1: 2017/01/18(水) 00:01:50.02 ID:CAP_USER
「きく8号」の運用終了について
 
平成29年1月10日 午後3時25分(日本時間)に技術試験衛星VIII型(ETS-VIII)「きく8号」の停波作業を実施し、運用を終了したのでお知らせします。

「きく8号」は平成18年12月18日に打ち上げられてから、3年間のミッション期間を超えて運用を継続しており、昨年の12月18日には、バス設計寿命である10年間も経過しました。

続きはソースで

▽引用元:JAXA 
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/ets8/news/2017/170111.html

▽関連
運用が終了した衛星
技術試験衛星VIII型 「きく8号」(ETS-VIII)
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/ets8/
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/ets8/images/top_image.png

ダウンロード (1)

引用元: 【宇宙開発】技術試験衛星VIII型「きく8号」運用終了 静止軌道から離脱し停波作業を完了/JAXA©2ch.net

4: 2017/01/18(水) 00:07:52.45 ID:rGIXPbOD
以後ミサイルとして待機

6: 2017/01/18(水) 00:27:06.02 ID:ziFs0+FQ
静止軌道からISSの軌道に遷移するのにいったいどのくらいの時間がかかるのか?

7: 2017/01/18(水) 00:32:13.06 ID:Ow/upIEI
 
スパイ衛星ごくろうさん・・・(´・ω・`)

9: 2017/01/18(水) 01:07:40.85 ID:SHFvTE9u
怒ると怖いきくとあまてらす

19: 2017/01/18(水) 03:03:40.88 ID:ywHqsmPi
>>9
アルテミスは姉で月の女神 アポロンは弟で太陽の神
アマテラスは姉で太陽の女神 ツクヨミは弟で月の神

逆なんだな

10: 2017/01/18(水) 02:25:19.90 ID:1FEC/833
総事業費640億円の巨大プロジェクトだった訳だけど、
何の成果があったの…?

15: 2017/01/18(水) 02:56:15.36 ID:ywHqsmPi
>>10
東日本大震災で、通信途絶した被災地を救った

24: 2017/01/18(水) 07:08:16.07 ID:1FEC/833
>>15
実は民間の通信衛星でも事足りたわけで、
しかも民間の方が小さなアンテナで大容量通信が可能ってのが皮肉だよなあ。

この衛星は小型端末で通信できるのが売りだったのに
打ち上げてすぐにアンプ壊れて使い物にならなくなった。
投資に対する成果があまりに小さすぎる。

先日のロケット打ち上げ失敗の
100倍以上の予算をつぎ込んでる割に
地味だからって叩かれなさすぎだよ。

27: 2017/01/18(水) 09:41:11.04 ID:C6mzYgVl
>>15, 24震災で活躍したのはWinds衛星のほうで、
ギガビット級伝送可能な可搬局が活躍している。

12: 2017/01/18(水) 02:32:21.63 ID:C6mzYgVl
技術試験衛星なのでまず新技術満載で10年間も機能していたことが成果ね。
大型アンテナの受信系不具合は大失敗だったけど。

18: 2017/01/18(水) 03:02:27.21 ID:ywHqsmPi
きく9号は

やることは、きずな2号みたいだけど
ホールスラスタイオンエンジン搭載して、ロケットから分離したら
イオンエンジンで静止軌道目指すぜ


って、欧州のアルテミスかよw

20: 2017/01/18(水) 03:08:45.81 ID:ywHqsmPi
>>18
https://ja.wikipedia.org/wiki/ARTEMIS

欧州の、通信実験衛星アルテミスは、打ち上げに失敗して予定高度に達しなかった
しかし、機動維持管理用のイオンエンジンを搭載していたので、いちかばちかイオンエンジンを長期間噴射して
静止軌道に乗る挑戦をした

無事、静止軌道に乗ることに成功し、その後、日本の光通信実験衛星きらりと光通信の実験も行い成功した

25: 2017/01/18(水) 07:09:44.70 ID:1FEC/833
>>18
ボーイングは最初から電気推進で静止軌道目指す設計の衛星を
既に実用化している。

日本はまたしても周回遅れ。

22: 2017/01/18(水) 03:13:44.57 ID:ywHqsmPi
はやぶさの川口先生は、このアルテミスが無事静止軌道に乗ったニュースを聞いて
イオンエンジンには、それだけの実力があるんだ。と自信をつけた

23: 2017/01/18(水) 03:15:06.55 ID:ywHqsmPi
軌道の低い衛星は
最後、逆噴射して減速して落とす

静止軌道などの高度の高い衛星は
最後、加速してめいいっぱい高度を上げる(地球から遠ざける)

26: 2017/01/18(水) 09:32:30.76 ID:ytEMllqo
墓場軌道に投入ですか?
それとも落下?

28: 2017/01/18(水) 10:19:28.18 ID:mzHeUsvA
>>26
静止軌道からの離脱は全部墓場軌道行き

30: 2017/01/18(水) 14:40:42.18 ID:xygpeiWw
巨大なアンテナ片方最初から死んでたんだっけ?

31: 2017/01/18(水) 16:36:47.26 ID:1FEC/833
>>30
打ち上げ直後から難聴で、
スマートホンサイズの端末で通信できたはずが、
直径1メートル以上のパラボラアンテナを衛星に向けないと
通信できない衛星になってしまった。

ロケット打ち上げ失敗ほど分かりやすくないから
マスコミに叩かれてないけど
大失敗衛星だよ。イオンエンジンも寿命前に壊れたし。

34: 2017/01/18(水) 17:59:57.94 ID:bNFXCVAU
>>31
ひとみだって、壊れ方が徐々に地味にだったら
あそこまで叩かれること無かったのに

35: 2017/01/18(水) 18:12:42.82 ID:7oxUW4St
衛星のトラブルは叩かれないから
同じようなミス何度も繰り返すんでしょ。
情報収集衛星も寿命前に壊れたし。

叩かれまくった大型ロケットは安定してるんだから、
衛星も叩かれるべき。

39: 2017/01/18(水) 19:03:20.41 ID:SU3hdlVo
ゴミを活動圏外に捨てて後から問題だと騒ぐのが人間クオリティ

43: 2017/01/19(木) 12:35:35.06 ID:yYA9ptqJ
打ち上げは確かH2Aで唯一の204型で、わざわざ
つくば宇宙センターへ打ち上げライブを見に行った記憶がある
初速が速くて迫力があって感動した

29: 2017/01/18(水) 11:20:48.06 ID:FlLdkuCH
打ち上げられたときはけっこう話題になったが、その後、すっかり忘れ去られたな。