1: 2017/08/25(金) 22:26:50.49 ID:CAP_USER
土星探査機カッシーニ 20年間の任務を来月終了 グランド・フィナーレへ


米航空宇宙局(NASA)は25日、打ち上げから20年を迎える土星探査機カッシーニが来月15日、土星の大気圏に突入し、任務を終えると発表した。

カッシーニは、NASAと欧州宇宙機関(ESA)が共同開発し、1997年10月に打ち上げられ、7年間の旅を経て土星の周りをまわる軌道に到着。13年間の任務中に、ふたつの衛星「メトネ」と「パレネ」を発見したほか、2009年には土星の輪の消失現象を観測。

4年前には土星の北極上空にできる巨大な六角形(ヘキサゴン)をした大気の渦を観測。この部分では地球の約20倍と推測される強いジェット気流によるハリケーンが発生しており、冬から夏への季節に応じて大気中の微粒子の数が増えて、六角形の色味が青みがかったグレーから黄色に変化していることも明らかにされた。

続きはソースで

▽引用元:ハザードラボ 2017年08月25日 11時20分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21654.html

土星探査機が最後のミッションへ!(NASA / JPL-Caltech)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/6/21654/cassinifinale.jpg
ダウンロード


引用元: 【宇宙探査】土星探査機カッシーニ 20年間の任務を来月終了 グランド・フィナーレへ/NASA©2ch.net

3: 2017/08/25(金) 22:43:40.24 ID:UurckBL7
この貴重過ぎる探査機を投棄した後、次にアメリカが土星に探査機を送るのはいつになるのだろうか?
今のアメリカの社会情勢を省みるに、もはやとてもアメリカにそのような「余興」に予算を割く余裕があるとは思えないのだが。
アメリカと言う国家はこれから激化していく一方の社会的混乱の中に沈没していくのではあるまいか。

4: 2017/08/25(金) 22:45:16.95 ID:penzqHXV
この突入で土星人が死んだら攻めてくるかな

6: 2017/08/25(金) 22:53:30.84 ID:yNh6W8HG
カッシーニって13年間も土星観測してたんだな
なんか感無量
お疲れ様でした

7: 2017/08/26(土) 00:10:49.39 ID:j7kDoIIT
カッシーニって原子力燃料を積んで出発時に地球の周りの何回もスイングバイして
失敗したら地球に放射能が降ってくるって騒いでいた衛星かな?

16: 2017/08/26(土) 09:50:50.08 ID:0STo1VE6
>>7
そうそう、しかもノストラダムスの予言の1999年7の月に偶然スイングバイで地球に最接近するとかで終末論信者が騒いでたな。
おれも小学生だった当時、信じ込んでて隕石降ってきて津波が来ると思ってたから、浮き輪買って備えてたよ笑

8: 2017/08/26(土) 02:30:41.23 ID:V/I8+IWl
六角形謎だがハニカム構造もあるし、自然な安定した形なんだろう

9: 2017/08/26(土) 04:05:16.77 ID:Nw6in5LB
どうして欧米人だけは特権的に他の天体を汚染しても許されるのか?
日本の火星探査機の悲哀を思えば悔しい

10: 2017/08/26(土) 05:09:08.06 ID:2i911O0h
逆だ 可能性の高い衛星 タイタンやエンケラドゥスを汚染させないためにしてるんだよ

11: 2017/08/26(土) 05:42:58.60 ID:irvcEvWL
火星探査よりも土星の衛星が面白いわ
後継機早く飛ばしてくれ

12: 2017/08/26(土) 07:06:07.77 ID:f7iti+Kx
太陽でスイングバイしてもう一度地球でスイングバイするあたりからNASAのレポート毎週楽しみにしてた
機械の状態が正常である事を healthy と表現する事を知った
火星軌道を超えアステロイドベルトを通過
時速6万Kmで木星重力圏の最後のスイングバイから遠く土星の主要衛星たちが見えてきた時の感動
何もかも懐かしい

