1: 2016/12/16(金) 01:24:07.50 ID:CAP_USER
こんにちは。ヨッピーです。本日は東京大学に来ています。
https://haken.inte.co.jp/i-engineer/wp-content/uploads/2016/12/mathematician-0-1.jpg

僕みたいな低IQの屁こき豚がこんな所に来てしまったら、一歩入っただけで知恵熱出してぶっ倒れそうな気がしますが、取材のためなので仕方がありません。

さて、「i:Engineer」ではこれまで、京都大学の先生や東工大の学生など、いわゆるアカデミックな方々にも取材をさせていただきました。その取材の際に、

「数学者は変人しかいない」
「人格破綻してる」
「狂人の巣窟」

なんて、「数学者やべぇ」みたいなニュアンスの話を聞くことがしばしばありました。僕の知人で、京都大学を中退後、現在は優秀なエンジニアとしてゴリゴリ最前線で働いている方も「ずっと数学をやっていたかったけど、数学をやるには全部捨てなきゃ無理だなと思って諦めた」みたいなことを言っており、がぜん「数学者ってどんな人なんだろう」と興味が湧いたわけです。

そこで今日は実際に、数学者にお話を聞いてみたいと思います!

■天才数学者・千葉先生に会いに行こう

じゃん! 九州大学の千葉逸人(ちば はやと)先生じゃ~い!
https://haken.inte.co.jp/i-engineer/wp-content/uploads/2016/12/mathematician-1-1.jpg

千葉逸人
九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 准教授。京都大学物理工学科という、工学系出身の珍しい数学者でもある。著書『これならわかる工学部で学ぶ数学』(プレアデス出版・新装版)は、名著として高く評価されているようだ。 
時間の講義のせいで知恵熱出てぶっ倒れるかと思ったので、ゴールデン街の居酒屋に移動しました。

ヨッピー ちょっと! なんなんですかあれ! あんなもん完全に意味不明ですよ!

千葉逸人 まあまあ。でもずっとあんな感じなんですよ。普通の人からすればもうわけがわからないでしょうね。

詳細・続きはソースで

https://haken.inte.co.jp/i-engineer/interesting/mathematician 
ダウンロード


引用元: 【数学】「数学者は変人ばかり」 ©2ch.net

4: 2016/12/16(金) 01:32:32.46 ID:lsrgaq9G
数学者はホ◯とかおかまも多いよな

6: 2016/12/16(金) 01:44:08.03 ID:Pa2CM390
数学分からないのは人間じゃないとデカルトが言ったから
17世紀以降は人類は数学を学習するのは義務になったんだよ

7: 2016/12/16(金) 01:44:25.05 ID:WDy5fEVK
"数学者ヤバイ"ってのは大学に入ってすぐ気づくよね

9: 2016/12/16(金) 01:48:00.56 ID:xfuEtYHS
>>7
理学部数学科卒の知り合いもそう言ってるからなぁ

11: 2016/12/16(金) 02:01:11.45 ID:cphmXkjp
人類は二種類にわけられる
数学のできるやつと出来ないやつ

15: 2016/12/16(金) 02:28:08.18 ID:o1IqqvmN
俺の知ってる数学者も変人ばかり
オーストラリアまで行って塩辛食ったり
偉そうなわりに全然数学できないやつだったり

18: 2016/12/16(金) 02:40:10.57 ID:ZB3mA6Po
ポアンカレ予想を証明したのも変わり者だったらしいな

24: 2016/12/16(金) 03:10:13.24 ID:MqvaBbmy
アホかい、変人じゃあなければ数学者にはなれないよ

26: 2016/12/16(金) 03:16:39.34 ID:i+l74KQx
数学には中毒性があるからな。
難問の証明を思いついたときの脳内麻薬は半端ない。
その虜になってみんな大体おかしくなる。

30: 2016/12/16(金) 03:38:22.99 ID:EJAbp4gP
確かに数学には中毒性ってあるんかもねぇ

カントールも自分の作った連続体仮説を証明できた、と思った時は大喜びで
この証明には欠陥がある、と判った時には失意のどん底だったという

結局この仮説を証明できないことがストレスになって精神的に追い詰められ
精神異常で廃人になっちゃったわけだから・・

32: 2016/12/16(金) 04:00:17.37 ID:r1exXduS
そうそう頭の中だけに存在する数値だから、
現実に適用できないことが数学的に証明済みだからね

55: 2016/12/16(金) 07:58:49.97 ID:86jiutPh
>>32
ブール代数は? ベクトル解析は? フーリエ解析は? Wavelet 解析は?
シュレディンガー方程式やフーリエ変換は虚数を含んでいますよ
いくらでも応用されているではないですか?

