1: 2017/03/28(火) 19:00:36.85 ID:CAP_USER
他人の細胞から作った人工多能性幹細胞(iPS細胞)で網膜の細胞を作製し、「滲出(しんしゅつ)型加齢黄斑(おうはん)変性」という目の病気の患者に移植する手術を理化学研究所などのチームが28日、世界で初めて実施した。
手術は無事終了し、iPS細胞による再生医療の普及に向け大きく前進した。


 チームによると、患者は兵庫県在住の60代の男性。
同日午後、神戸市立医療センター中央市民病院で手術を行った。


 京都大iPS細胞研究所が備蓄している健常者のiPS細胞を使い、理研が網膜細胞を作製。免疫のタイプが患者と同じで、拒絶反応が起きにくいことを確認して患部に移植した。

続きはソースで

産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/170328/lif1703280037-n1.html
images


引用元: 【医療】他人のiPS細胞で網膜移植 理研、世界初の手術実施、無事終了 [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/03/28(火) 19:01:19.05 ID:IPGLXqQt
やるじゃん!!

3: 2017/03/28(火) 19:08:05.73 ID:I+tvEP/k
医学の進歩早すぎワロタ

4: 2017/03/28(火) 19:08:51.65 ID:sSboncLa
もうiPSが実用段階に入ってるって驚きだ。画期的だな

5: 2017/03/28(火) 19:11:15.37 ID:irU3Z7LU
くれぐれも失明せんようにな

6: 2017/03/28(火) 19:14:09.92 ID:Zqh2fWIW
他人の細胞でも定着するの?
免疫以外の問題があるんじゃないの?

7: 2017/03/28(火) 19:38:20.32 ID:2uxtMQEI
 

  _ノ乙(、ン、)_>>6 ホ◯型かなんかで、7割くらいの人に使えるタイプの遺伝型を選んでるらしい

             ↑遠い記憶なので違ってたらゴメンネ^^w

16: 2017/03/28(火) 22:48:03.97 ID:Zqh2fWIW
>>7
拒否反応が出にくいパターンの細胞というのはわかるけど
これが定着して機能を発揮するのに受像パターンとか神経細胞への伝達に
他人のDNAから作られてる細胞からの伝達がうまくいくかどうかはわからんよね

21: 2017/03/28(火) 23:42:20.04 ID:vn+BHrfi
>>16
そういうのは実際やってみないと分からないのでやってみた、って感じなんだろう
上手くいって欲しいね

9: 2017/03/28(火) 20:16:41.69 ID:p+F2IADk
このスレの伸びが、現実の生命科学界を暗示している。
大事なものを失くした、そのことに、真剣に向き合うべきだ。

10: 2017/03/28(火) 20:55:38.76 ID:prTslJqh
>>9
幹細胞関係、足踏みし過ぎでしょw
臓器を作って移植出来る夢の技術だったのに、何年経っても細胞シートみたいのしか出来ないしさ
限界が見えた感があるんだ

37: 2017/03/29(水) 11:44:15.75 ID:5E3mb27p
>>10
おまいはあほか
幹細胞を作ることと、そこからワークする臓器を作ることはまったく別の技術だ
入口から出口までつながらなきゃ医療にはならないのに
入口だけ見てぬか喜びするやつ多すぎ

13: 2017/03/28(火) 22:17:05.79 ID:KwuKtc+I
網膜移せるのかよ

14: 2017/03/28(火) 22:36:44.52 ID:EyUvdacJ
>>1
一億円の1/5でも2000万円かー

18: 2017/03/28(火) 23:16:18.45 ID:oSkkxMfI
>>14
やっぱりそこがネックだよなー
まぁ、これからもっと研究して実用化に近付いたらコストも下げられるのかもしれんが

22: 2017/03/28(火) 23:53:38.77 ID:bGIYJOxk
>>18
貯蔵から培養出来るのだから、培養する技術次第で下がるでしょ

17: 2017/03/28(火) 23:06:27.92 ID:gpgE/LIS
80歳で8歳並のきめ細やかな肌とかに出来たら面白いな。

19: 2017/03/28(火) 23:18:01.37 ID:ciwM8Ut6
たしか京大とグンゼが50倍の速さか安さで量産できるってニュースが
つい最近あった気がするけど。

どっちにしてもなんか足踏み感はある。
あと20年くらいたってやっと入れ歯が要らなくなる、みたいなレベルじゃね

20: 2017/03/28(火) 23:32:50.09 ID:GK+iehFt
理研が事業仕分けすれば、研究者にもっとお金を使えるから
日本の医学はもっと世界に通用するようになるんだが。

25: 2017/03/29(水) 00:35:14.98 ID:699O9oJZ
まあ治療法確立するなら2000万は出せない金額じゃあないな
流石に人柱で突っ込む余裕はないけど

30: 2017/03/29(水) 06:37:52.81 ID:7gnXMHUH
俺の色弱錐体細胞も正常に置き換えられるようにしてくれ

31: 2017/03/29(水) 07:15:21.33 ID:85YJzE2A
>>1
手術が終わっただけで
症状の改善や安全性の確認は
一年以上立たないと分からないんだよな

うまく行くといいな

33: 2017/03/29(水) 08:20:40.43 ID:rQfhz13s
緑内障とかも治るようになれば良いのにな

34: 2017/03/29(水) 09:49:59.80 ID:jltbsFoP
なんか凄いねこのiPSってとにかく。

35: 2017/03/29(水) 09:54:35.39 ID:TXH3SkRO
関連株みたけどみんな意外に冷静だったわ

38: 2017/03/29(水) 15:20:22.94 ID:t9Y2EdPp
他人のiPS細胞て誰でもええの?

40: 2017/03/29(水) 19:11:01.45 ID:JbwR8O4z
>>38
移植する臓器元は免疫が弱いのを使わないと臓器とかが壊れる
からそういう人のiPS細胞を使う。

47: 2017/03/29(水) 22:10:28.17 ID:NzC5wJ+e
>>38
免疫反応を示すパターンがいくつかあって、反応しない型を持った人のiPSを
大量培養して移植してるんだよ

これはサイエンスZEROで分かりやすくやってた、オンデマンドにあると思うから
契約してみてみたらいい

39: 2017/03/29(水) 18:52:17.26 ID:cqEaRQPA
さすが、わかめスープすげぇな。

32: 2017/03/29(水) 07:30:53.41 ID:Z/OOWgz8
成功をお祈りします