1: 2016/12/03(土) 02:31:58.48 ID:CAP_USER9
現在、人工知能(AI)、ロボット、IoT(モノのインターネット)などのテクノロジーが急速に発展している――。
今後これらのテクノロジーは、徐々に人間の仕事を置き換えていくと考えられている。
昨年、野村総合研究所が「10~20年後、日本の労働人口の約半分がAIやロボットで代替される」との研究結果を発表し、
オペレーター職や事務職などがなくなる可能性を指摘していた。

 では、テクノロジーが社会を大きく変えたとしても、日本のビジネスパーソンが職を失うことなく活躍し続けるには、何が必要なのか。リクルートワークス研究所が2030年の日本の労働市場をシミュレーションし、
結果をふまえて「新しい働き方」を提示した。

シミュレーション結果によると、テクノロジーの進歩の影響によって、2030年には25~59歳の就職率が約5%低下するほか、平均年収が現在から約40万円減となる289.1万円になる危険性があるという。

その背景にあるのは、日本人特有の働き方だ。海外との比較調査では、日本人は他国と比較して、「海外展開を目指すのではなく、地域に根差したビジネスを行いたい」と考える人が多かった。
また、「自社でこそ生かせるスキル」と「どの会社でも生かせるスキル」のどちらでもない「“やや”汎用性のあるスキル」を持つ人が多かったという。

 このようなスキルセットでは、企業寿命の短縮や職種の減少により、「企業に長期間在籍し、そのなかでキャリアを積む」という従来のパターンが一般的でなくなった場合、「柔軟な価値観をもとに他社・他業種でスキルを発揮したり、海外に進出したりといった方針転換が難しい」と調査を担当した中村天江さんは指摘する。

 どのような状況下でも通用する人材になるためには、「どの分野で稼ぐか」「専門性をどう生かすか」
「どう働くか」を明確にしてスキルの獲得に専念し、“その人ならでは”の付加価値を高めることが大切だとみている。 

続きはソースで

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/02/news033.html
ダウンロード (1)


引用元: 【社会】人工知能に「仕事を奪われない」働き方はある? [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2016/12/03(土) 02:34:18.65 ID:wWMdSagK0
3Dプリンターとドローンの次は人工知能かよw

はいはい話題作り話題作り

53: 2016/12/03(土) 03:07:19.99 ID:o/EFCZHi0
>>3
3Dプリンタで作れるのはその原理上アルミダイキャスト未満(=樹脂で固めるためプラ部品程度)の強度なんだが
まえにエンジン部品作れると豪語してたバカがいたな

459: 2016/12/03(土) 05:56:44.51 ID:OCJI7ulp0
>>53
まさか、合金粉末をレーザー焼結する3Dプリンタがあるのをご存知無いので?

7: 2016/12/03(土) 02:36:09.22 ID:/kMb8tiq0
AIに料理の内容と売価にあった発注を考えてもらいたい
いやAIに仕事を奪われたい電気代だけで済む・・

8: 2016/12/03(土) 02:37:06.69 ID:IOjX5a2A0
自給自足 or 元々無職

9: 2016/12/03(土) 02:38:23.15 ID:WDgi5RjZ0
ロボット AIを奴隷化して帝国主義の国へ

10: 2016/12/03(土) 02:38:24.91 ID:OWXDAPiA0
仕事がどんどんロボットやAIに置き換わって行くとしたら、
やがて来るのは仕事をする必要のない世界だから
働き方なんて考えなくていいさー

11: 2016/12/03(土) 02:38:26.93 ID:sa5w1gyO0
人工知能を作る仕事をすれば良い

18: 2016/12/03(土) 02:43:32.77 ID:9iUUobJi0
>>11
それもコンピューターにとられる。

493: 2016/12/03(土) 06:13:18.54 ID:eOW1r/qN0
>>18
そんな永久機関みたいな事実現出来るんかね

496: 2016/12/03(土) 06:15:07.43 ID:WTWUAMsG0
>>493
そのへんを達成したときを「シンギュラリティを迎えた」と言うみたい
でそれがチラホラ見えるような気がしてきたって言う話

