1: 2017/09/16(土) 10:29:30.80 ID:CAP_USER9
広島大学は、自由空間中の粒子の動きを測定し、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、粒子の8%が直線に沿って動いておらず、ニュートンの第1法則を破る可能性があると発表した。

同成果は、同大先端物質科学研究科量子物質科学専攻のホフマン・ホルガ 准教授によるもの。詳細は米国の学術誌「Physical Review A」掲載された。

ニュートンの第1法則によれば、自由空間中の粒子は常に直線に沿って動くはずだが、この法則は量子力学においても有効なのかについては、不確定性原理によって「運動中」の粒子を正確にとらえることができないため、明らかにはなっていなかった。

続きはソースで

http://news.mynavi.jp/news/2017/09/15/208/


images

引用元: 【科学】「慣性の法則」が破れる? 量子力学では粒子がまっすぐ進まず、ニュートンの第一法則に従わない可能性=広島大★2 ©2ch.net

2: 2017/09/16(土) 10:30:06.59 ID:Jzxnkh3y0
調べればそうなるのは、みんな薄々気づいてた

4: 2017/09/16(土) 10:30:58.01 ID:zvZ548JD0
光そのものだって、そもそも直進じゃなく波だろ?

5: 2017/09/16(土) 10:31:00.38 ID:qVbyOqxi0
現代のコペルニクスと化した量子力学 物理学ブレイカー

9: 2017/09/16(土) 10:32:03.14 ID:9boRvVZz0
誰か馬鹿なオレにも解るように説明してくれ

127: 2017/09/16(土) 11:18:29.23 ID:d1OUf/E00
>>9
質量とはエネルギーの固まったもの、、
エネルギーの固まりが物質の元となる。
  ここまでがアインシュタインの時代まで
そして質量をエネルギーに変えることで実用化されたのが原爆

粒子てのはエネルギーの固まりなんで、エネルギーが中でグルグル 球状にまわってるらしい
 それが他のエネルギーの固まりと呼応して くっついたり、離れたりすることもあるんじゃないか
その一つが磁力や重力じゃないのか?

いまは素粒子というのが人類が観察できた一番ちいさな粒だけど、
 その粒をさらに、さらに、拡大してみることができたとしたら
最後はエネルギー、そのものがみえるんじゃないのか?
つうことで、小さい粒の観察を続けていったら、今回の現象が発見されたつうこと。
 量子の中身を予想するための材料だ。次世代は量子の中身の解析時代となる

15: 2017/09/16(土) 10:33:53.67 ID:w6JRpbSN0
>>1


うちゅうのほうそくがみだれる

18: 2017/09/16(土) 10:35:24.12 ID:fvQMJnZO0
神はサイコロを振らない

19: 2017/09/16(土) 10:36:10.96 ID:Q81cwwAv0
だから前から言っとったがや
作用反作用の法則は量子レベルでは保証されないって

うまく電子を制御すれば半導体で反重力エンジン作れるで

49: 2017/09/16(土) 10:49:25.17 ID:k02OmC2p0
>>19
それがEMドライブなんだろ

25: 2017/09/16(土) 10:42:04.94 ID:hC+/XFWN0
二重スリット実験だけは、マジ分からない。

神か悪魔が操作してるのか?

27: 2017/09/16(土) 10:42:25.10 ID:Rfez5Yiw0
第1法則
すべての物体は、外部から力を加えられない限り、静止している物体は静止状態を続け、運動している物体は等速直線運動を続ける

58: 2017/09/16(土) 10:52:54.68 ID:993NokYd0
>>27
そもそも静止してない。

28: 2017/09/16(土) 10:42:43.51 ID:1/paUvAj0
ニュートン「いらん事すんなや、広大」

29: 2017/09/16(土) 10:42:49.32 ID:geod8AIG0
何か見落としていると言うだけのオチだろ

33: 2017/09/16(土) 10:44:02.28 ID:xxa0Bn5a0
>>1
これは、測定なのか、分析、計算仮説なのか、

35: 2017/09/16(土) 10:44:24.58 ID:WxYy2IpL0
測定できたのかどうなのか分かり難い記事だな
可能性だけなら今更だろ

36: 2017/09/16(土) 10:45:39.91 ID:HZJQWily0
ミクロの世界では当たり前に起きることが
何故かある程度の大きさの塊になると起きなくなる
つまりシュレディンガーの猫は子猫なら再現可能?

43: 2017/09/16(土) 10:47:35.18 ID:xxa0Bn5a0
>>36
可能となるのかな。

44: 2017/09/16(土) 10:47:36.90 ID:quA0Vcaf0
なんかよくわからんけど、アナログからデジタルになったって感じ?

46: 2017/09/16(土) 10:48:02.23 ID:NX99RYIG0
92%が直進して8%が外れるのなら多数決で直進だろ。
だからニュートン力学第1規則が正しいんだよ。
大学の自治を言う癖に学問の考え方は民主的じゃないな。

50: 2017/09/16(土) 10:49:46.93 ID:xxa0Bn5a0
>>46
物理法則が民主的であるとの仮定は、なかなか面白い

188: 2017/09/16(土) 12:00:02.89 ID:On4lyXD10
>>46
ひも理論的に間違いじゃないからイイぞ(笑)

47: 2017/09/16(土) 10:48:22.45 ID:jQ6v9LQD0
ニュートン力学なんて色々近似しまくってんだから全てが合うほうがおかしいだろ

52: 2017/09/16(土) 10:50:11.94 ID:60EVTvVY0
粒子をビリヤードの球と例えれば
衝突実験で球の芯にあたらず進路がずれる確率もある、てことだろ
マクロを担当するニュートン力学に比べミクロな分野の量子力学なら良くある事

54: 2017/09/16(土) 10:51:14.98 ID:RznPNH0u0
で、新しい法則を見つけなきゃいけなくなるのかな
8%ってまた微妙だよね 常にそのあたりに収まるものなのかもわからんし

55: 2017/09/16(土) 10:51:35.07 ID:xxa0Bn5a0
では、熱力学のエントロピーは量子世界だと破綻するのか。

59: 2017/09/16(土) 10:53:07.67 ID:j5WRCIkN0
粒子は女だから感情的に動き予測不能
量子力学とは女が分かれば理解出来るもの

260: 2017/09/16(土) 14:28:57.59 ID:mK3UUoAa0
>>59
いや、理屈は分かっても理解となると難しい、が正しい

62: 2017/09/16(土) 10:54:58.79 ID:vHw99vyO0
宇宙ではニュートン力学が通用しないのは
わりとポピュラーな話
それを追認したんだね

107: 2017/09/16(土) 11:11:19.69 ID:vHw99vyO0
自然物に真っ直ぐは無いからな