1: 2017/04/05(水) 09:29:59.18 ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-39487344

日本の医師たちによると、夜中にトイレに行きたくて目が覚めてしまう人は、食事の塩分摂取量を減らす必要があるかもしれない。

夜間頻尿と呼ばれるこの問題は、主に60歳以上の人にみられる。熟睡できなくなる上、生活に大きな支障をきたす可能性もある。

研究に立候補した300人以上を調べたところ、塩分摂取量を減らすと排尿の回数も減ることが分かった。

英国の医師たちは、バランスのとれた食習慣で症状が改善する可能性があると指摘する。

夜の排尿について調査した長崎大学の研究チームは、ロンドンで開かれた欧州泌尿器科学会で研究結果を発表した。

研究では、塩分摂取量が多く睡眠障害のある患者に対し、食事中の塩分摂取量を減らすよう助言した後、3カ月にわたり経過観察した。

夜にトイレに行く回数は、平均で一晩に2回以上から1回に減った。

トイレの使用回数は夜間だけでなく日中も減り、生活の質も改善した。

トイレに行きたくて……

反対に、研究参加者のうち98人はいつもより多く塩分を摂ってしまい、夜中にトイレに行く回数が増える羽目になった。

研究著者の松尾朋博医師は、関連の確認にはより大規模な研究が必要だが、研究結果は高齢者を助けるものになるかもしれないと言う。

「この研究は、食事習慣の簡単な変更だけで、大勢の生活の質が著しく改善するかもしれないと示している」

ブリストル大学の夜間頻尿の専門家マーカス・ドレイク教授は、一般的には、塩分摂取量が夜間頻尿の原因として考えられてはいないと語った。

続きはソースで

(英語記事 Night-time loo trips 'linked to salt in diet')

2017/04/04
ダウンロード (1)


引用元: 【健康】夜中のトイレ、「食事中の塩分に関係」-おしっこすべきか、せざるべきか [無断転載禁止]©2ch.net

4: 2017/04/05(水) 09:32:51.85 ID:z5Ywlm7V0
当たり前だと思うんだけどな
塩分取る→喉が渇く→水を飲む→トイレ

22: 2017/04/05(水) 09:38:26.31 ID:UCJCfGCS0
>>4
近いけど違う
過剰な塩分を排出するために尿が増える

42: 2017/04/05(水) 09:46:57.90 ID:yzfI9rx70
>>22

全く違う、尿じゃ余分な塩分は排出できない。だから塩分の取り過ぎが高血圧になる。
腎臓はろ過能力が高いので塩分はろ過されない。

過剰な塩分を排出するのは発汗、汗。
汗腺はろ過能力が低いので血液の塩分が出てしまう。汗をかくと塩を吹くのもその為。
少し汗ばむ運動にはその効果もあるので健康には良い。入浴も。

5: 2017/04/05(水) 09:32:54.28 ID:k28Q2m/G0
60歳過ぎたら誰でも近くなるらしい。

6: 2017/04/05(水) 09:33:45.88 ID:SHGwVUwa0
無理にがまんしたら腎臓に障害が起きる。

7: 2017/04/05(水) 09:33:55.37 ID:qm/Io2Vn0
トイレ行かなくていいほうが不思議
摂取した水分はどうなってんだよ?

57: 2017/04/05(水) 09:53:35.37 ID:Hy0G1unB0
>>7
汗で出る

8: 2017/04/05(水) 09:34:16.84 ID:u54eCXgo0
これって子供の夜尿症にも効くんかな?

9: 2017/04/05(水) 09:34:29.83 ID:SlyYcH2G0
老化と病気のせいで味覚が鈍って醤油とかソースドバドバかけるもんな

10: 2017/04/05(水) 09:34:35.47 ID:Ypu1JfrD0
年取ると尿の切れも悪くなるらしくこの前
地下街のトイレ前でズボンビシャビシャにしてたおじさん見たなw

16: 2017/04/05(水) 09:36:49.75 ID:FaArnC8T0
>>10
そういうのは吸水パンツを穿くようにすれば解決

40: 2017/04/05(水) 09:45:51.63 ID:lbpzYEDI0
>>10
年取ると残尿の方が多くなるらしいよ。

14: 2017/04/05(水) 09:36:45.91 ID:EroTaqwL0
カリウムたくさんとって、塩分排出するほうがいいんじゃないの?
夜中2回とか老人はなんで小便近いの?

