1: 2017/06/29(木) 01:57:56.74 ID:CAP_USER
共同通信 47NEWS
2030年に有人月面探査目指す
日本の飛行士、国際協力で
2017/6/28 22:35
画像
NASAが有人火星探査に向けて開発中の大型ロケット「SLS」の打ち上げ想像図(NASA提供)


 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、2030年に日本人宇宙飛行士による月面探査の実現を目指す方針を明らかにした。
米国が月の周回軌道に建設する新たな宇宙ステーション計画に参加し、月面到達の機会獲得を図る。同日開かれた文部科学省の小委員会で報告した。

続きはソースで

https://this.kiji.is/252748933061477885?c=39550187727945729
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙開発】2030年に有人月面探査目指す 日本の飛行士、国際協力で[06/28] [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/06/29(木) 01:59:56.32 ID:KzCd0gnp
自前のロケットでは無理だし、
月の開発は最初は無人でやるべきだね。

3: 2017/06/29(木) 02:10:03.02 ID:NB1pQqWW
50年遅れなのか

6: 2017/06/29(木) 02:26:16.57 ID:ZAaR5wPU
ロボット探査が良いわ 有人なんて危険すぎるわ

7: 2017/06/29(木) 02:30:02.31 ID:eu4rSqY9
まあ実現しないだろうね。
逆にその頃には人間自身は宇宙から完全に退場している確率の方が高い。

9: 2017/06/29(木) 02:50:24.49 ID:Jx+5L2rW
どこそこに行くってのはあまりピンと来ない
宇宙コロニーの方が良い
戦争ばっかりしてる星から離脱できると言う現実的な夢が見れる

10: 2017/06/29(木) 02:52:15.15 ID:QIX24tzG
冷戦真っ只中にアメリカがアポロ計画で有人月面探査をやって、それはまさにアメリカだけでなく西側世界の国威高揚だった。
国家規模以上に世界の半分を賭けた政治的な戦いだったのでコスト度外視で莫大な金をかけられた。

第二のアメリカにならんとする中国が昨今有人月面探査と月面開発を言い出すようになったが、アメリカに次ぐ豊富な資金と人命リスクを無視できる政治体制である中国にすら容易な事業ではないだろう。
見込みは五分五分で国威以外に得られるものがどれだけあるのか疑問だ。

日本は縮小を考えるべき局面なんじゃないのか。
そんなところで巨費を投じて正攻法で張り合うより他に為すべき事業があるだろう。
宇宙開発事業に於いても。

11: 2017/06/29(木) 02:53:44.53 ID:FsItxs1N
>>1
そんなことより地上の博士や無職を何とかしろよ
いつまでビッグサイエンスやってんだ

34: 2017/06/29(木) 09:39:46.18 ID:3RJRWBr7
>>11
ほんとこれ
化学は分からんが、宇宙だけでなく、素粒子と分子生物学も最先端はビッグサイエンス
得するのはリーダーだけ
残りのその他大勢はいくら有名論文に名前が載っても評価されない

36: 2017/06/29(木) 09:49:35.52 ID:1O8JGkHy
>>34
カネが無いから集中投資って言うのはわかるんだけど
これは他人のフンドシで相撲とるためになけなしの技術と膨大な資金を提供するって話だからなあ
しかもそのなけなしの技術なんて米露はとっくに確立済みという

38: 2017/06/29(木) 10:10:38.09 ID:NDvvmedW
>>36
>しかもそのなけなしの技術なんて米露はとっくに確立済みという
だから日本は何もするなってこと?

39: 2017/06/29(木) 10:13:05.35 ID:1O8JGkHy
>>38
違うよ
どうせアメリカから拒否されるって話
なんで自前の技術があるのに日本の技術を使わないといかんのよ

40: 2017/06/29(木) 10:21:33.85 ID:k3OP8wfI
>>39
アメリカも回す金がないから

48: 2017/06/29(木) 11:12:32.63 ID:3KxTb+Bv
>>40
ならばなおさらアメリカがカネを出して日本の技術を使う理由は無いな
自前で持ってるんだし

