1: 2017/09/28(木) 10:17:20.50 ID:CAP_USER9
 伝説によると、アレクサンドロス大王によってつくられた都市は、人々がワインを飲み、哲学について語っていた夢のような場所だった。
この都市は2000年間にわたって消えてしまったと考えられていたが、最近不意に見つかった。


イラクと英国の考古学者らが、イラクで都市「Qalatga Darband」があった場所を発見した。
学者たちは1960年代に撮影された米中央情報局(CIA)の諜報画像を研究し、ずいぶん前からイラクの移住地に古代の壁の痕跡があることに気づいていた。


だが残念なことに、考古学者たちは地域の政治的不安定さのため長い間その場所を調査することができなかった。


だが最近、学者たちはドローンで撮影した新たな画像を入手し、
紀元前1世紀と2世紀にイラク・クルディスタン地域スレイマニヤ県ラニヤから南東に10キロの場所に都市が存在していたことを発見した。

続きはソースで

スプートニク日本
https://jp.sputniknews.com/science/201709274126556/
ダウンロード


引用元: 【考古学】CIAの諜報画像でアレクサンドロス大王の失われた都市がイラクで見つかる [無断転載禁止]©2ch.net

2: 2017/09/28(木) 10:18:37.73 ID:mdjNCJLU0
俺んちこんなところにあったのか

4: 2017/09/28(木) 10:20:08.80 ID:ZL4E4b6h0
>>2
アトランティスの戦士の生まれ変わり的なアレか

25: 2017/09/28(木) 10:36:23.26 ID:pzeKc7Px0
>>2
奴隷だったの?

3: 2017/09/28(木) 10:18:51.39 ID:+CZi2G2Z0
>>1
しーっ

ISに知られたら
歴史遺産壊されるだろーが!

5: 2017/09/28(木) 10:20:51.22 ID:TPfrMVWc0
パルミラの考古学者はISに斬首されて逆さ磔にされたまま晒されてて可哀想だったな。

8: 2017/09/28(木) 10:22:42.82 ID:fYb3Hyqo0
>>5
しかも建物がぼっこぼこに壊されまくってもう修復不可能…

6: 2017/09/28(木) 10:21:02.92 ID:pLy9ANb90
泥棒エゲレスに全部かっさらわれる前に、大事な物は隠しとけよー

9: 2017/09/28(木) 10:23:54.37 ID:1NdLo7rJ0
イクラで見つかる

12: 2017/09/28(木) 10:25:31.73 ID:15+YS28g0
イラクにはバビロン市ってのがあるらしいが一度は行って見たいけどな

15: 2017/09/28(木) 10:30:06.45 ID:Q0X0tUKe0
現代でも分かってないことが沢山あるんだな

16: 2017/09/28(木) 10:30:33.81 ID:qgDpLXR00
CIAは今こんな事してる場合じゃ
ないんじゃないの?

17: 2017/09/28(木) 10:31:16.31 ID:wetniw5I0
都市なのか? 砦じゃないのか?

21: 2017/09/28(木) 10:34:28.00 ID:K9uEWpTi0
西洋人の大王といわれてるけど浪花節調の人で
「ペルシャ王が自分に涙ながらに死に際に国を託してくれた」と
その地を支配した

22: 2017/09/28(木) 10:34:28.77 ID:y/hGjEE30
アレキサンダー大王とはまた違う人なのか?
でもどうせアレキサンダーをなに読みするとアレクサンドロスだよ
みたいな話だろどうせ

26: 2017/09/28(木) 10:37:56.22 ID:7+B4VZvZ0
>>22
ずいぶん昔から教科書でもアレクサンドロス表記だと思うぞ

29: 2017/09/28(木) 10:38:49.38 ID:pzeKc7Px0
>>22
どう考えてもアレキサンダーって英語読みやろw
カエサルがシーザーになっちゃうんやで、英語だと

30: 2017/09/28(木) 10:42:41.78 ID:oOEXD//z0
>>22
アレクサンドロス大王=アレキサンダー大王だよ
ギリシア語とその他で読み方がかわっただけ

