1: 2017/06/29(木) 21:37:19.54 ID:CAP_USER
2017年06月29日 18時07分 更新
90年前の電池がまだ動いたァ!? Twitterに投稿された「大正時代の電池」動画に衝撃
大正浪漫を感じる。
[あゆみん,ねとらぼ]


 見るからに古い乾電池を電卓に繋いでみたら起動した……そんなウソみたいな本当の話がTwitterで話題になっています。

https://twitter.com/hieiteitoku1121/status/878469791391993856

 投稿したのはノイビス@比叡提督(@hieiteitoku1121)さん。古い物を集めるのが好きで、この乾電池はたまたまネットで発見し購入したそうです。

 実は乾電池は明治時代には日本でも実用化されており、意外にも歴史が長い製品。ノイビスさんのツイートによると、どうやら「日本乾電池」という会社の製品で、ラベルを見るかぎりでは約90年前(大正時代)のものらしいとのこと。年月が経っているため電圧は低めのようですが、しかし「さすがに起動するのはびっくりです」とノイビスさん。

https://twitter.com/hieiteitoku1121/status/878538479533043712

続きはソースで

(あゆみん)

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/29/news124.html
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ダウンロード


引用元: 【電池】90年前の電池がまだ動いたァ!? Twitterに投稿された「大正時代の電池」動画に衝撃[06/29] [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/06/29(木) 21:46:05.34 ID:vvkeR9SS
凄いなー

3: 2017/06/29(木) 21:51:46.16 ID:+TYhTz4j
動くもんなんだな

4: 2017/06/29(木) 21:52:29.47 ID:2TxKk0lt
昔の製品は意外に丈夫である

5: 2017/06/29(木) 21:53:42.93 ID:qkx07nBG

13: 2017/06/29(木) 22:08:46.61 ID:yiELlYIe
>>5
でけーよw

6: 2017/06/29(木) 21:53:50.46 ID:ggSM0DOG
>>1
>「日本製品は100年前からすごかった」
100年前はすごかった
20年前ぐらいからゴミになった
いやまじでw

39: 2017/06/30(金) 01:54:14.84 ID:/fwNXqsn
>>6
ですよね~
団塊の世代が経営に参加すようになったあたりからの凋落がひどすぎる

7: 2017/06/29(木) 21:57:25.41 ID:XA9jnGn7
バグダッド電池も動くよ
普通ですね

8: 2017/06/29(木) 21:57:48.61 ID:CGniZfBF
髪が伸び続ける人形みたいなミステリーかな?

9: 2017/06/29(木) 22:00:19.58 ID:0QFYJ0J7
電卓は消費電力小さいからなぁ。
20年前に買った関数電卓、一度も電池交換してないのにまだ動く。

107: 2017/07/01(土) 22:22:00.04 ID:HydNVwb6
>>9
液晶のおかげだな。

11: 2017/06/29(木) 22:07:03.25 ID:Iu7NfjPN
旗のところは日の丸じゃなくて日立のマークなんかな、おもしろい

18: 2017/06/29(木) 22:24:55.28 ID:YiT+pqvT
穴をあけて塩水を注入したら何回か復活するんだろ?

19: 2017/06/29(木) 22:26:04.52 ID:Ur/N/LKl
実は、乾電池は明治の日本人の発明だった。

http://www.baj.or.jp/knowledge/history01.html

59: 2017/06/30(金) 10:50:17.56 ID:KJoFakUy
>>19
特許でフランスのルクランシェに先を越されたんです。

現物が展示してありますのでどうぞ:
http://www.tus.ac.jp/today/archive/20170331001.html

61: 2017/06/30(金) 11:17:32.57 ID:RuMQSSpj
>>59
不憫なのは乾電池の特許費用を捻出できず
乾電池を万博で披露➡速攻真似されて先に特許を取られてしまったって話あるからなぁ

23: 2017/06/29(木) 22:42:53.19 ID:lSxafZ5B
乾電池発明した人ってノーベル賞もらうべきだよ

24: 2017/06/29(木) 22:44:48.08 ID:tsJAgq4b
なに?原子力電池?

25: 2017/06/29(木) 22:59:24.65 ID:j89Jk99B
この時代に電池使うような機器て何?

29: 2017/06/29(木) 23:39:45.81 ID:nC6n4woU
>>25
無線機とかラジオとか携帯電灯とか、今と大して変わらないんじゃないかな

35: 2017/06/30(金) 00:59:25.02 ID:o9mzp3gj
>>29
無線機もラジオもオール真空管だからな、電池で動かすのは大変だぞw
しかも重くて大きくて可搬性無いよ。

松下ランプという懐中電灯なんかの灯火類が一番だろうな。
持ち運びを考えたらケロシンランプや蝋燭の提灯なんかより、ずっと明るいだろうし。

102: 2017/07/01(土) 20:44:42.18 ID:u53HTWBD
>>29
当時の無線機とラジオは真空管だから、電池では動かない。
当時の電池用途のメインは時計だったと聞いた気が・・・

108: 2017/07/01(土) 22:36:07.93 ID:PXQHAj++
>>102
あまり知られていないが、
コンセントから電源をとるタイプは後から出来た。
交流電源は電池がいらないので「バッテリーエリミネーター」と言われた。

真空管を動作させる高電圧は、電池を多数直列にすることで実現していたよ。
当時のマニュアルも、電池を使用する回路になっている。
http://imgur.com/UAkv0uA

125: 2017/07/03(月) 16:15:18.22 ID:8X2HsI9B
>>108
B電源は直流45Vだね。
往年のエバレディ製45V電池。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/B_battery_%28Eveready_-762-S%29.jpg

26: 2017/06/29(木) 23:00:54.25 ID:iNI/suQ9
90年ももつんだ

28: 2017/06/29(木) 23:26:30.01 ID:0yWaVPJ6
電卓つなぐ前に、軽く充電しただけなんじゃね?

電池として生きてたっていうより、ケミコンとして使っただけって希ガス。

30: 2017/06/30(金) 00:11:37.82 ID:mtHYFYzu
液電池ならこれぐらい持たないと困る

31: 2017/06/30(金) 00:39:58.52 ID:dzTPiHQh
私なら高く買ってくれるコレクター探すわ

32: 2017/06/30(金) 00:43:00.03 ID:EWjWh7H7
百均の乾電池なんて未使用でも2,3年で破裂して白い結晶がこびりついてる。

33: 2017/06/30(金) 00:45:20.29 ID:/VXetCCk
「こいつ…動くぞ!」

12: 2017/06/29(木) 22:08:30.30 ID:2/Tw332e
この見た目でモバイルバッテリー作ってくれ