1: 2017/02/27(月) 23:24:55.24 ID:CAP_USER
時速100kmで移動するハチドリ、たった0.17gの脳でいかに視覚情報を処理しているのか?

http://www.gizmodo.jp/images/2017/02/170224hacidori.jpg
時速60マイル(約96.5km/h)という凄まじい速度で移動し、さらに空中で静止することもできるハチドリ。
通常の鳥とはまったく異なる動きをするハチドリの目に、この世界はどんなふうに見えているのでしょうか?
Current Biology誌に掲載された研究では、そんなハチドリがいかにユニークな方法で視覚情報を処理しているかを解き明かそうとしました。

すでにこれまでの研究で、ハチドリは動的な視覚情報を感知するLentiformis Mesencephalic(LM)と呼ばれる脳の領域、哺乳類では視索核にあたる部分が大きく発達していること、そして空中で静止するホバリング飛翔中は周囲の微細な動きにも反応できることが明らかになっていました。

今回の研究では、ハチドリ、キンカチョウ、鳩の3種類の鳥に、異なる方向に動き回るドットの映像を見せ、それぞれの鳥の脳がどのように反応しているかを記録しました。

続きはソースで

▽引用元:GIZMODO 2017.02.27 08:15
http://www.gizmodo.jp/2017/02/hummingbird-s-world.html
images


引用元: 【生物】時速100kmで移動するハチドリ、たった0.17gの脳でいかに視覚情報を処理しているのか?©2ch.net

3: 2017/02/27(月) 23:38:06.32 ID:kfSfEyxI
ハチドリ「考えるな、感じろ」

4: 2017/02/27(月) 23:40:57.10 ID:GzlLk/Wm
収斂進化したホウジャクと脳の仕組みも似てたら凄いな

5: 2017/02/27(月) 23:47:04.89 ID:cPc7/mZ4
マジでそんなに速いの?
むしろその運動能力に驚くけど

6: 2017/02/27(月) 23:50:47.21 ID:7pmuzjOq
他の生物より余計な事を考えてないから

7: 2017/02/27(月) 23:51:08.07 ID:WzM8jB0I
でも、100キロも移動しないでしょ?w

34: 2017/02/28(火) 01:20:32.39 ID:4uPul5mw
>>7
> でも、100キロも移動しないでしょ?w
体重3グラムのノドアカハチドリの場合、カナダからメキシコまでの渡りを行ない、ノンストップで約800キロメートル飛行できる

50: 2017/02/28(火) 05:56:53.47 ID:nZZnIwXN
>>7
距離と何の関係があるんやボケカス

57: 2017/02/28(火) 07:48:54.91 ID:y6XIrWUM
>>7
アホか
重量の事だろ

8: 2017/02/27(月) 23:51:39.83 ID:mmxgvSc1
昆虫の複眼とか、線虫だか大腸菌のベン毛だかの分子モーターとかも
小さい生物はほんと効率よくやっているな

9: 2017/02/27(月) 23:51:59.46 ID:9ByDi8HC
ある意味での飛行能力の最高だね
だけどハエなんかと同じで持久力は低いんだろうな

11: 2017/02/27(月) 23:52:48.50 ID:WzM8jB0I
>こうした研究は、ドローンの制御など、視覚情報によるコントロールに用いるアルゴリズムの開発にも役立つのではと期待が込められています。

オスプレーが進化するんだな?w

13: 2017/02/27(月) 23:55:57.86 ID:mdxMMuOD
ハチドリが止まったとこ見たことがない

15: 2017/02/27(月) 23:57:56.40 ID:kOYGOM9v
>>1
>たった0.17gの脳でいかに


前スレで解答を出してるが、

クラウドを使ってるのだな。
つまり、波長の短い電磁波で、クラウドにつながってるのだろう。

そのクラウドはどこにあるか?
それは、個々のハチドリの脳を集合したネットワークで「集合意識」を作っているのだろう。
その集合意識としてクラウドが存在してるとみなされる。

20: 2017/02/28(火) 00:07:04.86 ID:izpdOh6w
>>15
なんだか良く分からないがカッコいい解答だからそれにしよう。

58: 2017/02/28(火) 08:40:58.15 ID:2ZYULr28
>>53
朝からくっそわろた

16: 2017/02/27(月) 23:58:30.96 ID:Yl/yFJO/
ハチドリって、ものすごく小っちゃいんだよな。

それなのに時速100kmなんてスピードで飛ぶんだ。

実物が実際に飛んでるところを見ないと、想像ができないな。

21: 2017/02/28(火) 00:15:52.53 ID:IHbakeji
人間の脳は数パーセントしか使ってないらしいね
脳の一部がが欠損しても他の部分で補填して全然健常者で生活している者も多数いるらしい

24: 2017/02/28(火) 00:24:40.41 ID:WICqbZM6
蜂ならもっとちっこい脳みそで制御してるのだから0.17gで余裕

25: 2017/02/28(火) 00:24:58.87 ID:z7R5P81B
動体重視の映像を高速で判断して短時間で捨ててるんだろ
鳥頭中の最高レベルの鳥頭

27: 2017/02/28(火) 00:34:25.12 ID:d6ckSzA5
>>25
低電圧版CPUに内蔵GPU、最低限のキャッシュメモリを実装。補助記憶装置は一切積んでない、ってところか。

26: 2017/02/28(火) 00:31:16.81 ID:wIbEk/bo
テラフォーマーズに使われそうな

28: 2017/02/28(火) 00:37:47.88 ID:paN9Ic66
スズメ蛾って言う生物が日本に居るけど子供の頃に初めて見て
ハチドリだと勘違いした、生態も似ててホバリングに高速飛行
する、只し可愛くないけどね

35: 2017/02/28(火) 01:34:00.07 ID:mXf3mY0s
>>28
スズメガはふわふわしてかわいいよ

31: 2017/02/28(火) 00:45:16.21 ID:xFh9Hhz8
人間の脳に比べて鳥類の脳は本当に効率が良いよね。
カラスの知能は幼児並みだけど、脳は小さいからな。
体が単純で小さい分、複雑な脳が不要なんだろうが、
思考する脳の比率の大きさは本当に凄い。

33: 2017/02/28(火) 01:12:44.32 ID:sCUHaePl
人間だって機体の割には小さな脳で
音速を超えるジェット機操縦してるじゃんよ

36: 2017/02/28(火) 01:41:13.31 ID:ysZn4+Hw
地球人のせいで俺たちの生体意識が多量生産されている 意識革命
光と闇の意識を管理する統合意識に世界はコントロールされている

38: 2017/02/28(火) 02:31:08.65 ID:WYmLiOBs
神の凄さがよくわかる。

40: 2017/02/28(火) 02:50:42.69 ID:iJ9gQQ8e
分子を見極めている。
ある分子のところしか移動しない。
0か1 パソコンのような感覚じゃない?

41: 2017/02/28(火) 03:02:13.28 ID:3PMYFL2G
内臓GPUがNVIDIA製なんじゃね?

43: 2017/02/28(火) 03:07:47.60 ID:7G2DGv7Z
脳の大きさと機能の多様さは何の関係もないとあれほど

51: 2017/02/28(火) 06:32:12.80 ID:PuuQ8WpT
ロシア語で考えてんじゃね