12: 2017/06/29(木) 02:57:38.23 ID:Jx+5L2rW
日本列島全部を持ちあげて移動するプロジェクトなら諸手を挙げて賛成するわ

20: 2017/06/29(木) 05:42:18.61 ID:rh4uRHhM
>>12
ああ、大賛成だ。あの半島から離れたい

76: 2017/06/30(金) 00:11:44.79 ID:L23fzokL
>>12
ネオジャパンコロニーかよ

13: 2017/06/29(木) 02:58:08.67 ID:ZMbnwTgT
かぐやで終わりじゃなかったのか
金がないからプロジェクト自体が縮小したんだと思ってた

23: 2017/06/29(木) 06:05:23.43 ID:Cep8eAmc
画期的な有人宇宙飛行の手段として有望なRVTの研究予算がなかなか認められないのに
どうせいかなる日本の提案もアメリカに拒否される抜け殻プロジェクトに参加するための
兆単位の予算が認められる不思議

38: 2017/06/29(木) 10:10:38.09 ID:NDvvmedW
>>23
再利用ロケット導入へ、来年度実験
https://mainichi.jp/articles/20170616/k00/00m/040/059000c
>政府の宇宙政策委員会は15日、年末に定める宇宙基本計画の工程表の
>中間取りまとめを公表した。打ち上げた後に回収して再利用するロケットの
>導入に向け、来年度に実験機の飛行試験を実施する方針を盛り込んだ。

短期間で実験機を用意出来る立場にいるのはRVT関係ぐらい


24: 2017/06/29(木) 06:53:34.96 ID:dJDcSRCK
月に行ってなにするの?
月の資源採掘しても持って帰れないでしょ?
金の無駄遣いやめてくれる?

25: 2017/06/29(木) 07:25:30.25 ID:T2+50wzG
月には何もないとNASAが証明したじゃない!月に逝って何がしたいの?
国家予算を下らない事に使うのは止めて下さいな、宇宙バカへ・・・

27: 2017/06/29(木) 07:41:09.72 ID:gOck8kyk
有人飛行からゆっくり対応しないとね。

28: 2017/06/29(木) 07:44:52.21 ID:437nTFrV
>>27
あと完全再使用だね
月に行こうが火星だろうが、一旦は低軌道で組み立てとかやるわけだから
いかに低コストで低軌道に投入できるか、につきる

遠い将来、完全再使用が実現してからでも問題ないはず
それまでは無人探査で充分

SLSで持ち上げとか幾らかかるのよって話

30: 2017/06/29(木) 08:41:22.41 ID:0HCiPqjU
JAXA 日本人宇宙飛行士を月に送る計画提案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170628/k10011033541000.html

> それによりますと、日本はコストが膨大になる有人宇宙船などの開発は行わず、
> 2025年ごろから各国が参加して準備が始まるとみられる有人月面探査に
> 日本独自の技術で貢献することで日本人宇宙飛行士の月面到達の権利を得たいとしています。

NHKの記事だと、自力で宇宙飛行士送るのは諦めてお客さんに成り下がる、
という話に見えるんだが…

31: 2017/06/29(木) 08:46:19.94 ID:TyV5VOl+
>>30
その通りだよ
乗船代&物資輸送参加代として莫大なカネをとられる
ISSと同じ

35: 2017/06/29(木) 09:39:51.51 ID:jo5MNGpo
子供のころ図鑑の未来の月でもう基地が出来て住んでるはずなのに

37: 2017/06/29(木) 10:08:40.37 ID:qXLElWr7
今後、有人探査はアメリカも単独ではやらないだろうから
日本の少ない予算でできることは乗っかって協力することじゃね
中国は単独でやるしかないだろうが

49: 2017/06/29(木) 11:22:37.14 ID:PfI9BUS6
子供たちに「(指さして)あの月に、日本人が行った」ってって言うだけで、日本を誇ってくれるようになる。これはすごい価値があるから、さっさとやってくれ。

51: 2017/06/29(木) 11:25:36.86 ID:PLZv3IA/
>>49
そんなユメに何兆もぶち込む余裕が今の日本にあるだろうか

73: 2017/06/29(木) 19:57:12.00 ID:7ahUKQ0N
宇宙ドカタの職業はまだ100年ぐらい先か。