1: 2016/11/18(金) 22:28:57.44 ID:CAP_USER
アルゼンチン、ビーバー10万匹を駆除へ 大繁殖で壊滅的被害

【11月15日 AFP】アルゼンチン当局は14日、ビーバーによって巨木がかじり倒され、南部の森林地帯に壊滅的な被害が広がっていることを受け、ビーバー10万匹を駆除するとの方針を明らかにした。
 
ビーバーによる被害に見舞われているのは、南端部に位置し「世界の果て」として知られるティエラデルフエゴ(Tierra del Fuego)州。
 
地元の環境保護局の責任者エリオ・クルト(Erio Curto)氏は報道陣に対し、「ビーバーは細い木なら数時間で、太い木なら数日間で倒してしまう。私たちが問題にしているのは樹齢100~150年の木々で、(倒れたら)再び成長することはない」と説明。
「ビーバーが川岸の木々を倒し、川から水があふれて氾濫を引き起こしている」と述べた。

続きはソースで

(c)AFP

▽引用元:AFPBBNews 2016年11月15日 17:59 発信地:ブエノスアイレス/アルゼンチン
http://www.afpbb.com/articles/-/3108031
ダウンロード


引用元: 【個体群生態学】アルゼンチン、ビーバー10万匹を駆除へ 大繁殖で壊滅的被害©2ch.net

3: 2016/11/18(金) 22:40:10.36 ID:g4YNR72F
動物愛護団体の出番

5: 2016/11/18(金) 22:45:39.45 ID:1ud3qVyd
ビーバーエアコンの事も考えて下さい

9: 2016/11/18(金) 23:13:24.00 ID:IeojywSv
ジャスティン禁止

10: 2016/11/18(金) 23:15:23.81 ID:hU4i+gq1
ビーバーが無秩序に増えたのには、それ相当の理由があるはず
その根っこを解決しないと無駄なあがき
どうせ河川地帯の開発で天敵となるような生物を人間が駆逐したせいだろうけど

13: 2016/11/18(金) 23:36:08.65 ID:CZ8cbiRc
>>10
1くらい読め。元々天敵皆無の土地に人間が繁殖させるためにバラまいた

76: 2016/11/21(月) 13:20:52.11 ID:956OGZg9
>>13じゃあビーバーの天敵を導入すれば問題解決?

遺伝子操作された全体を滅びに向かわせるビーバーを放つとかはどう?

47: 2016/11/19(土) 14:19:44.09 ID:D79bLbIi
>>10
こういうやつが自分でよく考えもしないで
シーシェパードの支援とかしちゃうんだろうね

11: 2016/11/18(金) 23:20:46.14 ID:KYwETcG5
森の木をコンクリート製にしてしまえば
ビーバーは歯がたたないじゃん。

15: 2016/11/19(土) 00:40:20.54 ID:jf3RPddd
オスのヒヨコや乳牛の子牛はそれどころじゃない

17: 2016/11/19(土) 01:18:50.62 ID:GnpUovQc
もったいない

食べるか餌にするか研究に使うか
有効利用すべき

28: 2016/11/19(土) 04:30:14.60 ID:BnWahzQG
>>17
毛皮売ればいいじゃない
元々その為に持ち込まれたんだから

29: 2016/11/19(土) 04:45:18.62 ID:zbvQPAAy
>>28
毛皮を採るなと激しいデモが巻き起こるご時世だよ。難しさはある

18: 2016/11/19(土) 01:27:38.97 ID:eiCiXxtN
日本もムクドリやカラス、鹿や猿・熊を駆除してくれ

あまりに数が多すぎる

19: 2016/11/19(土) 01:28:26.86 ID:S0vVucAi
中国人なら食うだろ
美食とかなんとか言って、売りつければ~

22: 2016/11/19(土) 01:33:33.76 ID:sZR9LSbi
まじかよバービー最悪だな

23: 2016/11/19(土) 01:47:48.35 ID:1aCjazC2
ビーバーの天敵はオオカミ、クマらしいが、

そういうのが居ないところにビーバー放したら、そりゃ大繁殖するわ

24: 2016/11/19(土) 01:54:21.23 ID:k6fV0rWG
70年程度で、数十匹が十万匹超になるんだなぁ
すげぇなビーバー

26: 2016/11/19(土) 02:06:50.71 ID:kenpILZO
>>24
年1回繁殖で1回の出産で平均3頭産む
子供は3年で性成熟して、寿命は野外で15~20年
つまり1つのカップルから子供が30匹以上生まれる

ねずみ算で考えれば遅いくらいですよ

33: 2016/11/19(土) 06:02:14.45 ID:SY6y7rRm
実はそのビーバーが森を豊かにしていたという科学番組を見たことがあるのだが。

ビーバーがダムを造らなければ大洪水頻発、生物の多様性が失われるとか。

34: 2016/11/19(土) 06:51:21.09 ID:zbvQPAAy
>>33
元々食物連鎖が自然に成立していたとこの話だな
今回のこれはいきなり放したんだから、当然、破壊をもたらしたんだよ

35: 2016/11/19(土) 07:12:30.58 ID:W+KHoKTn
よく見たらアルゼンチンか
外来種やん

根絶すべきやね

44: 2016/11/19(土) 10:17:12.90 ID:GwwdRmkJ
ビーバーエアコンは三菱重工
霧ヶ峰は三菱電機
同じエアコンでも技術提携すらない別会社がつくってる

46: 2016/11/19(土) 10:30:00.74 ID:qBfLVmOO
ビーバーの家とかすごいもんな
まさに森の土方

48: 2016/11/19(土) 15:59:51.05 ID:Mr8joris
いたいけなビーバーをいじめるなよ。
100億匹もいて、地球を食い荒らす人類のほうをなんとかするべき。

49: 2016/11/19(土) 16:18:29.22 ID:PHXa61WF
>>48
これは人為的な外来種問題だから人間が介入するのが当たり前
日本で在来のイシガメがミドリガメに生息地を奪われているのと同じように
ビーバーのせいで在来種のマーラ類の生息地が奪われてるようなので
早く手を打たねば生物多様性が損なわれる

55: 2016/11/19(土) 22:41:06.10 ID:Mr8joris
>>49

>>人為的な外来種問題だから

だから根本原因のほうをなんとかしろよ。
10万匹のビーバーだって異国で必死で生きてるんや

56: 2016/11/19(土) 23:04:04.84 ID:ZG42FO2g
こいつら食えるの?

57: 2016/11/19(土) 23:20:40.15 ID:zbvQPAAy
>>56
ビーバーはロシアの伝統料理

74: 2016/11/21(月) 04:14:14.60 ID:9VgVdLhr
こういう一時の利益に目がくらんで外来種導入とかの結果がこれだよね

日本も害獣駆除のためにオオカミ輸入しようとか行ってる単体がいたりするが・・・

75: 2016/11/21(月) 04:33:16.35 ID:liYPCj0z
もともと日本にはオオカミはいたわけだから、このケースとは違う
カモシカの増えすぎをコントロールできないのは、オオカミが絶滅したせいだからね

7: 2016/11/18(金) 23:00:44.79 ID:0ajFJTNg
ビーバー「人類が大繁殖で地球が壊滅的被害やないか」