多分 チンギス・ハーンはアレクサンドロスの生まれ変わり

95: 2017/09/28(木) 15:25:40.23 ID:NiO1xiZR0
>>22
アラビア語だと最初のAlは冠詞扱いされてイスカンダルになったんだよな
ちなみにアルカイーダとかアルジャジーラのAlも冠詞

124: 2017/09/30(土) 09:54:37.95 ID:/qBFo7RY0
>>95
なぜアレクサンダーがイスカンダルなんだろう思ってたらそうだったんだな

23: 2017/09/28(木) 10:34:47.74 ID:5W7oqmBh0
中東は本来、めちゃ貴重な遺跡が一杯あるはずなんだけどなぁ
政情不安定で全然活かされてないっていうか壊されまくってるだろうってのがもったいない…

31: 2017/09/28(木) 10:44:04.16 ID:pzeKc7Px0
メソポタミア、バビロンあたりは数千年前は先進国だよね
イスラムになってからじゃねえか?衰退していったのはw

32: 2017/09/28(木) 10:46:19.72 ID:oOEXD//z0
>>31
緑地から砂漠化していったんじゃんないの
で 厳しいイスラムの戒律ができたと

41: 2017/09/28(木) 10:54:21.72 ID:pzeKc7Px0
>>32
多分、チグリス・ユーフラテス川沿いが豊かな土壌で、それ以外はさばくみたいなもんだろね、当時でも
人口が少ないから、そのくらいで充分に必要量は確保できる
イスラムができて、あそこは教祖からして戦争に明け暮れた宗教だから、衰退するのは必然かと

47: 2017/09/28(木) 10:59:21.68 ID:vYXa2r300
>>41
サハラ砂漠は昔大森林だったよーだから、この辺りも昔は緑豊かな土地だったんじゃないかな?

46: 2017/09/28(木) 10:58:13.01 ID:7sdUXoDu0
>>31
産業革命が起こるまで中東と欧州で大きな技術格差があったとは思わないけどな

64: 2017/09/28(木) 11:26:24.79 ID:UJHLsT700
>>46
古代は欧州もギリシャ文明やローマ帝国が栄えていたが、
中世に入ると一気に逆転した。

アラビア数字(0,1,2,3,4...)の発祥である事からもわかるように、
中世の中東はギリシャやインドの先進的な科学技術を取り入れて、
近代西洋科学の基礎を築いた。

一方、中世の欧州はキリスト教と封建制によって、
暗黒時代と呼ばれるほど科学技術が後退した。

59: 2017/09/28(木) 11:14:46.94 ID:QWxQtQPa0
>>31
古代のイスラムはかなり先進的な文明を持ってたよ
イスラムが原始時代に戻ったのは全部モンゴル帝国侵略のせい
バグダードの戦いで数十万人が虐◯されイスラム文明の貴重な文化遺産が全て消失した

93: 2017/09/28(木) 14:46:18.14 ID:wetniw5I0
>>31
イスラム時代になってからも700年間くらいは最先進地域。
見劣りし出すのは16世紀ころから

106: 2017/09/28(木) 20:44:50.26 ID:fYU8Q3Bi0
>>31
イスラム時代も先進地域。
但し、発展が止まってるから、
追い抜かれた。
基本、その頃(聖徳太子と同時代)から発展してないかもな。
それでもヨーロッパが追い付くのに1000年はかかった。

33: 2017/09/28(木) 10:46:22.80 ID:h9uoXEs+0
古代文明の痕跡が見つからないのは、後から湧いた民族がシロアリのように遺跡を解体するからという説

96: 2017/09/28(木) 15:29:30.46 ID:NiO1xiZR0
>>33
万里の長城もだけど 遺跡をバラして自分の家の建材にしちゃうんだよなw

99: 2017/09/28(木) 15:50:28.66 ID:TntL4QUy0
>>33
出雲大社の巨大神殿もバラされて、島根県民の住宅に・・・

109: 2017/09/29(金) 05:42:14.29 ID:IA2+tXmM0
>>33
古代どころか新しい時代でもやってる。
安土城も聚楽第も佐和山城も、取っ壊されて瓦から柱材から礎石から他の建物に転用されてんじゃん・

48: 2017/09/28(木) 11:00:05.29 ID:dc6irAkJ0
スパイ衛星で古代の都市だか水路だか見つけたこともあったよな