1: 2017/04/20(木) 09:09:48.53 ID:CAP_USER9
兵庫県立大西はりま天文台(同県佐用町)は19日、地球に接近中の小惑星「2014 JO25」が約180万キロまで近づいた際の撮影に成功したと発表した。
同天文台によると、小惑星はピーナツ状で、最も長い部分で約650メートル。
数百メートル級の小惑星は数が少なく、200万キロ以内まで近づくのは十数年に1度の確率という。
地球への最接近は計算上、19日午後9時25分ごろとされる。その後は地球から遠ざかる。
続きはソースで
兵庫県立大西はりま天文台が撮影した小惑星「2014 JO25」(円内)=19日午後7時15分ごろ
http://www.sankei.com/west/photos/170419/wst1704190093-p1.html
配信 2017.4.19 22:56更新
産経WEST ニュースサイトを読む
http://www.sankei.com/west/news/170419/wst1704190093-n1.html

同天文台によると、小惑星はピーナツ状で、最も長い部分で約650メートル。
数百メートル級の小惑星は数が少なく、200万キロ以内まで近づくのは十数年に1度の確率という。
地球への最接近は計算上、19日午後9時25分ごろとされる。その後は地球から遠ざかる。
続きはソースで
兵庫県立大西はりま天文台が撮影した小惑星「2014 JO25」(円内)=19日午後7時15分ごろ
http://www.sankei.com/west/photos/170419/wst1704190093-p1.html
配信 2017.4.19 22:56更新
産経WEST ニュースサイトを読む
http://www.sankei.com/west/news/170419/wst1704190093-n1.html

引用元: ・【宇宙】地球接近の小惑星 撮影に成功 兵庫の天文台 [無断転載禁止]©2ch.net
スポンサーリンク5: 2017/04/20(木) 09:13:56.85 ID:USfyEQBW0
天文台クラスが発表するにはあまりにもショボく感じる。
もしかしたら世界的な快挙なのかもしれんけど。
もしかしたら世界的な快挙なのかもしれんけど。
7: 2017/04/20(木) 09:14:32.94 ID:11V6lYjc0
どうせ小さい点とかだろ
8: 2017/04/20(木) 09:14:40.62 ID:W65I53110
地球に衝突した小惑星の映像を誰が見るのだろうか?
11: 2017/04/20(木) 09:17:35.68 ID:CUGZak7K0
遊星爆○じゃ😱
16: 2017/04/20(木) 09:26:02.01 ID:la64evO4O
(´・ω・`)本当に宇宙話題はこの数年つまらん。
17: 2017/04/20(木) 09:27:09.40 ID:iURojJ0J0
もっと形のわかる写真はないのか?
20: 2017/04/20(木) 09:45:12.08 ID:oxPg5CS+0
NASAが発表しない時点で
撮っちゃいけない物が
写る可能性がある位
忖度しろよ
撮っちゃいけない物が
写る可能性がある位
忖度しろよ
26: 2017/04/20(木) 11:08:38.16 ID:8IySAfDm0
なんだよ… こんな埃みたいな小さな写真は…
もっと、こう…鮮明な写真でも撮れたのかと思ったのに
こんな見ても、ふぅ~ん…としか思わないわ
もっと、こう…鮮明な写真でも撮れたのかと思ったのに
こんな見ても、ふぅ~ん…としか思わないわ
31: 2017/04/20(木) 11:33:20.82 ID:acerYp/s0
メキシコ湾つくった隕石でも推定60トンだろ
37: 2017/04/20(木) 13:27:36.48 ID:RC+zVF8F0
>>31
なわけないだろ。
チクシュルーブ・クレーターなら、直径10kmくらい。
なわけないだろ。
チクシュルーブ・クレーターなら、直径10kmくらい。
32: 2017/04/20(木) 11:34:18.49 ID:acerYp/s0
地球の引力にとらえられて第二の月になってほしいな
寿命短いだろうけど
寿命短いだろうけど
33: 2017/04/20(木) 11:36:16.21 ID:rAKlkQyN0
くっきり岩みたいなの撮影できてると思って開いたのに��
38: 2017/04/20(木) 13:36:29.93 ID:hR0mZR6W0
ロマンだわー
39: 2017/04/20(木) 13:40:39.48 ID:p/t5yzxQ0
夜でも高感度のカメラで空を撮すと青空なんだな・・・
25: 2017/04/20(木) 10:30:57.88 ID:YiLBmcMC0
UFO写真みたいだな
Vixen 天体望遠鏡 ポルタII経緯台シリーズ ポルタIIA80Mf 39952-9
posted with AZlink at 2017.4.20
ビクセン
売り上げランキング: 6666
コメントする