でもこれ原子力衛星だぜ
タイタンや木星のエウロパじゃないからって原子炉叩き込むのが気に入らん
こんな無茶しなきゃずっと土星の周りを回ってられるし迎えが行くまで電力も持つはずなんだが(半減期からの想像)

13: 2017/08/26(土) 07:12:49.31 ID:2i911O0h
だからいくら電力があっても推進剤が無いと軌道が制御できず衛星に落ちる可能性があるだろ
おまえより余程NASAは考えてるよ

18: 2017/08/26(土) 13:33:32.89 ID:f7iti+Kx
>>13
推進剤www ひっひぃいいい腹筋崩壊でいままで書き込みも出来んネタありがとう
ところでな太陽に対する地球の推進剤見せてくれよ

22: 2017/08/26(土) 17:59:24.04 ID:2i911O0h
>>18
本当に理解力ゼロなんだなw わざわざ制御と書いてるのに

14: 2017/08/26(土) 08:04:55.28 ID:TfZRVj1V
俺が生きている間に、天王星・海王星、そしてプラリネット9に
探査さられるのかな~。

17: 2017/08/26(土) 12:25:18.27 ID:J3QSKgan
フィナーレか。何か寂しいな。
最後まで期待しているぞ

19: 2017/08/26(土) 15:45:12.27 ID:XV9EtCNP
いい探査機だったなあ

23: 2017/08/26(土) 19:17:27.51 ID:0NI0GREC
何もしなくても落ちる可能性は確かにあるが
ちょっと大きめのデブリにぶつかって軌道が反れる事が起こりそう

24: 2017/08/26(土) 19:23:41.99 ID:2i911O0h
カッシーニは各衛星を観測するためにその軌道をいくつも横切る楕円軌道に乗ってたんだから
なにも制御しなけりゃ将来的にぶつかる可能性があっただろ 
上のアホの例えで言うと地球に制御されてない隕石が落ちてくるのといっしょ

26: 2017/08/26(土) 19:37:36.82 ID:JD7HVCe1
機体に電力を込めて「すいんぐばい」の呪文を唱えれば星々から重力ポテンシャルを汲み上げて衛星の軌道を自在に制御できるのだ
推進剤の放出によって反作用を得ないと身動き一つとれないなんて未開人の発想なのだ

馬鹿話は置いておいて太陽帆や磁気帆が実用化されたら探査機の運用寿命も伸びるんだろうな

29: 2017/08/26(土) 22:13:11.60 ID:2i911O0h
>>26
どうだろうな 惑星を周回する探査機だと短時間に噴射して姿勢制御しないと意味ないから
同じデルタVを得るのに数百倍は時間が掛かるだろう太陽帆では役に立たないんでは

いくつもの小惑星をフライバイしながら観測し続けるってのならいいんじゃないかと

31: 2017/08/26(土) 22:30:31.66 ID:77K2gox8
実用化できるなら磁気帆が本命
磁気のない惑星以外ほとんどの場所で推進可能
しかし開発が大変

32: 2017/08/26(土) 22:38:12.66 ID:0NI0GREC
近場の火星も金星もダメじゃないか

33: 2017/08/26(土) 22:45:11.89 ID:77K2gox8
>>32
周り回るだけなら太陽風で動けるから問題ないで
離陸ができん

37: 2017/08/27(日) 12:41:34.86 ID:bofYwbTS
10月にはジュノーが木星に突入するし、カッシーニが4000億円、ジュノーが1000億円ぐらいか?
ポンポン使い捨てに出来る予算が羨ましい

41: 2017/08/27(日) 14:01:07.75 ID:32EsXes8
なんでわざわざカタカナ表現するんだ
普通に最後の任務とか運用終了でいいだろ

45: 2017/08/27(日) 17:17:55.70 ID:8rJQkOO8
>>41
別にグランドフィナーレくらいならいいでしょ
そもそもアメリカさんの機械の話なんだから

42: 2017/08/27(日) 14:35:18.43 ID:uBF9svVF
普通の商品で20年ももったら、会社がつぶれるなw

21: 2017/08/26(土) 15:56:30.63 ID:bGP12Clu
なくなると思うと寂しいな
カッシーニ乙