1: 2017/07/07(金) 18:00:27.38 ID:CAP_USER
 ヒバゴン、カッパ、ツチノコは本当に生息するのか――。国内の未確認生物約30種を紹介する特別展「驚異の遭遇! 未確認生物」が、山口県萩市の萩博物館で開かれている。想像による模型や絵を展示する一方で、科学的にその正体にも迫っている。9月3日まで。

 未確認生物は、目撃証言や言い伝えがありながら、科学的に確認されていない生物のこと。世界的にはネッシーやイエティ(雪男)が有名だが、国内でもオカルトブームに沸いた1970年代に関心が高まった。

続きはソースで

続きはWEBで

2017年7月2日11時55分
http://www.asahi.com/articles/ASK6Y2VPKK6YTZNB001.html
ダウンロード


引用元: 【生物】ヒバゴン・ツチノコ…実在する? 特別展、科学的推理も [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/07/07(金) 18:16:38.65 ID:LPijits3
明日も天気悪いしヒマだなあ。
UMA見に行くかなあ…

24: 2017/07/11(火) 17:01:51.01 ID:sxNXv/Ko
>>2
自分の彼女をUMA呼ばわりするって酷くないか?
とりあえず、そのUMA画像をアップしろ。

4: 2017/07/07(金) 18:33:05.37 ID:TvlCHHHo
日本各地でヒアリも発見されてるし
この勢いで出てきてほしいもんだね

8: 2017/07/07(金) 19:30:43.08 ID:a88MRq9/
河童に似た類の話は各地で伝わってるし信憑性あるよなあ
二足歩行のある程度意思疎通の出来る生物が発見されたらどうなるだろうか?
山椒魚戦争みたいに

12: 2017/07/07(金) 21:01:36.88 ID:0DwSoOcS
大正期に妖怪の記事が結構新聞で報道されてたらしい 研究書が出てる

15: 2017/07/08(土) 13:47:38.63 ID:0RNWa58R
ヒバゴンの正体 クモザル
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/cf93892f41ab78bdf46fb75f2e205f67.jpg

ツチノコの正体 アオジタトカゲ
https://pbs.twimg.com/media/C487ys3VMAA5diE.jpg

26: 2017/07/15(土) 08:43:46.74 ID:/srTGSmD
>>15で終了。

16: 2017/07/08(土) 14:21:20.04 ID:tdQvJseX
いまやニホンカワウソだって確認不能生物だからな
絶滅しちゃって確認できない生物は多いはず

19: 2017/07/08(土) 15:16:08.06 ID:iqilsghZ
イッシー
クッシー
もな

20: 2017/07/08(土) 17:09:51.31 ID:QRiyfX+V
宗谷の船長が見た謎の海棲ほ乳類?はヒバゴンじゃなかったっけ?カバゴン?

31: 2017/07/15(土) 20:37:33.75 ID:1NXzpjKr
>>20
カバゴン。
なかなかマニアックなの知ってるね。

39: 2017/07/16(日) 14:12:51.35 ID:MD7w+ICW
>>31
そんなん分かってるよ。居ないことの証明は難しいからね。

25: 2017/07/15(土) 08:06:31.80 ID:JkR/Tzdg
カッパの由来は河原に住むホ◯らしい

27: 2017/07/15(土) 10:44:12.79 ID:TcSI7n3g
昔、鹿島アントラーズに外人のカッパがいたらしい…

28: 2017/07/15(土) 11:18:40.50 ID:JFvfNqNw
ネッシーは
ネッシーブームに火を付けた写真撮った奴が死んで、遺書に「ウソだよーん」て書いてあったよね
残された遺族たまらんわな

31: 2017/07/15(土) 20:37:33.75 ID:1NXzpjKr
>>28
注意しなきゃいけないのは、件のネッシーの写真が偽物とわかっただけで、
ネッシーの存在が完全否定されたわけではない事。
ここらへんをごちゃ混ぜにしている人たちは多い。

30: 2017/07/15(土) 19:07:25.97 ID:uXHWZrEp
カッパの正体は巨大スッポン&水の危険諸々
モデルを一つの生物だけととらえるのが現代人の悪いクセ

36: 2017/07/16(日) 07:43:33.41 ID:m7bXz1/t
ツチノコって、デカイもの飲み込んだだけの、蛇にしか見えないんだが

37: 2017/07/16(日) 10:17:05.26 ID:3CPjQuHB
湖の恐竜の生き残り系はダメだろうなあ。
屈斜路湖のクッシーも
池田湖のイッシーも
オカナガン湖のオゴポゴも

せめて巨大ウナギくらい捕まって欲しいものだが

38: 2017/07/16(日) 10:39:00.88 ID:3CPjQuHB
UMAと言うと胡散臭さが先に立つが、未確認動物が既確認動物になった例では枚挙に暇がない。
去年のこれ
http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20160612
もそうだし、古くはカモノハシやヤマピカリャー(イリオモテヤマネコ)もそう

カバゴンなんか、南極の秘境感も相俟って大好物なんだがなあ
ニンゲンはオカ板発祥だから最初からネタだけどね

40: 2017/07/16(日) 15:31:59.57 ID:pmZ4I5mN
住民ぐるみで、村おこしのためのネタだろw