1: 2016/11/14(月) 06:33:17.71 ID:CAP_USER9
14日夜、月と地球がことし1年で最も近づくことから、ことし最も大きな満月になる「スーパームーン」となります。気象庁によりますと、14日夜は全国的に雨や曇りのところが多くなる見込みですが、東北や北海道、それに沖縄県のそれぞれ一部で晴れ間が広がりそうです。
月は地球の周りを、ややだ円になった軌道で回っているため、月と地球はおよそ27日周期で近づいたり遠ざかったりしています。このため、満月の見かけの大きさは1年を通して変化していて、その中でも特に大きく明るい満月は、天文学の用語ではありませんが、一般に広く「スーパームーン」と呼ばれて親しまれています。

国立天文台によりますと、14日は、およそ27日に1度、月と地球が近づく日で、さらにその距離は、ことし1年で最も短いおよそ35万6500キロになるということです。これは、月と地球の平均距離のおよそ38万4400キロより2万7000キロ余り短くなります。また14日は、およそ1か月に1度、地球から見て月と太陽がちょうど逆の方向に来る日で、「満月」となります。こうした条件が重なることから、14日夜の月はことし1年で最も大きな満月になるということです。
14日夜の満月を、ことし最も小さな満月となった4月22日と比べると、見かけの直径はおよそ1.14倍になり、見かけの面積と明るさはいずれもおよそ1.3倍になります。

国立天文台によりますと、月が地球に最も近づくのは午後8時21分で、その後、午後10時52分に月が完全に満ちた状態になるため、こうした時間を中心に、特に大きく明るい月が見られるということです。

気象庁によりますと、14日夜は、気圧の谷の接近に伴って全国的に雨や曇りのところが多くなる見込みですが、東北や北海道、それに沖縄県のそれぞれ一部で晴れ間が広がりそうだということです。
「68年ぶりの近さ」も差はわずか
ことし最も小さな満月となった4月22日は、地球から見て、月がだ円の最も遠い位置にあります。このため、月と地球の距離はおよそ40万6250キロと、平均の距離よりも2万1000キロ以上遠ざかっていました。
これに対し、最も大きな満月となる14日夜は、地球から見て、月がだ円の最も近い位置にあります。このため、月と地球の距離は、およそ35万6520キロと、平均の距離よりも2万7000キロ余り近づき、4月22日よりもおよそ5万キロ近づくことになります。

また、14日夜の満月は、満月としては、昭和23年1月におよそ35万6490キロまで接近して以来、68年ぶりの近さとなります。
ただ、国立天文台によりますと、14日夜のような満月の接近は、毎年のように起きていて、例えば、去年最も大きな満月となった9月28日は、およそ35万6880キロまで近づき、今回との差はわずか360キロほどだということです。

続きはソースで

ダウンロード (1)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161114/k10010767781000.html

引用元: 【宇宙】今夜「スーパームーン」 最も大きく満月が見える [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2016/11/14(月) 06:34:22.91 ID:7KQ7IWVY0
地震にも暫く注意かな

3: 2016/11/14(月) 06:34:28.55 ID:LslshcU00
雨なんだが

5: 2016/11/14(月) 06:36:27.34 ID:oNoC0KAu0
>>3
昨晩が見頃だったか

32: 2016/11/14(月) 07:01:49.38 ID:VAwO+rg60
>>5
霞みがかってたが、おぼろ月なスーパームーンもなかなか。

関東では夜になって雨だな、たしかに。
ここんところの天体ショー、すべて悪天候にやられてる。。。

6: 2016/11/14(月) 06:37:34.78 ID:C9v5jx9u0
それでもたった1.3倍なのか。たまに倍以上に見えるオレンジ色の月はなんなんだ。

10: 2016/11/14(月) 06:42:16.70 ID:Dd2lvSOD0
>>6
錯覚です

11: 2016/11/14(月) 06:43:02.80 ID:iTRPx3310
>>6
月の位置が高いと小さく見え、低いと対象物があって大きく見えるんじゃなかったっけ?

