1: 2016/12/30(金) 00:27:02.60 ID:CAP_USER
地球の地下3,000kmでは「超高温のジェット噴流」が起きている

地球の外核には「超高温の流体である鉄の海」があり、その旋回によって磁界が生じているが、ESAの地磁気観測衛星によって、部分的に高速な「ジェット噴流」が生じていることが確認された。

欧州宇宙機関(ESA)と欧州の大学研究チームは、地球の地下深くに高速で動くジェット噴流が生じていることを確認した。

地球の外核には「超高温の流体である鉄の海」があり、その旋回によって磁界が生じると考えられている(外核は地下約3,000kmにあり、その温度は、最も外側の部分で摂氏4,400度、最も内核に近い部分で6,100度とされる)。
自転車などの発電機(ダイナモ)の回転する導体と同じように、移動する鉄などの流体が電流を発生させ、これが地球の磁界を生み出すわけだ。

学術誌『Nature Geoscience』に発表された今回の研究は、英リーズ大学のフィル・リヴァモア率いる研究チームと、デンマーク工科大学の研究者たちが、ESAの地磁気観測衛星「SWARM」を使用して行ったものだ。
2013年11月に3基が打ち上げられたこの観測衛星は、地球の核、マントル、地殻、海、電離圏、磁気圏から生じるさまざまな磁界の測定を行っている(以下の動画)。
これらの磁界が集合的に形成する地球全体の磁界が、宇宙線から地球を保護しており、太陽風の際などに荷電粒子が地球に飛び込むのを防いでいる。
磁界を調査することは、地球内部を解明できる方法のひとつだ。

続きはソースで

▽引用元:WIRED 2016.12.27 TUE 19:00
http://wired.jp/2016/12/27/jet-stream-earth-core/

▽関連
ESA
THERER'S A JET STREAM IN OUR CORE 19 December 2016
http://www.esa.int/Our_Activities/Observing_the_Earth/Swarm/There_s_a_jet_stream_in_our_core

ダウンロード (2)


引用元: 【地球科学】地球の地下3,000kmでは「超高温のジェット噴流」が起きている ©2ch.net

2: 2016/12/30(金) 00:31:01.13 ID:0qF7R3PZ
たかだか3km下でか

と思ったら3000kmか…

62: 2016/12/30(金) 08:16:30.35 ID:tP8OqRSw
>>2
Wiredのクヒオ修正前のタイトル
3000mだったw

3: 2016/12/30(金) 00:31:20.57 ID:Q1f35Z8s
よく調べられるもんだねぇ
地底人はどのあたりですか?

9: 2016/12/30(金) 00:43:28.12 ID:nNXu6Ptq
>>3
地下の鉄の海には、地上とは全く異質な「生物」、あまりにも違いすぎて想像すらできないものたちが生息しているかもな
あと核融合を続ける恒星の中とかも

宇宙にはそういう「生物」が満ちていて、俺らのような生き物は希少なのかも

4: 2016/12/30(金) 00:32:53.85 ID:BipHdXgA
スノーデン信じてるような陰謀厨は何を思うw

5: 2016/12/30(金) 00:35:22.57 ID:wU4PkdpC
この前は地殻には、膨大な水が存在すると言ってたのに・・

6: 2016/12/30(金) 00:41:57.00 ID:1/QiWBn6
確認されたとか

あんたら見てきたみたいな言い方ですやんw

7: 2016/12/30(金) 00:42:26.33 ID:IzDeF2BG
人工的な磁界で宇宙服からコロニーあたりまで防護したいところだがー

10: 2016/12/30(金) 00:43:34.44 ID:OMc04CMj
そのエネルギーを地上で捉えることができたら人類の未来は明るい

11: 2016/12/30(金) 00:50:16.33 ID:HgMEDw01
3000km掘ってみようぜ

13: 2016/12/30(金) 00:51:49.11 ID:oxan9uX2
地球っていつ冷えきるんだ?

