1: 2017/05/23(火) 10:36:03.05 ID:CAP_USER9
 真空の宇宙空間で強い紫外線や放射線に1年間さらされても生き延びる細菌がいることが、国際宇宙ステーション(ISS)での山岸明彦・東京薬科大教授(生物学)らの実験で分かった。塊の状態なら生存率がより高まるという。千葉市で開かれている日本地球惑星科学連合大会で24日に発表する。

 地球の最初の生命は、地球で誕生したとする説と、他の天体からやってきたとする説がある。山岸教授らは2015~16年、生物が宇宙空間を移動できるかどうかを複数の実験で検証する「たんぽぽ計画」を、地上約400キロを飛行するISSで実施した。

 たんぽぽ計画の一環で、「世界で最も放射線に強い細菌」として知られる「デイノコッカス・ラディオデュランス」など4種類の細菌を「バイオフィルム」と呼ばれる塊にして、アルミパネル(縦10センチ、横10センチ、幅2センチ)・・・

ダウンロード

【斎藤広子】

https://mainichi.jp/articles/20170523/k00/00e/040/153000c

引用元: 【科学】真空の宇宙空間で生き延びる細菌がいることが判明!宇宙から最初の生命が来たという説の裏付けか? [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/05/23(火) 10:36:47.81 ID:hKaEkTyx0
クマムシ負けたな

233: 2017/05/23(火) 20:50:51.46 ID:P2PXcUdL0
>>2
はえーーw

4: 2017/05/23(火) 10:39:05.93 ID:R6BN6PAy0
月にばら撒いたら面白い事にならんかね

43: 2017/05/23(火) 10:58:33.19 ID:PfeLmLUr0
>>4
1年で10%程度まで減ってしまったわけだから月の環境が変わらないなら同じような結果になるんじゃないかな
ただ月の砂の中に浸透していって紫外線から遠ざかるように避難したらもしかしたら月の地中で繁殖するかもね

132: 2017/05/23(火) 12:37:42.34 ID:xbY5IIAR0
>>4
栄養がなければ増えない
「死なない」だけで「増殖できる」わけではない

228: 2017/05/23(火) 20:39:51.22 ID:T4HPgSMi0
>>132
月の土壌に栄養が無いとは言いきれんぞ

8: 2017/05/23(火) 10:39:49.58 ID:myUt08D/0
それだけじゃダメだろ

隕石内部に入れて大気圏突入させないと^^

16: 2017/05/23(火) 10:44:45.52 ID:aTHNg9XM0
>>8
恐竜絶滅させた奴みたいな大きさの無数に落ちてたんだろ?
しかも大気の厚さも今と違うしね。

52: 2017/05/23(火) 11:05:48.29 ID:oXTe+77/0
>>16
それを本気で信じてるって
洗脳されすぎ

62: 2017/05/23(火) 11:16:18.73 ID:aTHNg9XM0
>>52
恐竜絶滅のことか?
ウイルスだろが隕石だろが何でも良いよ。

大気の厚みや隕石の条件は時代によって無数って事。

9: 2017/05/23(火) 10:41:18.34 ID:29ud9LEC0
仮に隕石に乗ってやってきたとして、大気圏突入及び地表激突に耐えれる菌っているのか?

31: 2017/05/23(火) 10:52:42.77 ID:FNd4f1ta0
>>9
はやぶさのリエントリーカプセルについてた”へその緒”が燃え尽きずに残ってたから
岩石表面でも数百度にとどまる表面があると思われる。

46: 2017/05/23(火) 10:59:53.20 ID:zW8ZHCrH0
>>9
重い隕石って言うより、微小なチリが地球重力に捕まって
何万年もの歳月をかけてゆっくり地表に舞い降りて来たと考えれば良いんじゃあねえ ?

49: 2017/05/23(火) 11:03:08.39 ID:6N/uXcW40
>>9
温度は表面から数ミリで40度以下になるらしい
衝突する前に大気圏で粉々になってしまえば
大したスピードにならずに落ちてくるのかも

104: 2017/05/23(火) 12:00:20.18 ID:U+4lCzQy0
>>9
空気抵抗がない後ろ部分は高温にならんやろ常識的に考えて

15: 2017/05/23(火) 10:44:23.21 ID:JeBKygkZ0
生き延びた、と言っても宇宙ステーションと同じ軌道上でしょ?
ヴァンアレン帯とその外側じゃないんだよね?
太陽放射線に晒されたわけでもなければ、銀河放射線に晒されたわけでもないし。

ところで福島原発やチェルノブイリの炉心直近の放射線に耐えられる菌類やバクテリア、ウィルスって存在するかな?

112: 2017/05/23(火) 12:12:53.58 ID:AYUW/mS20
>>15
スリーマイル島原発事故時炉内で大量発生したミドリムシがいたらしい

19: 2017/05/23(火) 10:46:37.88 ID:mglvbNVB0
宇宙から最初の生命が来てたとしてもその生命はどうやって誕生したかが気になるから個人的にはあんま意味ない

22: 2017/05/23(火) 10:48:19.51 ID:e4DdIIf90
>>19
これな

ただ、生物の誕生条件を地球にはない環境に求めることも可能にはなるやろ
エウロパみたいな氷天体とかガス惑星大気とか彗星の中とかさ

144: 2017/05/23(火) 12:53:00.67 ID:w7VhjEMp0
>>19
これだな
飛来ならその飛来元でどう発生したかだ

145: 2017/05/23(火) 12:54:51.69 ID:S7rCpUdM0
>>144
最初から存在してたんじゃね?

23: 2017/05/23(火) 10:49:06.15 ID:WmCobCfT0
細菌がどうやって動物になるのか
時間だけでは解決しない気がやっぱりする

24: 2017/05/23(火) 10:49:17.20 ID:pUOl5ejB0
そろそろシュメールについても真剣に議論を始めたらどうだ

25: 2017/05/23(火) 10:49:31.82 ID:dC1mfRN90
あちらさんは「神の実在を証明する為に自然科学の道に進んだ」ってな科学者も少なくないからな。
仮説も聖書寄りになるわ。
特定の宗教と相性が良すぎる仮説はマユツバだと思っておいた方がいい。

37: 2017/05/23(火) 10:56:12.73 ID:48j5bnCY0
星から星へと感染するんだな

38: 2017/05/23(火) 10:56:19.16 ID:jYrYqk8f0
パンスペルミア説の大勝利か
そもそも常識的に考えてそうでないはずがないんだけどね
作り方も分からない代物が5億年程度で生まれるってのがそもそもおかしい
138億年でも疑わしいので、生命というのは宇宙に元々備わってる仕組みと考えるべきだろう

39: 2017/05/23(火) 10:56:58.46 ID:noP/xdNL0
人間だって厚着してスキューバのタンクで呼吸さえ確保すれば
数時間生きられるんでしょ?

47: 2017/05/23(火) 11:00:18.90 ID:MLzep15B0
まあ宇宙どこを探しても生命体は地球にしか存在しなかったてのが数千年後には判明するんだけどね

51: 2017/05/23(火) 11:04:58.11 ID:pNs7ySgM0
これ大ニュースだろ。宇宙に余裕で生命がいるじゃん。