92: 2016/11/14(月) 07:48:21.70 ID:ndlqqmr40
>>11
あれって、理屈はわかっててもやっぱり全然大きさ違うとしか思えないんだよなぁ。

9: 2016/11/14(月) 06:41:09.88 ID:zi6k/75O0
潮の満ち引きとか地震にも影響してるとかしちないとか
こんなの人間にも影響あるに決まってるじゃん
ムラムラするとか

14: 2016/11/14(月) 06:47:00.01 ID:b2sVTDK50
なんでこんな時に天気悪いんだよ

本当にツキがないよ。

15: 2016/11/14(月) 06:48:01.75 ID:nsqI3V6z0
アルゼンチンも地震だから、太平洋プレート暴れまくりなのかね
これデブのやつは、体の保水量普通の人より多いから影響あるぜ
体調悪くなったりな

16: 2016/11/14(月) 06:51:16.94 ID:r+JUJNPN0
スーパームーンをひらがなで書くと、なんか残念

すーぱーむーん

77: 2016/11/14(月) 07:35:33.61 ID:N4E/cIty0
>>16
すうぱあむうん

80: 2016/11/14(月) 07:39:22.51 ID:Zgun/HNx0
>>77
すぅぱぁむぅん

17: 2016/11/14(月) 06:52:35.61 ID:x7CRf+hf0
スーパームーンの潮汐力と地震のメカニズム計算くらいしとけよ

日本の学者も、呑気に望遠鏡見てんなよ

18: 2016/11/14(月) 06:53:52.85 ID:wWQ8t3yE0
3連続大地震きてるのに話題にならんよね
選挙とかよりやばい可能性もあると思うんだが

19: 2016/11/14(月) 06:55:39.21 ID:p0KtCApiO
確かに言われて見ると…

わかんない。

20: 2016/11/14(月) 06:56:24.39 ID:HMgJYvyI0
10倍くらいにならんとスーパーとは言わん

22: 2016/11/14(月) 06:58:09.45 ID:f+7bLHQy0
近づきすぎて引力で地球と衝突します

157: 2016/11/14(月) 10:18:39.77 ID:ffWPYk5A0
>>22
地球40個分くらい間が空いてるから大丈夫

23: 2016/11/14(月) 06:58:49.83 ID:Tg1Tpupv0
みんな安心して
今日は曇りで月が見えないから大地震は回避できたよ

28: 2016/11/14(月) 07:00:29.95 ID:X7dB+8QJ0
スーパームーンで平均海抜2メートルのツバルは沈むの?

29: 2016/11/14(月) 07:01:24.68 ID:Zvmz2Miy0
月が南天に聳える時
地は揺れ海は怒り地上は水と火で満たされるであろう

30: 2016/11/14(月) 07:01:38.94 ID:fQB9Icec0
本当にやばいときはテレビは静かってマジなのかw
でも注意しろったって震度7くらったら家は潰れるし準備しようがない

33: 2016/11/14(月) 07:02:01.10 ID:7KQ7IWVY0
311の後もスーパームーンだったしね。て言うかニュージー以外にも、フィリピンアルゼンチンでも地震あったんだ1週間位は注意するにこした事はないね。

34: 2016/11/14(月) 07:02:01.14 ID:55OF4u+00
>>1
地震はあるな、すでにニュージーランドで起きてるし

35: 2016/11/14(月) 07:02:02.08 ID:veMnYpCT0
 
▼スーパームーンは普通の時と比べて以下の違いがあります

明るさ →30%増
引力  →13%増

※月の引力が上がるので地表も当然のようにゆがみます。地震も増えます。

48: 2016/11/14(月) 07:09:34.08 ID:wWQ8t3yE0
>>35
体重減って喜ぶ人多そうだな

67: 2016/11/14(月) 07:23:59.49 ID:K1RIi7Ke0
ウサギがいるかどうか今日こそ突き止めてやる!