1: 2017/03/21(火) 21:28:33.77 ID:CAP_USER9
中国四川省の山深い奥地に住む珍獣・ジャイアントパンダ。
その可愛らしい外見から、世界中で愛される動物である。
つい先日、日本でも上野動物園で飼育されているつがいの交・尾が大きなニュースになった。

そんなパンダの一番の特徴といえば、白黒の独特な模様であることは間違いないが、実はあの大胆な配色を説明する決定的理由はわかっていなかった。
そもそも、哺乳類は生息する環境に溶け込みやすい茶色や灰色といった色をしているものが多く、パンダと同じクマ科の動物たちも白や茶色、グレーなど単一色のものがほとんどだ。

それなのに、なぜパンダはあれほど目立つ模様をしているのか?
この謎について今年2月、新たな研究が発表されて話題となっている。

■まったく新しいアプローチでパンダ白黒の謎が解明!

パンダの毛皮の模様については、これまでにも数々の説が唱えられてきた。
「大胆な配色は敵に対する凶暴さのアピールである」という説、「白い毛皮は雪景色に紛れるためで、黒い毛皮は寒い時期に体温を保つため」という説、「目の周りの黒い部分は、太陽の眩しさを軽減するためのものである」という説など、議論が伯仲してきた経緯があるのだ。

そして今回、これらの説を検証するため、米・カリフォルニア大学デービス校のティム・カーロ氏らのグループは、クマ科39種を含む陸生肉食哺乳類195種の体毛のパターンと生息環境について、統計学的な手法で分析を行った。
具体的には、目・耳・手・足・胴体など体の部位ごとに体毛の色を細かく調査し、生息している地域の環境(雪の有無、日差しの強さ、気温など)との関連を調べたのである。

その結果として、パンダの胴体の白い部分は雪の多い場所でのカモフラージュに適しており、黒い部分は森の中で隠れるのに有利であることが判明した。
一方、黒い毛皮が熱を保つのに役立っているという説は支持されなかった。

また、黒い耳や目は敵に対して自らの凶悪性をアピールするとともに、個体識別にも役立っていると考えられるという。
そしてなんと、パンダが白黒である主な原因は「主食の竹が低カロリーだから」としているのだ。

続きはソースで

http://tocana.jp/images/PandaWhiteBlack.jpg
http://tocana.jp/2017/03/post_12678_entry.html
http://tocana.jp/2017/03/post_12678_entry_2.html
http://tocana.jp/2017/03/post_12678_entry_3.html
images


引用元: 【科学】ついにパンダが白黒である理由を解明!理学博士「この色で“最強の力”を得ている」 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/03/21(火) 21:29:04.98 ID:LR9aUp6/0
光と闇が両方備わり最強に見える

7: 2017/03/21(火) 21:32:06.02 ID:rIDANJ/l0
>>2
光と闇属性の“最強の力”を持つ“パンダ”ってワケか

6: 2017/03/21(火) 21:31:59.62 ID:T8u9IIQK0
竹以外も食べられるように変化していけば良かったのにね

70: 2017/03/22(水) 01:00:39.05 ID:NXt77Koj0
>>6
竹意外食べなくても生きていけるように進化したの

94: 2017/03/22(水) 03:28:00.33 ID:6Gv36/rX0
>>6
パンダは竹以外も食べられるよ
飼育下では普通に穀物や果物も与えられているし

8: 2017/03/21(火) 21:32:47.57 ID:Halx9/3x0
>>1
つまり、栄養豊富なエサを与えれば真っ黒になるってこと?

10: 2017/03/21(火) 21:34:22.91 ID:Xa98hpWy0
おまえらがパンダだっていってるのはジャイアントパンダであって
そいつのせいでレッサーとか呼ばれた可哀想な方が本当のパンダだ

30: 2017/03/21(火) 22:20:09.91 ID:cpvH1pyQ0
>>10
劣さーパンダ

36: 2017/03/21(火) 22:54:35.92 ID:6vPg416J0
>>10
仲間を呼んでわらわら増えそうだよな>レッサーパンダ

11: 2017/03/21(火) 21:36:22.42 ID:nNkvVSqJ0
じゃあ本当に最強なのかグリズリーと戦わせてみよう

12: 2017/03/21(火) 21:36:25.69 ID:16pgJNjr0
シロクロか決着がついたのか!

13: 2017/03/21(火) 21:36:50.09 ID:FHmD9iAS0
なんでデカくなったのかはわからん

17: 2017/03/21(火) 21:39:05.68 ID:acZ+mbL30
可愛さは正義だったか

18: 2017/03/21(火) 21:39:43.99 ID:G9Gwewfr0
光と闇が備わると最強になると証明されたか。

20: 2017/03/21(火) 21:44:09.20 ID:V8CwrjgI0
レッサーパンダの方が可愛いね
ジャイアントと違って触らしてくれる動物園もあるし

22: 2017/03/21(火) 21:46:28.87 ID:cxWNJsC90
>>20
ジャイアントパンダはクマと変わらん
クマと触れ合える動物園とか無理だろ

21: 2017/03/21(火) 21:46:05.88 ID:uWnc13cd0
既に絶滅危惧種じゃないパンダ

23: 2017/03/21(火) 21:54:24.96 ID:mEyhVxr40
>>21
既に経済動物まで進化した

29: 2017/03/21(火) 22:18:44.98 ID:y5UPOHy50
生物の外見とか習性に合理的理由付けを求めるのは欧米人の悪い癖。

98: 2017/03/22(水) 03:38:43.57 ID:hkjj5CCz0
>>29
生物は神が作ったと思ってるからな。

33: 2017/03/21(火) 22:30:25.75 ID:TbBjXSBu0
まじかよ
らんまの親父はただのパンダじゃないんだな

34: 2017/03/21(火) 22:43:11.81 ID:wnG8BLae0
俺の理論では

「たまたま」

37: 2017/03/21(火) 22:59:44.82 ID:BHyYxOY00
>>1
> 黒い耳や目は敵に対して自らの凶悪性をアピールする

いや、あんな垂れ目の黒では凶悪性をアピールできないでしょ。
ヤバそうな奴を気取りたいのなら、睨んだようなツリ目模様になってるから。

あんまり説得力のない愚説だね。
 

41: 2017/03/21(火) 23:15:12.69 ID:lUqGi/ar0
>>37
パンダの目の周りの黒をなくすとすごい凶悪な顔になるって聞いたことあるな

52: 2017/03/21(火) 23:34:11.66 ID:SB44soGp0
>>37
それは人間の感覚だからな
動物がどう感じるかは分からんぞ
虎やライオンはどっちかと言うとタレ目では
リスとかつり目っぽいし

53: 2017/03/21(火) 23:39:38.11 ID:XWdibiZ60
>>37
おいおいw
シャチとかも目を大きく見せてるだろ。
大きさが大きけりゃ良いんだよ。

38: 2017/03/21(火) 23:12:35.39 ID:k0ms9OdS0
へえ。

じゃあ遺伝子操作で「白のパンダ」も作ってくれ。

44: 2017/03/21(火) 23:22:56.33 ID:nNkvVSqJ0
>>38
シロクマでも連れてこい

39: 2017/03/21(火) 23:13:23.74 ID:s1NDlJvn0
皇帝ペンギンが発見されてもキングペンギンはキングのままだったのに
ジャイアントパンダのせいで名前が格下げされたレッサーパンダかわいそう
そもそもレッサーパンダはイタチの仲間で
熊の一種のジャイアントパンダとは関係ないのにな

49: 2017/03/21(火) 23:29:08.16 ID:KDh6z4O90
>>1
しまうま「………」