15: 2017/04/05(水) 09:36:48.48 ID:0p+qu7/z0
冬だけ夜中にトイレに行きたくなるんだけど何でだ?

128: 2017/04/05(水) 11:32:03.47 ID:YwjzeW8z0
>>15
発汗量の差かなぁ

18: 2017/04/05(水) 09:37:14.25 ID:cYOELe8P0
塩分を減らすと味気ないというか、
満足感が得られないんだよな(´・ω・`)

人生の楽しみの一つを失う感じ

19: 2017/04/05(水) 09:37:40.67 ID:rn9JFOqY0
糖尿の疑いもあるな

20: 2017/04/05(水) 09:38:07.73 ID:46IpX1/b0
>>1
ちなみに俺の経験では塩分の摂取過少は睡眠中の意図しない失禁に繋がった
過度の飲酒という大前提はあるけど

27: 2017/04/05(水) 09:39:19.13 ID:LmALH2HD0
夜中より長距離バスや地上走行中の飛行機でトイレ行きたくなる現象を何とかしたい

28: 2017/04/05(水) 09:40:15.75 ID:q0IqALga0
夕ご飯を食べる時間を早くすればいいだろ

29: 2017/04/05(水) 09:40:22.15 ID:InL0wVUJ0
夕食に味噌汁飲むと
夜中に一回起きるな
飲まないとぐっすり眠れる
味噌汁好きだから止められない

32: 2017/04/05(水) 09:41:13.32 ID:ARFRdulP0
その前に痛風になる。

注意はプリン体だけではない。
塩分の多い食事はだいたい濃い味なので、肝臓とか腎臓が弱ってくる。
するとプリン体を排出できずに溜まってしまい、痛風になる。

ソースは俺。
ラーメンとビールは毎日摂取しちゃだめだぞ!

35: 2017/04/05(水) 09:42:20.03 ID:cYOELe8P0
>>32
ラーメンとビールセットなの(´・ω・`)?
それとも、どちらか一つでも毎日は駄目ってこと?

88: 2017/04/05(水) 10:23:19.06 ID:ARFRdulP0
>>35
片方でも毎日は控えた方がいい。
体質にもよるが、弱い奴は片方毎日で駄目になる。

36: 2017/04/05(水) 09:43:26.83 ID:PWwSB9E30
ラーメン、コンビニ、チェーン店の食品添加物にまみれた食事をしてきたツケだな

これから癌も発症するから貯金使う前に病気にかかりそのまま苦しんで死ぬといい

人生で一番大事なことは健康なこと

37: 2017/04/05(水) 09:43:59.33 ID:P6jYNa5rO
たまに尿意で目が覚めるけど、緊迫してなかったらトイレ行くの面倒だしそのまま寝る
起きたらすごい尿量&体中汗びっしょり

43: 2017/04/05(水) 09:47:27.07 ID:Y2OiyPJk0
血液の循環のためには水分は摂った方が良いし
夜中に1回ぐらいの排尿は普通だろ

44: 2017/04/05(水) 09:47:27.67 ID:ofC4fu490
> 研究では、塩分摂取量が多く睡眠障害のある患者に対し、食事中の塩分摂取量を減らすよう助言した後、3カ月にわたり経過観察した。

(中略)

> 反対に、研究参加者のうち98人はいつもより多く塩分を摂ってしまい、夜中にトイレに行く回数が増える羽目になった。

なぜ、塩分摂取量を減らす助言を受けたのに、逆に増えてんだ?

98: 2017/04/05(水) 10:40:29.59 ID:QfntPIVS0
>>44
研究実験のために
増やした場合のデータを取ってるんだろ

66: 2017/04/05(水) 10:00:13.72 ID:/tcBa/jy0
ときどきやけにリアルな便所で小便してる夢みるよな