35: 2016/12/16(金) 04:50:15.28 ID:CLaE5PQu
>>1
視点を言わなきゃダメだろ
『凡人からみたら、数学者は変人ばかり』だ。

真の数学者はその《自覚》すらしてないんだからな

38: 2016/12/16(金) 05:21:19.34 ID:jZXz/CgR
マルクスかなんかが言ってたな。数学やってると頭が休まるとかなんとか。
あの時代の数学ってのは、今のゲームみたいなもんだったのかな。哲学的
思索にふけってても、さぼって数学がやりたかったらしいものな。

39: 2016/12/16(金) 05:33:27.07 ID:Xqh3NR3N
ドキュメンタリーでフィールズ賞とか獲得した人とか見たけど秀才でひらめきがすごいと思った、
でも成果を出さないといけなかったり政治力もいるんじゃないかと思う。
学校にいる人は狂人になる一歩手前で踏みとどまってる感じがする。

42: 2016/12/16(金) 06:13:05.39 ID:Kyw+qRvr
ニーチェ「事実なるものはない、あるのは解釈のみである」

43: 2016/12/16(金) 06:34:53.47 ID:usCsGIEQ
数学者は数学が役にたたないっていうコンプあるよね
ノーベル賞に数学ないし代ゼミの荻野もそんなこと言ってたわ

52: 2016/12/16(金) 07:18:12.40 ID:CLaE5PQu
>>43
純粋数学だって21世紀の今日、役に立たないどころか、とてつもなく役立っている。
ノーベル賞に数学分野がないのは、いろんなエピソードがあるけど、そういう理由で
ないのではない。

95: 2016/12/16(金) 12:52:37.72 ID:DvVPc6tc
>>43
役に立たないと知的に開き直ってるのは一流
超一流は大体数理物理・情報との関係を見通している

102: 2016/12/16(金) 14:02:55.85 ID:2A90BnBN
>>43
ノーベル賞に数学が無いのは、ノーベルさんが昔彼女を数学者にとられたからだ
みたいな話がなかったかな。

44: 2016/12/16(金) 06:55:37.50 ID:8Ecl+WqN
数学だって物理だってゲームだっておんなじじゃん。

45: 2016/12/16(金) 07:01:20.87 ID:AL+imPuP
>>44
数学は唯一、道具に頼らずに頭と紙とペンさえあれば出来る学問。

71: 2016/12/16(金) 09:31:51.40 ID:eLna/ANZ
>>45
ぶ、文学…

49: 2016/12/16(金) 07:16:17.69 ID:Z75YQ0ID
生物系だけど既に変人だし数学できる人間になりたかったぜ

51: 2016/12/16(金) 07:17:32.63 ID:4Yh4rhtW
>>1
一般向けのネタにしてるけど、要は将棋や囲碁の棋士と同じ
ずっとそのことを考えて高揚してる
面白いしそこに価値があることを確信している

60: 2016/12/16(金) 08:09:38.85 ID:oa1avca1
頭の中だけで完結できるゲームであり謎解きだから、好きな人にとっては超楽しいVRゲームやってるのと同じなんだろうな。
脳直結だから目を開けてなくてもできるし処理スピードも自分ペースでいくらでも速くできる。それやりながら生活してたら変人に見えるエピソードは山積みになるわなw

61: 2016/12/16(金) 08:10:19.94 ID:lQ37M2wE
数学者に限ったことじゃない
1つのことを極めようと他のものを全部捨てるから変人になるんだ
勿論資質もあるけど天才なんてそんなもん

66: 2016/12/16(金) 08:18:08.10 ID:oa1avca1
>>61
いや、数学は物を介在させなくていいから変人っぽいシーンが生まれやすいんだよ。文系なら哲学とかな。
普通の学問や仕事はほぼなんらかの物を扱う必要がある。例えば科学系なら実験で現実に引き戻されて一般人にならざるを得ない。

67: 2016/12/16(金) 08:25:16.03 ID:AG/dbza6
別に数学者に限ったことではない
人と違うから人が思いつかないような発想をして大発見ができる