1: 2017/03/15(水) 15:23:24.07 ID:CAP_USER9
脳性まひ改善へ初の臨床研究

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014725411.html

脳性まひの子どもに本人のへその緒から採った「さい帯血」の一部を輸血して症状の改善を図る、国内初の臨床研究を、高知大学の研究グループが今週にも行うことがわかりました。

臨床研究を行うのは、高知大学医学部の前田長正教授などの研究グループです。
脳性まひは、出生の前後に脳が損傷を受けて、運動機能がまひする病気で、今のところ有効な治療法は見つかっていません。

研究グループの治療法は、脳性まひの子どもに、本人のへその緒から採った「さい帯血」に含まれる
血管や神経などの再生を促す幹細胞を輸血します。
研究グループによりますと、マウスの実験では、幹細胞を輸血することで損傷した脳の周辺が活性化し、細胞の再生を促していることや運動機能が回復したことなどが確認されているということです。

研究グループは、東京の研究機関に「さい帯血」を保管している脳性まひの子どもの体調がよいことなどから、今週にも本人の幹細胞を輸血する国内初の臨床研究を行うことにしました。

前田教授は
「脳性まひの改善を図る全く新しいアプローチで、『さい帯血』を用いた再生医療に大きく貢献すると考えられ、その意義はたいへん大きい」
と話しています。

03/15 07:00
images


引用元: 脳性麻痺改善へ初の臨床研究 脳性麻痺の子どもに本人のへその緒から採った「臍帯血」の一部を輸血して症状の改善を図る©2ch.net

2: 2017/03/15(水) 15:26:51.64 ID:55lOdb730
さい帯血なんて保管してる人少ないだろ

28: 2017/03/15(水) 18:00:06.98 ID:hD2nMR6f0
>>2
ここ十数年だろうね。
冷凍保存で金がかかる。
家は一人目が10年で50万。
二人目が今年で7年、今までに30万かな。

それでも白血病とか、今後はもっと色々な病気の治療に使える、かもしれない。

3: 2017/03/15(水) 15:27:51.50 ID:jgj5u5tg0
自分の尻尾を追い回す犬見てる気分

4: 2017/03/15(水) 15:28:50.05 ID:PvUyxkEn0
後にフランケンシュタイン・コンプレックス言われる事件が発生し

5: 2017/03/15(水) 15:30:31.09 ID:A506oQY50
臍帯血保存しますか?って聞かれたけど断ったな

7: 2017/03/15(水) 15:32:30.37 ID:xj+2ITTs0
神経関係って直るやつはリハビリでかなり直るのに
だめとなったらどうにもならないのがな

11: 2017/03/15(水) 15:48:31.57 ID:mRsZDMgR0
脳性麻痺って言い方が誤解を生んでる
別に麻痺してるわけじゃないし

12: 2017/03/15(水) 15:54:27.34 ID:JI5b/Y/o0
臍帯血は出産の時に献血したなぁ
我が子に利用する場合は自分で保管料だしてとっておくんだけど、バカにならない費用だしね
他人に使う場合は白血病治療、我が子の場合は白血病以外に自閉症や脳性麻痺の症状改善に使えるんだよね
でも自閉症や脳性麻痺は産んでみないとわからないしね
利用できるのは一部の金持ちだけかな

13: 2017/03/15(水) 15:57:25.62 ID:S4O1Vbs90
うまくいくといいな、当事者はどう思うかは知らんが、世話してる親御さんは期待してるはず

14: 2017/03/15(水) 15:57:52.73 ID:E/TzxAAQ0
これからは臍帯血保管ブームが来るな
他の病気治療にも使える様になるだろ
俺らは諦めるしかない、これから生まれる子供の話だな

18: 2017/03/15(水) 16:09:12.25 ID:kiCCV7lO0
>>14
最初の10年保管で20万前後かかるからな
白血病まで見越して保管するなら長年になるから費用はもっとだな
しかも現状保管先はほぼ1つしかなく民間企業なので管理がちゃんとされているのか不安もある
周りであまり利用してる人はいないな
他人に提供するさい帯血献血ならちらほらいるけど
管理も赤十字だし

24: 2017/03/15(水) 16:29:02.38 ID:NRR3ayhM0
>>18
産婦人科にパンフあったけど、
管理とかちゃんとできるのか疑問でやめたよ

いざ必要となった時に
間違えて破棄しちゃったんで返金しますとか
平気でやらかしそう。

26: 2017/03/15(水) 16:40:07.82 ID:kiCCV7lO0
>>24
うちも検討したけどやめた
やっぱり同じく管理が不安なのと費用がかかるんで。
もう少し実績ができて、初回5万以下で利用できるならやったかな
身内に白血病もいないけど、もしもの時は他人にした親切が回って自分達に帰ってくるといいなって感じ。

16: 2017/03/15(水) 15:58:53.96 ID:E/TzxAAQ0
うちの親なんて多分へその緒自体保管してないと思う
自分のへその緒なんて一回も見た事ねーし
酷い親だ

17: 2017/03/15(水) 16:01:13.69 ID:kiCCV7lO0
>>16
へその緒、貰えない産科もあるよ
うちも我が子の時くれなかった

20: 2017/03/15(水) 16:18:14.38 ID:Iv/VkIqy0
医療の発展の為とか
上手いこと言って
自分の出世に使われるモルモットの存在

はたして患者本人が幸せになれると思ってるのか?

21: 2017/03/15(水) 16:22:45.48 ID:u9KsCRhE0
>>20
自分の身体の運動制御が少しでもよくなるなら
患者さん(あるいは家族)は挑戦したいだろう

医学のことはさっぱりわからんけど、自分の血液なら
副作用も少なそうだし(これはあるかもしれん、わからん)

23: 2017/03/15(水) 16:27:30.46 ID:NNcz38rI0
ところで単一臍帯血動脈って診断されてる妊婦なんだけど
臍帯血バンク協力するつもりだったんだけどやっぱり断られるかな?

27: 2017/03/15(水) 17:03:07.75 ID:wEkosPcC0
臍帯血で効果あったら、それを根拠にipsから作っていくだけだろ。
保管する必要なかろう。

29: 2017/03/15(水) 18:11:14.78 ID:++tHxQp60
出産直後って特別なんだな