1: 2017/07/09(日) 22:50:03.15 ID:CAP_USER
帯状疱疹で心臓発作・脳卒中リスク増、研究
2017年07月04日 09:08 発信地:マイアミ/米国
【7月4日 AFP】帯状疱疹(ほうしん)を発症した人では、心臓発作や脳卒中のリスクが急増する恐れがあるとの研究結果が3日、発表された。水痘(水ぼうそう)ウイルスの再活性化によって引き起こされる帯状疱疹は高齢者により多くみられる病気だ。
帯状疱疹患者は、同年齢の帯状疱疹を発症していない対照群に比べて、心臓発作や脳卒中などの「心血管系イベント」のリスクが全体で41%高いことが、今回の研究で分かった。
米国心臓病学会誌「Journal of the American College of Cardiology」に掲載された研究論文によると、それぞれのリスクは、心臓発作で59%、脳卒中では35%高かったという。また、リスクが最も高い期間は発症後の1年以内で、それ以後は減少してく様子が見て取れた。脳卒中リスクが最も高かったのは、40歳未満の年齢層だった。
続きはソースで
▽引用元:AFPBBNews 2017年07月04日 09:08
http://www.afpbb.com/articles/-/3134387
2017年07月04日 09:08 発信地:マイアミ/米国
【7月4日 AFP】帯状疱疹(ほうしん)を発症した人では、心臓発作や脳卒中のリスクが急増する恐れがあるとの研究結果が3日、発表された。水痘(水ぼうそう)ウイルスの再活性化によって引き起こされる帯状疱疹は高齢者により多くみられる病気だ。
帯状疱疹患者は、同年齢の帯状疱疹を発症していない対照群に比べて、心臓発作や脳卒中などの「心血管系イベント」のリスクが全体で41%高いことが、今回の研究で分かった。
米国心臓病学会誌「Journal of the American College of Cardiology」に掲載された研究論文によると、それぞれのリスクは、心臓発作で59%、脳卒中では35%高かったという。また、リスクが最も高い期間は発症後の1年以内で、それ以後は減少してく様子が見て取れた。脳卒中リスクが最も高かったのは、40歳未満の年齢層だった。
続きはソースで
▽引用元:AFPBBNews 2017年07月04日 09:08
http://www.afpbb.com/articles/-/3134387

引用元: ・【医学】帯状疱疹で心臓発作や脳卒中のリスクが急増する恐れ©2ch.net
3: 2017/07/09(日) 22:55:52.34 ID:ddWcbCEE
脳卒中科にいきますね
4: 2017/07/09(日) 23:03:46.73 ID:/iI5gCwI
2年前帯状疱疹になって1週間病院に行けなかったけどバファリンとかの痛み止めが全然効かなくてすごい脂汗流してうめき声上げながら耐えたな
痛くて夜全然眠れなかった
痛くて夜全然眠れなかった
27: 2017/07/10(月) 05:38:24.12 ID:NzVodYMk
>>4
抗ウィルス薬もらいにいけば良かったのに
抗ウィルス薬もらいにいけば良かったのに
58: 2017/07/11(火) 19:11:39.42 ID:N3JElhHq
>>4
それ梅毒やで。
それ梅毒やで。
6: 2017/07/09(日) 23:13:31.06 ID:x8t45dUn
>「心血管系イベント」のリスクが全体で41%高いことが
コワいこと言うなよう><;
コワいこと言うなよう><;
7: 2017/07/09(日) 23:14:04.40 ID:dRQen44U
俺、帯状疱疹になったけど痛みは耐えられる位だったので何時も続けてるジョギングして
なんか何時もより疲れなくて痛みさえなければベスト以上のペースで走れる状態だった
なんか何時もより疲れなくて痛みさえなければベスト以上のペースで走れる状態だった
8: 2017/07/09(日) 23:16:06.58 ID:PDq3Hfpu
最初、湿疹より先に背中が激痛で寝ることも出来ず
夜中、廊下をうろついた。あの痛みは地獄の苦しみって感じだった。
4回再発してる。大嫌い、帯状疱疹。脇の下に神経痛がずっと残ってるし。
夜中、廊下をうろついた。あの痛みは地獄の苦しみって感じだった。
4回再発してる。大嫌い、帯状疱疹。脇の下に神経痛がずっと残ってるし。
26: 2017/07/10(月) 05:22:51.15 ID:4MGZ6w1W
>>8
自分は口唇ヘルペスだなぁ
メチャクチャ激務の後か、盆過ぎに必ず同じ箇所に発症する><
食事も摂りにくくなるし本当に辛いorz
自分は口唇ヘルペスだなぁ
メチャクチャ激務の後か、盆過ぎに必ず同じ箇所に発症する><
食事も摂りにくくなるし本当に辛いorz
65: 2017/07/13(木) 06:41:51.16 ID:cfmw4LtO
>>8
神経痛残るらしいね。自分は運良く残らなかったけど。
神経痛残るらしいね。自分は運良く残らなかったけど。
9: 2017/07/09(日) 23:16:22.60 ID:Hv94OrEj
帯状疱疹ってたいてい身体の右だけとか左だけにできるが、これが一周すると死ぬって知ってる?