15: 2016/12/30(金) 00:56:35.79 ID:FzTeY15P
冷えきる前に太陽が赤色巨星化して地球は飲み込まれて灼熱地獄

16: 2016/12/30(金) 00:56:41.85 ID:2WMqevZb
産まれかけの星から核だけ拾ってきて利用できねーかな
ガスの惑星なんてチョロそうじゃん
ちょっとごめんねーってパクってこれそう

18: 2016/12/30(金) 01:03:22.83 ID:XEjA2XQ/
電線引っ張れば永久的な発電所になるわな。

20: 2016/12/30(金) 01:16:41.02 ID:SMJWXXtv
ねぇねぇ、その熱源は何?

って、小学生の頃から不思議に思ってたんだけど、先生は答えてくれなかった。

22: 2016/12/30(金) 01:20:57.42 ID:jem31Lat
>>20
月の引力

23: 2016/12/30(金) 01:22:14.32 ID:+gr8C2A4
>>22
ビッグバンw

24: 2016/12/30(金) 01:22:15.87 ID:fdvqeHOT
>>20
ウランやトリウムといった放射性核種が崩壊するときに発生する熱

108: 2016/12/30(金) 16:10:24.56 ID:I1BvzpIT
>>24
なら、核のゴミは地球のコアに戻してやればいいのか?

116: 2016/12/30(金) 17:40:25.27 ID:/jtFWOUW
>>108
それができるなら苦労しないだろうけどな

126: 2016/12/30(金) 20:05:30.75 ID:ePonBEHA
>>108
そうだが
何万気圧もあるところに穴をあけるのは不可能

25: 2016/12/30(金) 01:22:21.24 ID:n/rIifGe
マントルが断熱材になって冷めないってことなのか?

91: 2016/12/30(金) 13:16:10.66 ID:s3t20j3B
>>25
真空中に浮かんでいる地球は魔法瓶に入っている湯のようなものだから。
魔法瓶はさらに金属メッキで輻射を反射しているから、それよりは少しましだけど

26: 2016/12/30(金) 01:22:40.23 ID:51fE1lhs
引用部分には、速度が書いてないが、URL先参照すると、40km/年以上との事

ええっと、時速4.5メートル以上?

124: 2016/12/30(金) 19:30:59.58 ID:NkvEcryz
>>26
>引用部分には、速度が書いてないが、URL先参照すると、40km/年以上との事

>ええっと、時速4.5メートル以上?

一分間に7cm以上動くから目視でも動いてるのがわかるレベルなんだな

27: 2016/12/30(金) 01:22:51.14 ID:OMc04CMj
ちなみにJAXAのデブリ除去はこのエネルギーを利用している

29: 2016/12/30(金) 01:27:04.56 ID:4er5hBVb
同じ流体の大気でもジェット気流は存在してるし
地殻の中の流体でも大気と同じような流体の動きはあるかもね
ポールシフトの原因とかシミュレーションで突き止められないのかな

30: 2016/12/30(金) 01:27:52.65 ID:knBJWBfe
そこの領域までドリルで掘り進んだら、
流体がもの凄い勢いで吹き出して、大惨事になるのか

36: 2016/12/30(金) 02:21:38.80 ID:wXNOwYmk
マントル下部の成分が予測される温度では液化しないという説が従来あり
それは予測される成分だったらという条件である。

最新の予測では水分がマントルに含まれ水分が含まれると低い温度で液化する
という説が急浮上している。
だがこれを全面否定する奴が多い。

38: 2016/12/30(金) 02:46:01.91 ID:lqTlX7+/
そんな電流が発生してるなら

発電所要らないだろ??

ニコラテスラ

40: 2016/12/30(金) 03:35:15.16 ID:aH+PUWrZ
珪素系生命にはもってこいの場所じゃないの

49: 2016/12/30(金) 06:07:33.53 ID:HkGRTQK5
>>40
神経細胞をどうやって固定化してるんだろう

43: 2016/12/30(金) 04:40:58.39 ID:2+v43O2j
地球の内部の詳細については、まだ分かっていない… これだけは分かったわw