12: 2016/12/03(土) 02:39:03.25 ID:KS4tnw+50
>>1
今後、人口増加政策は愚策になるかも知れんな。

企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなくどんどん進んでいくだろう。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろう。
ネットショッピングが進化し続けリアル店舗は激減するだろう。
物流など配送も無人化するかもしれない。
工場の生産過程もほぼ人間の手がいらなくなる未来も近いだろう。
そうなるとどうなるか。
人口を沢山かかえる国は国民に仕事を与えることが出来なくなる。
食料問題はバイオテクノロジーの進化によって満たされるかもしれないが、
人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、
その仕事を与えることが出来ないということになれば、
その国は滅ぶだろう。
つまり、
「職場に女性を増やせ」だの「外国人労働者を増やせ」だのは、
日本国の将来として害悪にしか成りえないことかも知れないということ。

135: 2016/12/03(土) 03:40:01.63 ID:XWVcygID0
>>12
仕事は人工知能でもできるが
子供は女にしか作れない

仕事優先する女は無能

137: 2016/12/03(土) 03:40:43.20 ID:Akd0db1W0
>>135
試験管ベビー マトリックスの世界だな。

140: 2016/12/03(土) 03:41:39.45 ID:WTWUAMsG0
>>135
ゲノム編集も流行るだろうねぇ

15: 2016/12/03(土) 02:42:39.77 ID:fBFMBQ8C0
医者の受診程度も不要になる
生き残れるのは外科と泌尿器科くらい

20: 2016/12/03(土) 02:44:50.15 ID:j2kfBqc00
AIなんてビッグデータの膨大な積み重ねが必要なわけで
逆に言えばそんな物が無いする価値もないマイナーかつ安定した需要のある業種の技術者が生き残る

22: 2016/12/03(土) 02:46:15.56 ID:tf6Ww8na0
AIに仕事奪われるとベーシックインカムはセットだよ
一人月6万円で教育・医療・福祉・年金すべてやってね

24: 2016/12/03(土) 02:48:16.40 ID:MBqq8jlz0
移民要らないじゃん
人手不足を嘆いてるけど、企業は機械化を進めてるからね

25: 2016/12/03(土) 02:48:48.24 ID:7X5B39kz0
某運転支援システムのコードを見たことあるけど、知能とは程遠い処理だったよ・・・

センサで取得した映像データを解析して、超大量に条件分岐と例外処理してるだけ。
しかもバグだらけだったし・・

27: 2016/12/03(土) 02:51:28.19 ID:7X5B39kz0
AIに仕事をとられるなんて、まだまだ無いから

54: 2016/12/03(土) 03:07:37.93 ID:/j66eNWv0
>>27
もう取られてる仕事があるんだが……。
あとは取られる仕事がどのくらい増えるかだけ。

97: 2016/12/03(土) 03:25:19.57 ID:7X5B39kz0
>>54
単純な作業だけ。
今あるのは膨大な量のスクリプトにすぎないよ。

知性はまだまだコンピュータでは実現できてない。

163: 2016/12/03(土) 03:48:48.68 ID:95mgNJ170
>>97
産業用ロボットが人の仕事を奪い始めてたころも、
こういうこと言う人たくさんいたんだろうなぁ

33: 2016/12/03(土) 02:56:02.26 ID:TY3YoF5CO
機械て便利になればなるほど人間の仕事増えるよな
パソコンが進化すればするほど残業が増えた事実

38: 2016/12/03(土) 02:59:13.20 ID:MAxBnuFl0
ガテン系は50年くらいは安泰

37: 2016/12/03(土) 02:57:58.82 ID:uKD3gUEn0
そもそも働かなくていい世の中を考えよう