1: 2017/01/29(日) 22:31:05.47 ID:CAP_USER
外来種のソウギョ、五大湖でも増殖
2017年01月29日 15:59 発信地:モントリオール/カナダ

【1月29日 AFP】カナダの漁業海洋省は27日、外来種のコイが五大湖(Great Lakes)のうち3つの湖で増殖し、生態系を脅かしていると警告した。
 
同省が発表した米国とカナダによる合同調査の報告によると、ミシガン湖(Lake Michigan)、エリー湖(Lake Erie)、オンタリオ湖(Lake Ontario)で2013年から16年の間にアジアン・カープと呼ばれる4種のコイの一種であるソウギョが捕獲されているという。
 
ソウギョは食欲が旺盛な魚で、最大級のものは体長が1.5メートル、体重45キロにもなる。ソウギョの個体数を抑制する捕食種が存在しないことなどから、在来種が駆逐される可能性があり、今後50年で「甚大」な生態系への被害が及ぶ恐れがあると、合同調査は結論づけている。

続きはソースで

▽引用元:AFPBBNews 2017年01月29日 15:59
http://www.afpbb.com/articles/-/3115852
ダウンロード (1)


引用元: 【生態系】コイの一種である外来種「ソウギョ」 五大湖のうち3つの湖で増殖し、生態系を脅かす/カナダ©2ch.net

3: 2017/01/29(日) 22:35:36.31 ID:032tGJXX
これ、中華移民が
持ち込んだんじゃねぇの?

5: 2017/01/29(日) 22:41:21.86 ID:LI7IoF/M
誰が何のために持ち込んだのか知りたいね。
まさか米国人が食うためではないことは確かだと思うが。

6: 2017/01/29(日) 22:42:53.54 ID:xB1/xjfu
葦メインで食うんじゃないの
水際の草刈れよ

7: 2017/01/29(日) 22:42:56.57 ID:subk4hPd
多摩川にも生息してるよね

9: 2017/01/29(日) 22:45:59.48 ID:/xO6Rgp0
アリゲーターガーも支那魚は食べたくないらしい。

45: 2017/01/30(月) 10:44:40.44 ID:cXhXw0xS
>>9
ガーはフロリダ

14: 2017/01/29(日) 22:56:39.53 ID:V2t4Tdk6
シナ人は喜んで貰っていくそうだ

13: 2017/01/29(日) 22:54:14.56 ID:K7pGhovN
ソウギョって食えるのか美味いのか?

 

17: 2017/01/29(日) 23:02:45.91 ID:17pW4xf3
草魚も食えるよ。
ハクレン、コクレン、アオウオくうたらええ、
バスまギルも雷魚もアリゲーターガーも食うたらええやん。
実際、食い方によってくうたらうまいねん。
バス釣り番組は、バス女子連れていかにバス、ギルがうまいかやれや、あほ。

19: 2017/01/29(日) 23:11:57.01 ID:H6JLdw0R
子供の頃うちの横の川で死骸を見た
2mちょっとかな
怪物の死骸にしか見えなかったが草食でおとなしいらしい。

21: 2017/01/29(日) 23:33:03.44 ID:Pzb7waSQ
食え食え
元々は食用に養殖されてるんだから

22: 2017/01/29(日) 23:37:17.71 ID:MwBdnjQD
それだけ大きければ魚網で大きな奴だけを捕獲できるだろ。

25: 2017/01/29(日) 23:59:34.79 ID:Duo2AixO
(´-`).。oO(北米・欧州共に鯉釣りが流行ってたりする。完全に一つのジャンルとして確立してる。
        鯉や草魚はゲームフィッシュとしては理想的な特性の持ち主だからな…)

28: 2017/01/30(月) 00:45:07.43 ID:an3vwxQM
五大湖だっつってるのに捕まえて食えとか近所の溜め池じゃないんだよ!

41: 2017/01/30(月) 10:20:54.25 ID:Ro0kweZs
>>28
たまに水抜けばいいレベルだよな

29: 2017/01/30(月) 00:47:29.76 ID:kylFKVNH
100年以上前に入って来た外来種は大して問題視されないけど
50年ぐらいだと問題視される
生態系って何だろうとふと思う

30: 2017/01/30(月) 00:57:22.04 ID:uU4xeYhZ
白人と黒人って狩猟民族なのに
外来種を食って解決出来ない
不思議

32: 2017/01/30(月) 01:58:09.41 ID:jH8ZJgnK
鯉に駆除される在来種なんているのかねえ
でかくなった鯉は確かに無敵だけど

33: 2017/01/30(月) 03:50:49.84 ID:r8my6piQ
一度だけ1.2mの草魚は釣ったことがあるけど正直釣り上げてから恐くなってちょっと失禁したよ・・・

37: 2017/01/30(月) 07:05:58.46 ID:zI6Ov3zL
ハクレンとかソウギョが釣れると、何処からともなく中国人が寄ってきて買い取ってくれるよ
凄まじくデカイ主みたいなのは、大抵ソウギョだよな

42: 2017/01/30(月) 10:37:50.77 ID:UnT0pd0c
アカヒレですら中国では環境破壊で絶滅危惧されてるし
草魚も大事にしたほうがいいよ

46: 2017/01/30(月) 12:22:47.78 ID:sdahoooM
世界中が中華に侵略されている

47: 2017/01/30(月) 12:40:29.61 ID:vmbltFPO
野生化した錦鯉や金魚も、問題

51: 2017/01/30(月) 18:34:00.43 ID:3ijfeuWF
ソウギョは近所にいるけどハクレン、コクレンは見たことない
日本だとどこにいるの?

54: 2017/01/30(月) 21:21:21.81 ID:PSOIJQf/
>>51
霞ヶ浦や利根川

57: 2017/01/31(火) 04:57:55.26 ID:HklqG7Px
外から来たものが既存のものに影響を与える
現時点での移民を受け入れると言う行為がどう言う結果に繋がるのかわかるだろう

58: 2017/01/31(火) 07:48:05.43 ID:X7BiKl3a
オーストラリアでも問題になってて、近いうちにコイヘルペスウイルス投入するって話あったよね

60: 2017/01/31(火) 09:25:06.78 ID:41KtFZPm
ソウギョは川で産卵する

だが普通のコイ科魚類の卵は粘液に包まれていて水草などに絡みつきやすいが
ソウギョの卵は粘液がなく、どんどん流れてしまう

それで日本では、川が長くてしかも流れの比較的緩やかな利根川でしか繁殖できない
信濃川だと長いが早すぎて、孵化する前に海に着いてしまい
浸透圧で死んでしまう

61: 2017/01/31(火) 10:26:13.54 ID:oHFyJhrb
>>60
初めて知った
なんで日本と違って外国でコイの繁殖がちょくちょく問題になるのか不思議に思ってたけど疑問が解決したわ
このスレ来て良かった

62: 2017/01/31(火) 10:27:23.49 ID:AUyqU4Gf
食えるんだからどんどん食えば良いわ。居酒屋でも安く出せる。