1: 2016/12/04(日) 23:19:12.86 ID:CAP_USER
ミャンマー古代湖に異変…魚類固有種2種絶滅か

九州大や京都大、山階鳥類研究所などの国際研究チームが、ミャンマーにある古代湖「インレー湖」の魚類を調査したところ、約100年前にはいなかった外来種が全体の3割以上を占め、コイやナマズの仲間の固有種2種が絶滅した可能性が高いことがわかった。

軍事政権の時代は学術調査が困難だったが、民主化で調査が可能になり、1世紀ぶりに大規模調査が実現した。
その結果、周辺の環境変化で、世界的にも貴重な生態系に影響が出ている実態が明らかになった。

続きはソースで

▽引用元:YOMIURI ONLINE 2016年12月03日 18時28分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20161203-OYT1T50089.html

▽関連リンク
京都大学 研究成果 2016年12月02日
ミャンマーの古代湖インレー湖で一世紀ぶりに魚類相調査、 約四割が外来魚。標本の3Dモデルもオンライン公開
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2016/161109_2.html
図:インレー湖とその周辺の魚類
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2016/images/161109_2/01.jpg
ダウンロード (2)


引用元: 【生物】ミャンマーの古代湖「インレー湖」に異変 魚類固有種2種絶滅か 民主化で1世紀ぶりに大規模調査実現/京都大など©2ch.net

3: 2016/12/04(日) 23:33:51.39 ID:mKHsosby
「インドカレー湖」に異変

11: 2016/12/05(月) 06:25:44.18 ID:3/I/hOA4
>>3
知ってるのかもしれんけど、ミャンマーのカレー激ウマだぞ

4: 2016/12/04(日) 23:38:18.33 ID:2n9+sxDW
ここ原産の魚って水槽で長生きできない
どうもペーハーだけの問題じゃないみたいなんだよな

5: 2016/12/05(月) 00:03:16.41 ID:XFwSGKWB
元ビルマ

7: 2016/12/05(月) 00:07:43.23 ID:JZrXp3dr
いつも思うのだが、異変が起こるのが自然で異変か起こらない方がたまたまだと思う。

8: 2016/12/05(月) 01:30:12.58 ID:AT3LnVBS
>>7
いや...さすがに植物の種子や昆虫の卵とは違って
魚類が「自然に」陸地を越えて移動するのは
ムリがあるだろw

9: 2016/12/05(月) 03:10:01.99 ID:rwyeiejh
高原にある湖で水上家屋や浮島での畑作で有名。

日本軍も駐屯していて、お世話になった部隊も多いのだが。

15: 2016/12/05(月) 17:28:06.73 ID:/Bjwf6qM
ミャンマーの有名観光地だな
湖面の標高が800mの涼しい地域

ミャンマー東部のシャン州にある

で、>>1の湖はインレー湖だがややこしいことに
ヤンゴンにインヤー湖というのがあって
ミャンマー初心者はよく間違えるw

20: 2016/12/08(木) 01:21:47.81 ID:kZBZiqYV
>>15
シャン州...あっ(察し)
黄金の三角地帯だし外国人が好き勝手にやったのが容易に想像できるわ

16: 2016/12/05(月) 17:36:32.31 ID:+M+1shlX
グッピーまで移入してるのか

19: 2016/12/07(水) 23:02:48.43 ID:teIZ2bjE
そこに行けば どんな夢も かなうというよ

10: 2016/12/05(月) 03:22:00.59 ID:ln1gpYMk
外来生物の持ち込みは許可制にするしかない