1: 2017/09/26(火) 14:42:21.42 ID:CAP_USER9
 さまざまな日常の料理に使われて、日本の食卓に欠かせない豆腐。この豆腐、大豆の使用割合などにかかわらず全てが「豆腐」として販売されている。このため、高級品と低価格品の違いは、商品の表示だけでは分かりにくかった。「豆腐」とは何か。業界が初の定義作りに取り組み、平成31年までの告示を目指している。(平沢裕子)

 天明2(1782)年に刊行された「豆腐百珍」では、煮る・焼く・揚げる・生-など、豆腐を使ったさまざまな調理法が紹介されている。200年以上にわたって食べ継がれてきた豆腐だが、なぜこれまで定義がなかったのだろう。消費者からは、「高い豆腐は大豆をたくさん使っているのか」「にがりと凝固剤は別のもの?」といった疑問の声も多かった。

 「かつては豆腐は街の豆腐屋さんで買うのが当たり前でした。それぞれの店で職人かたぎの店主が独自の製法でおいしい豆腐を作っていて、定義は必ずしも必要でなかったのです」

 こう話すのは、豆腐の定義作りに取り組む「豆腐公正競争規約設定委員会」議長で、豆腐メーカー常務の村尾誠さんだ。

 しかし、豆腐も今やスーパーなどで購入するほうが一般的。消費者の商品選択のためには「豆腐とは何か」を定義する必要が出てきた。同委員会は、準備期間を含め約3年の議論を経て昨年、「豆腐の定義・分類(案)」を作成した。

案では、豆腐に含まれる大豆の割合「大豆固形分」を基準に、10%以上で凝固剤と水だけを使用したものを「豆腐」▽8%以上で凝固剤以外の材料も使ったものを「調製豆腐」▽6%以上で調製豆腐より加工度の高いものを「加工豆腐」-と3分類。これと別に、加工状態や硬さに応じて、木綿▽ソフト木綿▽絹ごし▽充填(じゅうてん)絹ごし▽寄せ(おぼろ)-の5分類も設ける。

続きはソースで

http://www.sankei.com/smp/life/news/170926/lif1709260006-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/170926/lif1709260006-p1.jpg
ダウンロード (1)


引用元: 【定義】「豆腐」とは何か [無断転載禁止]©2ch.net

3: 2017/09/26(火) 14:43:40.53 ID:flRSiijV0
山岡士郎にでも聞けばいい

4: 2017/09/26(火) 14:44:19.77 ID:HQhfQsxL0
>>3
>村尾さんは「大豆濃度が高ければおいしいわけではなく

156: 2017/09/26(火) 15:55:59.89 ID:o/b63i710
>>4
ゴツゴツとした重い豆腐は、風味はあるけど食感がな。

160: 2017/09/26(火) 15:58:43.68 ID:brsXYD9N0
>>156
そういうのはもう沖縄の島豆腐くらいしか生き残ってないんじゃないか。

175: 2017/09/26(火) 16:32:24.38 ID:yf5bnEcN0
>>160
各地で固豆腐は食べられてるぞ
すーぱーにはあんまないのかも

6: 2017/09/26(火) 14:45:04.15 ID:KwN4/pfR0
豆腐と水には旅をさせちゃいけない

7: 2017/09/26(火) 14:45:14.48 ID:LiVDR80Q0
哲学の話と思った。

10: 2017/09/26(火) 14:45:55.08 ID:1tgwItZ10
豆腐と納豆の名前が別だというコピペまだ?

11: 2017/09/26(火) 14:45:57.43 ID:MZZFoqEC0
麻婆豆腐は美味しい。

13: 2017/09/26(火) 14:46:16.05 ID:HRw7bhwS0
豆腐:大豆濃度~%、凝固剤...でよくね?

街の豆腐屋さんは売るときに調整豆腐とか加工豆腐と言って売らないと
不正競争防止法違反になるわけだね??