12: 2017/07/09(日) 23:30:54.21 ID:3ddn8Ott
リジンが足りないからです
13: 2017/07/09(日) 23:33:00.66 ID:b+621AMg
一般的には認知度低いらしいけど、
そもそも帯状疱疹が神経系統へのウィルス感染らしいからな、
カラダの左半分だけ発疹、とかまさに、だよね。
それで心臓の指令も狂う、と。
で血液が滞留して血栓があちこちに飛んで梗塞・・・。
そもそも帯状疱疹が神経系統へのウィルス感染らしいからな、
カラダの左半分だけ発疹、とかまさに、だよね。
それで心臓の指令も狂う、と。
で血液が滞留して血栓があちこちに飛んで梗塞・・・。
17: 2017/07/09(日) 23:59:48.99 ID:cvNzVoXf
>>13
>ウィルス感染
w
上でも言われてるがとっくに特定されてるだろw
>ウィルス感染
w
上でも言われてるがとっくに特定されてるだろw
29: 2017/07/10(月) 06:37:23.40 ID:sTSJReSx
>>17
"神経系統への"ウィルス感染って書いているのに
何で"ウィルス感染"の方だけに反応してバカにしてるの?
バカなの?脊柱管の中までウィルスにやられちゃったの?
"神経系統への"ウィルス感染って書いているのに
何で"ウィルス感染"の方だけに反応してバカにしてるの?
バカなの?脊柱管の中までウィルスにやられちゃったの?
18: 2017/07/10(月) 00:00:32.12 ID:6DhcOumI
帯状疱疹ではさほど痛くなかったが、帯状疱疹後神経痛がスゲェ痛かった。
衣服で痛いので部屋では上半身裸、でも風が吹いても痛い。
ベッドで痛いので寝るのもままならない。
半年痛くて、その後は我慢できる程になったが、今でも痛い。
衣服で痛いので部屋では上半身裸、でも風が吹いても痛い。
ベッドで痛いので寝るのもままならない。
半年痛くて、その後は我慢できる程になったが、今でも痛い。
19: 2017/07/10(月) 00:00:47.11 ID:G23vvQbh
神経節に潜んでいる状態のウイルスが眠っているのではなく、実際には影響しているのか
21: 2017/07/10(月) 00:24:02.65 ID:d71CckiE
予防策ないんかい
22: 2017/07/10(月) 00:27:52.39 ID:Q8Ww47Z3
すぐに病院行って薬飲めば後遺症も軽く済むんだよ
59: 2017/07/12(水) 00:08:42.35 ID:qDuEFOmu
>>22
そうそう
帯状疱疹なんて知らなかったけど偶然発症した直後に病院行ったから後遺症なく軽症で済んだよ
そうそう
帯状疱疹なんて知らなかったけど偶然発症した直後に病院行ったから後遺症なく軽症で済んだよ
81: 2017/07/18(火) 12:48:35.65 ID:Hrqds2v9
>>22
3年ほど前に罹患した時、まだ症状が広がっていなかったのに
一目で帯状疱疹と診断して処置してくれたあの若い女医さんにとても感謝している
軽症でも電気が走るように痛かった
後遺症は辛いと聞く
3年ほど前に罹患した時、まだ症状が広がっていなかったのに
一目で帯状疱疹と診断して処置してくれたあの若い女医さんにとても感謝している
軽症でも電気が走るように痛かった
後遺症は辛いと聞く
25: 2017/07/10(月) 00:45:43.91 ID:C07R9bQp
最初の数日で病院に行かないと後遺症に悩まされることになるらしいね。
私は未経験だけど、普段滅多に病院に行きたがらない夫が痛みを訴えた翌日に
病院に行ったんだけど、『この痛さは死ぬかもしれない』と思うほど初体験の
身体内側から来る痛みだったと言ってた。
私は未経験だけど、普段滅多に病院に行きたがらない夫が痛みを訴えた翌日に
