1: 2017/03/14(火) 11:46:19.34 ID:CAP_USER9
がん検診を受けると、「命を奪わないガン」をたくさん見つけてしまうことになるのだという。
それが最も多いと考えられているのが、「前立腺がん」だ。
「PSA(前立腺特異抗原)」という血液を調べる検診が普及した2000年頃から、新規患者が激増した。

京都大学医学博士の木川芳春氏は、このような命を奪わない病変を「ニセがん」と呼ぶ。

「新規患者がうなぎ上りに増えているのに、死亡者の数が横ばいなのは、命を奪わない『ガンに似た病変』をたくさん見つける『過剰診断』が多いことを意味しています。
日本では検診によって『ニセがん』をたくさん見つけることで、新規患者の水増しが行なわれているのです。
私は、前立腺がんの半分以上は『ニセがん』だと考えています」

前立腺がんでは、検診で見つかる早期がんのほとんどが、いわゆる「ニセがん」なので、それで死ぬことはない。
つまり、1~3期の10年生存率が100%と異常に高いのは、早期に見つけて治療した成果ではなく、元々命を奪わない「ニセがん」ばかりを検診で見つけている結果といえる。

こうした「ニセがん」は、「乳がん」「子宮頸がん」「甲状腺がん」などでも多いと指摘されている。
これらのがんも、全症例の10年生存率が80~90%台と軒並み高い。

続きはソースで

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170310/Postseven_499024.html
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170310/Postseven_499024.html?_p=2

ダウンロード


引用元: 【医療】検診で見つかるガンの中には放っておいても自然に治る“ニセがん”がかなり多い★2 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/03/14(火) 11:46:34.12 ID:vGBL7hK30
がんもどき である

8: 2017/03/14(火) 11:50:15.96 ID:oDRglxbe0
>>2
いいね

12: 2017/03/14(火) 11:54:11.73 ID:OddOy7Xd0
>>2
食いたい

3: 2017/03/14(火) 11:47:48.19 ID:MIe0Hmyd0
いわゆる腫瘍でしょ。
ニセガンって表現がおかしい。

6: 2017/03/14(火) 11:49:31.13 ID:yUS8iLjU0
腫瘍で陽性の腫瘍だろ

10: 2017/03/14(火) 11:51:53.97 ID:LgqxOOTu0
偽と本物の境界を見つけることができるんだろうか
がん細胞ってエラー細胞みたいなものだから進行性も進行してみないと分からんのかな

11: 2017/03/14(火) 11:53:32.96 ID:U52ujyM00
"悪性"腫瘍だからね
構造自体は体内に出来るおできみたいなものだし

14: 2017/03/14(火) 11:55:20.79 ID:SnJWThg90
 「ニセがん」は見つかっても進行が遅いか自然になおる
 「本物のガン」は見つかった時点で手遅れ

 だからわざわざ健診で見つける必要は無い

って事?

26: 2017/03/14(火) 12:11:37.96 ID:H5CnLSB20
>>14
進行の速さではなく、組織の境を食い破って別の組織に広がる能力があるかどうか。

15: 2017/03/14(火) 11:57:44.60 ID:I2CA/sv10
>>1
結局、ガンになってしまう確率があるならニセのうちに見つけて切除するしかないでしょ。

お前はガンになってから診察言ったら手遅れとか言うくせに。

こんなこと言い出すなら自然に治るから切除しなくていいニセガンを100パーセント判定できる方法を確立してから言えよ。

切除しなくていいですと言っておいてやっぱり駄目でしたは通用しないから、結局のところニセのうちに切除するしかないんちゃうん?

どうなん?
反論してみ?

45: 2017/03/14(火) 12:36:12.68 ID:DMoJMyj20
>>15
切除が必ずしも有効な治療にならない。手術が負担になり体力低下による抵抗力低下。切除した箇所の修復の過程で新たな癌を誘発させてしまう可能性も高い。
切除によって必ずメリットあるのは医療機関ということに気づかないと人生を台無しにしかねない。
もう少し言えば金のある有名人ほど余計な治療で死んでるのにも気付けよ。

18: 2017/03/14(火) 12:01:49.39 ID:4Q/JUA/70
ニセがんてw
良性腫瘍でええやん

34: 2017/03/14(火) 12:19:46.27 ID:Xrfk13z30
>>18
良性腫瘍は自然には治らん
あっても問題ないというだけ
悪性だろうが良性だろうが自然に治るのが偽ガン