14: 2017/09/26(火) 14:46:20.96 ID:RFjusUjM0
大豆を絞って豆腐を作る
大豆を絞って大豆油を作る
豆腐を絞ると大豆油ができる

61: 2017/09/26(火) 14:59:30.15 ID:sK1wJucz0
>>14
答え:タンパク質 m9(・∀・)ビシッ!!

18: 2017/09/26(火) 14:46:55.24 ID:QbE19rOu0
角に頭ぶつけると死んじゃうもの

19: 2017/09/26(火) 14:47:09.38 ID:aus8yI0A0
哲学的な問いかけだな(´・ω・`)

22: 2017/09/26(火) 14:47:55.93 ID:KwN4/pfR0
では聞こう。「たまご豆腐」とはなんなのか。
士朗、答えてみろ。

26: 2017/09/26(火) 14:49:43.22 ID:PC3RPESG0
>>22
ごま豆腐のごとし

23: 2017/09/26(火) 14:48:20.08 ID:7jl35bWy0
大豆の割合が多い方が不味くて食べづらいかもね
これはしょうがない
若い人は特に苦手かも?

25: 2017/09/26(火) 14:49:35.52 ID:HRw7bhwS0
分類や表示を厳しくするにつれて、
 街の豆腐屋さんには不利
というのが分かっていない連中。

32: 2017/09/26(火) 14:51:20.44 ID:4MuHDMh10
豆腐なんて無味無臭ですやん
タレの味しかしませんやん
いらんわ

45: 2017/09/26(火) 14:55:35.60 ID:PI3Y2hJe0
>>32
釣りなのか、それとも美味い豆腐を食べたことないのか

63: 2017/09/26(火) 15:00:13.87 ID:F21NxHxu0
>>45
もしくは舌が麻痺しているかだな
豆腐屋が国産大豆のみから作った豆乳を飲んでなんとも思わないのならもう何を食っても駄目だ
5年間、土日を除いて毎日豆腐を食ってる俺が言うのだから間違いない

33: 2017/09/26(火) 14:52:29.15 ID:Tqw1UHFA0
絶対真理
「豆腐は高いのが美味い」

42: 2017/09/26(火) 14:54:23.11 ID:1U+rP+r70
>>33

違う、リヤカーを引いて売ってる豆腐は高い割には旨くない。

59: 2017/09/26(火) 14:58:45.35 ID:HQhfQsxL0
>>42
あれ会社が結構前に潰れた

36: 2017/09/26(火) 14:53:35.32 ID:qCZmlJ1+0
藤原とうふ店てくらいだから由緒あるんじゃないか

68: 2017/09/26(火) 15:02:05.15 ID:HRw7bhwS0
>>36
あれは柔い加工豆腐を峠道で運ばせていたのか!!

41: 2017/09/26(火) 14:54:21.53 ID:g6e+pGlY0
豆腐と納豆は明らかに名前が逆

44: 2017/09/26(火) 14:54:31.59 ID:RZie7uDS0
煮つけに入れる高野豆腐美味いよな

46: 2017/09/26(火) 14:55:40.30 ID:mTwp/Ihq0
大豆以外の原料も使ってるのかよ
25円の豆腐とかが作れる訳だな

48: 2017/09/26(火) 14:56:13.06 ID:fhepejO80
牛乳豆腐って
あれ、ぶっちゃけチーズだよね

52: 2017/09/26(火) 14:56:47.45 ID:Sf/F5ekL0
ほぼ水のなんちゃって豆腐が出回ってるけど、あれはあれでないと食費のやりくりに困る

57: 2017/09/26(火) 14:58:17.69 ID:yOotEG0e0
>>52
キュウリ<「ほぼ水 って何だよ?」

64: 2017/09/26(火) 15:00:32.95 ID:eQs13Hku0
>>52
カロリーベースで考えると微妙やでw
期限切れ間際の安売りされてる
厚揚げなんかを買ったほうがお得

37: 2017/09/26(火) 14:53:48.53 ID:zA5z9nWA0
俺のメンタルのことかな?