病院に行ったんだけど、『この痛さは死ぬかもしれない』と思うほど初体験の
身体内側から来る痛みだったと言ってた。
30: 2017/07/10(月) 07:38:05.57 ID:n8wGXM6d
帯状疱疹は痛かったなあ
看護師が先生ここの所とかって気づいたっぽいの無視して
ロキソニンでしばらく様子見てにしたあそこの医者はもういってない
皮膚科でなく内科の診療所だったから仕方ない…とは流石に
看護師が先生ここの所とかって気づいたっぽいの無視して
ロキソニンでしばらく様子見てにしたあそこの医者はもういってない
皮膚科でなく内科の診療所だったから仕方ない…とは流石に
38: 2017/07/10(月) 11:34:00.73 ID:FYzUVpbq
>>30
普通の帯状疱疹は、出方が特徴的すぎるから、医者で直ぐに判らないのは完全にヤブ
ヘタすれば認知症の疑いがある
皮膚科とか、内科とかは関係ないでしょ
それほど希な病気じゃないしね
自分の時は、出方は典型的だったけど、痛みはバッファリンで軽減する程度だったな
でも、最初になっときから、3年置きぐらいに再発するのが困る
症状は、再発毎に軽くなってるんだけどね
普通の帯状疱疹は、出方が特徴的すぎるから、医者で直ぐに判らないのは完全にヤブ
ヘタすれば認知症の疑いがある
皮膚科とか、内科とかは関係ないでしょ
それほど希な病気じゃないしね
自分の時は、出方は典型的だったけど、痛みはバッファリンで軽減する程度だったな
でも、最初になっときから、3年置きぐらいに再発するのが困る
症状は、再発毎に軽くなってるんだけどね
55: 2017/07/11(火) 08:30:50.98 ID:iqj/p9z6
>>38
アスピリンを常用するの
米国で流行ってる
痛くないとき帯状疱疹治ったあとも飲めば?
アスピリンを常用するの
米国で流行ってる
痛くないとき帯状疱疹治ったあとも飲めば?
48: 2017/07/10(月) 13:16:03.16 ID:ZzxXoAEi
>>30
>看護師が先生ここの所とかって気づいたっぽいの無視して
>ロキソニンでしばらく様子見てにしたあそこの医者はもういってない
読んですぐ理解できるような文章を書きましょう
>看護師が先生ここの所とかって気づいたっぽいの無視して
>ロキソニンでしばらく様子見てにしたあそこの医者はもういってない
読んですぐ理解できるような文章を書きましょう
33: 2017/07/10(月) 08:46:49.84 ID:YMRbHGK6
免疫力低下だな
39: 2017/07/10(月) 11:35:00.27 ID:qm4E6tsp
身体弱ってる人がなるからさもありなんな感じ。
帯状疱疹の治療薬があわず動悸が酷くて薬変更したことならある。
医者によって発覚から時間経ってると薬出してくれないことあって、薬飲まないと
後遺症の神経痛が長引くと聞いてビビった。
帯状疱疹の治療薬があわず動悸が酷くて薬変更したことならある。
医者によって発覚から時間経ってると薬出してくれないことあって、薬飲まないと
後遺症の神経痛が長引くと聞いてビビった。
45: 2017/07/10(月) 12:54:06.39 ID:XmJh7UIq
帯状疱疹
通常は一生に一回と言われるが、中には複数回なる人がいる。
通常は一生に一回と言われるが、中には複数回なる人がいる。
14: 2017/07/09(日) 23:38:44.51 ID:7fGUkLmE
間違いなくいつか死ぬな。
BLISSTIA ブレンド ハーブティー 【 オーガニック 無農薬 有機栽培 】 肝機能 デトックス 体質改善 サポート 《 Inner Cleansing インナー クレンジング 》 約15杯分
posted with AZlink at 2017.5.21
トリニティフォース
売り上げランキング: 147136
コメントする