 2016/11/07(月) 00:54:31.30 ID:rvfVsqAQ
予知っつっても緊急地震速報とそんなに変わんないぞ

11: 2016/11/07(月) 01:20:57.13 ID:ju6X1ZpB
地震予知は正直難しいとは思うけど
とりあえず、いろんなデータに着目してみるのはいいかもな
気圧、電磁波、地殻の細かい動き、いろいろなデータをとってみて
数十年データが蓄積したら、なんらかの傾向はわかるかもしれない
誤差数日数時間の予知そのものはできなくても
なんらかの危険度を算出できるとかね

12: 2016/11/07(月) 02:21:49.17 ID:GtotlwcL
だからようシャーマン共振現象で予知できるだろ。
あとは智電流でも測っとけな。惑星配置と月の満ち欠けも大事だぞ。

14: 2016/11/07(月) 02:43:09.62 ID:CtI8939r
これインフラサウンドっていうやつだよね。超低周波の微気圧変動を計測するやつ。
もとは核実験検知のために開発された技術。
何年か前にロシアに落ちた隕石の大気振動が南極で検知されたってニュースになってた。

17: 2016/11/07(月) 09:03:41.76 ID:TQAEx879
>>14
CTBTOの微気圧計が日本に何ヶ所か設置されてるみたいだね。データはなぜか極秘だけど
あとピナツボが噴火した時、周辺の地震計は壊れるし火山灰で噴火視認できないし
ほとんどデータがない中で偶然詳細な観測をしたのが日本のどっかが所有する微気圧計だった

15: 2016/11/07(月) 08:38:02.56 ID:/qFQyGAY
今くしゃみしちゃったけどこういうのも検知されるの?(´・ω・`)

18: 2016/11/07(月) 09:11:55.87 ID:xEJfUUbx
>>15
距離によるであろう

19: 2016/11/07(月) 09:19:08.35 ID:Mpg5vDoy
これ予知とは関係ないから
防災で役立つとすれば津波を発生直後に実測できるということかね
311のときも実際にやって来るまで津波の規模は予測でしかなかった
例えば「三陸東方沖200キロですでに高さ3メートルの津波が発生しています」て言えればだいぶ違うだろ

20: 2016/11/07(月) 09:25:52.13 ID:Fkw2WAVj
これ、結構安上がりに観測網作れそうだな。
沖合地震計やGPSブイよりも安いはず

22: 2016/11/07(月) 11:57:35.67 ID:9VMu+QCc
なんというか、>>1で津波について触れているからか、話題が
噴火や津波の”災害”予知から
”地震”予知にすり替わっているんでないかい?

23: 2016/11/07(月) 12:46:28.13 ID:ZZqOe6Mm
遠方で発生した巨大地震による津波は、今ならハワイ等での観測データで
ある程度規模と到達時刻が推定できる。
この技術は日本近海で起きる津波に対応するものと考えるべきでしょう。

ただ、大きな揺れを感じたら津波を考えるのは、日本人ならある程度持ってる
感覚だと思うので(そこで避難する・しないは別)、これがどこまで役に立つ
のかは正直微妙。

26: 2016/11/07(月) 16:07:41.35 ID:nmN5sky3
>>23
日本近海の巨大地震だと津波がアメリカの観測網に引っかかる前に日本に到達する
日本本土において津波を実測できるこのシステムはうまく整備すればできる子になる

25: 2016/11/07(月) 15:46:11.52 ID:S6p7vn21
イタリアやシベリアのような世界各地の観測所に相乗りして欲しい

16: 2016/11/07(月) 08:57:42.40 ID:H1gz8C2Q
それよりナマズだよ、ナマズ