54: 2017/03/14(火) 12:53:07.29 ID:d9dUOT5T0
>>18
良性腫瘍は良性腫瘍であってニセがんではない
ニセがんは、悪性かまたは悪性に限りなく近いんだけど、
放っておいても進行遅くて、基本は経過観察でOK
万が一進行したら治療検討するけど、寿命で死ぬほうが先かも、くらいの癌
だけど見つけたら見つけたで精神的にも負担でかいし、
早期発見しようがしまいが経過にほとんど影響ないのに、見つける意味あるの?
くらいの癌のことだと思われる

23: 2017/03/14(火) 12:09:14.01 ID:2BXH+PLK0
初期に発見したから助かった
これどうなの

24: 2017/03/14(火) 12:09:22.08 ID:dH1eG0XF0
癌は低体温と睡眠不足
これを改善すればかなり防げる

27: 2017/03/14(火) 12:12:50.38 ID:6/p2iK0c0
30歳以上だと一日2千個のがん細胞が発生すると言われている
それを免疫が正常に潰せるか潰せないかの差だけだもんな

でも簡単な検査で発見出来るレベルにガンなら
自然に治る確率の方が低いのでは?

28: 2017/03/14(火) 12:13:11.88 ID:WTuGpZ/D0
毎年検診を受けていても、ガンが見つかり手術しても進行が早くて亡くなった人達がいるよ

29: 2017/03/14(火) 12:13:37.27 ID:r41DAQYK0
良性とは言っていないしガンと宣告もした、という言質から生まれた用語だな

33: 2017/03/14(火) 12:17:10.04 ID:ICWeJQa/0
ガンでなかったものがガンと診断された誤診のことを指すわけではないんだから
「ニセがん」ってネーミングはあまりよくないな
経過観察期間をどの程度とったらいいのかよくよく考えないといけないんだろうな

46: 2017/03/14(火) 12:36:17.82 ID:a7xujl5m0
見つかったことで、生活習慣を変えようと努力するのが人間
医療が治しているのではない
医者が治してくれるという思い込みだけで生きている人は、そういう選択をするというだけ

47: 2017/03/14(火) 12:36:37.91 ID:4PWl5fm40
そもそもエラー細胞が免疫をすり抜ける機能を獲得したから病気としての癌なんだが

50: 2017/03/14(火) 12:47:31.71 ID:BPbu9fIJ0
農薬や添加物なぞ一切使わない食物で生活している民族がいる。
癌にはかからなく長寿だそうだ。
日本人の場合、添加物、有害物質まみれの食い物ばかり食ってる
だろう。米でさえそうだ。水は塩素と泥まみれ。
癌にかからないほうがおかしい。癌にかかって当然の生活をしている。

65: 2017/03/14(火) 18:23:35.89 ID:w0/huz+z0
>>50
>農薬や添加物なぞ一切使わない食物で生活している民族がいる。
>癌にはかからなく長寿だそうだ。

どこに住む何と言う民族で平均寿命はどれ位か?
それが不明な内はただのたわごと。
何の価値も無い。
まず検証出来る情報を出す。
話はそれからだ。

また辺境の民族では戸籍も無く自己申告だったり、同じ名前の親と子、
場合によっては祖父と孫がごっちゃになって100歳超えがワラワラ居たりする。

69: 2017/03/14(火) 19:33:50.21 ID:BPbu9fIJ0
>>65
あんたはヤブか?地中海の某諸島とか聞いたな。それに癌にかからない民族はたくさんいる。
調べてみな。エビデンスなどとつまららないことは言うな。
いずれにせよ、癌の本質は細胞の先祖返りだ。太古の細胞は癌のような恰好をしていたということ
だろう。進化の過程でテロメヤに関係する遺伝子を手に入れたのだろう。それが細胞内の環境によって
オフになったのが癌細胞と言える。悪性癌とはより古代の細胞に近づいたものだろう。
癌の本質は不老不死。研究も不老不死。いいんだか、悪いんだか。

55: 2017/03/14(火) 12:58:34.06 ID:70JQnT4p0
病理診断って人相で犯人かどうか決めてるようなもんだ
人相が悪いから有罪とか鎌倉時代かよ

58: 2017/03/14(火) 13:43:57.53 ID:+TGQUztc0
要するに線引きが難しいってこった。