1: 2017/06/05(月) 10:50:28.48 ID:CAP_USER9
朝日新聞 2017年6月5日08時14分

約77万年前に地球のN極とS極が最後に逆転した痕跡がわかる千葉県市原市田淵の地層が示す時代について、日本の研究チームが近く国際学会に申請する名称「チバニアン」が、第三者の出願ですでに商標登録されていたことがわかった。
研究チームの関係者は「申請に影響はないが、出版物を出す際などに問題になる可能性がある」と懸念を示す。

チバニアンはラテン語で「千葉時代」を意味する。特許情報プラットフォームによると、昨年8月25日付で市川市内の男性名で商標出願され、今年3月3日付で登録。
商品区分はキーホルダーや印刷物、おもちゃなどとなっている。

続きはソースで

(石平道典)

http://www.asahi.com/articles/ASK614JMMK61UDCB00L.html?iref=comtop_8_01
ダウンロード


引用元: 【千葉】「チバニアン」商標登録されていた 市川市内在住の男性名で©2ch.net

2: 2017/06/05(月) 10:51:21.62 ID:6xT89QHJ0
入間ニア?

4: 2017/06/05(月) 10:52:03.33 ID:U3HQL0lU0
ちばった! そんなことがあったとは

6: 2017/06/05(月) 10:53:14.25 ID:9ievgr5q0
チバニャンで対応しろ

7: 2017/06/05(月) 10:53:27.46 ID:k5TDtZBa0
フナッシアンで行こうぜ。

8: 2017/06/05(月) 10:54:30.18 ID:dgfqXdzU0
チバ=アソ

でええのんとちゃうのん?

11: 2017/06/05(月) 10:54:58.62 ID:ldK3uY2S0
千バニアン
チバ二アン
チバニアソ

27: 2017/06/05(月) 10:59:56.00 ID:SZlQsj1U0
>>11
干バニアン (商品区分、干物)

101: 2017/06/05(月) 11:51:02.38 ID:U1Jh/Zr+0
>>27
バニアンの干物うまいよね
炙って七味マヨネーズ最強

12: 2017/06/05(月) 10:55:37.54 ID:PuYi2faJ0
チバが使えないならセンバにしよう

19: 2017/06/05(月) 10:57:58.44 ID:1QCjQqb10
>>12
おかみさん?

13: 2017/06/05(月) 10:56:23.81 ID:pfKfjl4q0
こういうのさっさと何とかしろよ
登録料に1万円でも5千円でも取って返還無しでいいだろ
なんなら千円でも多少は抑止力になるわ

134: 2017/06/05(月) 12:29:47.67 ID:q7eCTr/40
>>13
不受理だと払わなくていいからと
取り合えず申込できるから
無職が商標ゴロしまくり

288: 2017/06/09(金) 17:28:50.82 ID:f2lfXNy60
>>13
そもそも商標登録ってタダじゃできんよ?

14: 2017/06/05(月) 10:56:33.21 ID:XyyMP0CM0
既にある物の後だしじゃんけんでの登録は受理しないようにしないと。

22: 2017/06/05(月) 10:58:36.45 ID:U0AJmPw20
常識的に考えて時代名称になったら商標無効じゃね?

24: 2017/06/05(月) 10:58:58.95 ID:GmhYpgLc0
>商品区分はキーホルダーや印刷物、おもちゃなどとなっている

商品区分が違っているから問題ない

32: 2017/06/05(月) 11:01:42.99 ID:+UdMhI2p0
>>24
学会にたてつく気はないんじゃ?
地元の便乗土産の上前を跳ねる目的でしょう

28: 2017/06/05(月) 11:00:08.76 ID:GmhYpgLc0
ラテン語で登録すればいい

29: 2017/06/05(月) 11:00:19.34 ID:Nwce/gpS0
>>1
別に問題ないだろ
地層の名前を売ってた訳じゃないんだから早い者勝ちでしょ

59: 2017/06/05(月) 11:12:45.07 ID:PZ4cc/7w0
>>29
特許ゴロなんて邪魔でしかないだろ

72: 2017/06/05(月) 11:23:52.27 ID:G6pD2oqG0
>>59
去年の申請なんだから今回の件を狙ったものではないだろ

87: 2017/06/05(月) 11:34:54.81 ID:YqAP4A1m0
>>72
地層の件のニュースは2015から出てる

301: 2017/06/09(金) 19:05:21.86 ID:wCDbhCEQ0
>>87
これだけ色々言われてるのに出願してないのが悪いわ
研究者は知財意識が無さすぎなんだよ

39: 2017/06/05(月) 11:04:25.84 ID:0e/MMK250
どうせ商品化しても売れないだろ。
恐竜とかならわからんでもないが...
S極がN極でN極がS極のチバニアン磁石しか思いつかん。

86: 2017/06/05(月) 11:34:53.33 ID:GIyyK+K30
>>39
これな。

決まっても関連商品は売れないだろうな。

41: 2017/06/05(月) 11:05:10.32 ID:yOHpL6o30
ヒコニャンって彦時代ってことだったんか

44: 2017/06/05(月) 11:05:59.68 ID:iV6LAHBi0
そもそも、土地の名前は万人の物だし個人が独占するのはおかしい

46: 2017/06/05(月) 11:06:35.41 ID:bRZiXD6c0
これでイタリアの候補地の名前に決まったら作ったお菓子屋グッズが無駄になって面白いなw

48: 2017/06/05(月) 11:07:15.15 ID:hK5h1cUS0
登録者が新たに考えついた言葉なのか、既に一部業界で広まってる言葉なのか、
今の時代、ネット検索すればすぐ分かるだろうに。
特許庁の役人をAIに挿げ替えろ。

211: 2017/06/05(月) 16:27:46.53 ID:hxDWya1y0
>>48
かかる時代名に決まりそうとかの報道と申請のタイミングからしても・・・。
アメや中国で時々報道される、「こう言う国際名称が出そう」と言う報道見て
商標登録するやからかと思われ。
良くすればその名前に関るいろいろな商品が出れば権利金が入るし、普通に
行っても商標の権利を買い上げて貰う金が入るとか考えて。

50: 2017/06/05(月) 11:07:32.50 ID:6p+6EPV60
一般に使われる言葉を商標登録させる制度が腐ってるんだよ。

66: 2017/06/05(月) 11:17:19.49 ID:wmFSZa+h0
せっかく日本由来の名になりそうなのに

77: 2017/06/05(月) 11:29:44.22 ID:RxoMp/0s0
これは本当にアンコのお菓子作りたかったっぽいな

109: 2017/06/05(月) 11:56:43.73 ID:K2isOteu0
ジュラ紀とか三畳紀っていう流れでいけばチバ紀だろ。なんだ千葉時代って?

155: 2017/06/05(月) 13:24:29.02 ID:UeegFGRL0
>>109
紀の下位区分だよ
日本語では通常「期」を使う