1: 2017/11/08(水) 12:17:38.79 ID:CAP_USER
活発な星形成が進むスターバースト銀河の心臓部をアルマ望遠鏡で観測したところ、活発に星を生み出している星間物質の塊が8個並んでいる姿が鮮明にとらえられた。
多種の分子ガスからの放射が見られる塊もあれば、分子の種類がかなり少ないものもあり、個性豊かな様子が明らかになった。
【2017年11月6日 アルマ望遠鏡】
ちょうこくしつ座の方向1100万光年彼方にある銀河NGC 253は活発な星形成活動が見られる「スターバースト銀河」の一つだ。
スターバースト銀河の中では私たちからかなり近く、これまでにも様々な望遠鏡で観測されてきた。
東京大学の安藤亮さんたちの研究チームはアルマ望遠鏡を使ってNGC 253の電波観測を行い、サブミリ波の観測としてはかつてない高分解能と高感度で、銀河の心臓部に位置する星間物質の分布を鮮明に描き出すことに成功した。そこには活発に星を生み出す星間物質の塊が8個並んでおり、直径30光年ほどの塊それぞれのスペクトルから、シアン化水素(HCN)やホルムアルデヒド(H2CO)をはじめとする
多種多様な分子や原子からの輝線が見つかった。
画像:(上)ヨーロッパ南天天文台の可視光線・赤外線望遠鏡「VISTA」によるスターバースト銀河「NGC 253」、(下)アルマ望遠鏡が観測で取得した同銀河中心部のスペクトル。さまざまな分子が放つ電波が隙間なく並んでいることがわかる
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2017/11/9501_ngc253.jpg
輝線を詳しく調べてみると、よく似た塊が並んでいるように見えるにもかかわらず、見つかる分子の数や輝線の強さが塊ごとに大きく異なっていて、一つ一つの塊が個性豊かなものであることがわかった。
続きはソースで
アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9494_ngc253
多種の分子ガスからの放射が見られる塊もあれば、分子の種類がかなり少ないものもあり、個性豊かな様子が明らかになった。
【2017年11月6日 アルマ望遠鏡】
ちょうこくしつ座の方向1100万光年彼方にある銀河NGC 253は活発な星形成活動が見られる「スターバースト銀河」の一つだ。
スターバースト銀河の中では私たちからかなり近く、これまでにも様々な望遠鏡で観測されてきた。
東京大学の安藤亮さんたちの研究チームはアルマ望遠鏡を使ってNGC 253の電波観測を行い、サブミリ波の観測としてはかつてない高分解能と高感度で、銀河の心臓部に位置する星間物質の分布を鮮明に描き出すことに成功した。そこには活発に星を生み出す星間物質の塊が8個並んでおり、直径30光年ほどの塊それぞれのスペクトルから、シアン化水素(HCN)やホルムアルデヒド(H2CO)をはじめとする
多種多様な分子や原子からの輝線が見つかった。
画像:(上)ヨーロッパ南天天文台の可視光線・赤外線望遠鏡「VISTA」によるスターバースト銀河「NGC 253」、(下)アルマ望遠鏡が観測で取得した同銀河中心部のスペクトル。さまざまな分子が放つ電波が隙間なく並んでいることがわかる
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2017/11/9501_ngc253.jpg
輝線を詳しく調べてみると、よく似た塊が並んでいるように見えるにもかかわらず、見つかる分子の数や輝線の強さが塊ごとに大きく異なっていて、一つ一つの塊が個性豊かなものであることがわかった。
続きはソースで
アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9494_ngc253

引用元: ・【宇宙】スターバースト銀河の心臓部に個性豊かな星間物質の塊
5: 2017/11/08(水) 12:30:10.39 ID:n4qnZWKl
物質の百貨店か
それとも物質の総合商社か
それとも物質の総合商社か
6: 2017/11/08(水) 12:50:42.63 ID:DzbgWv/x
かつて存在した宇宙生命体の残骸
7: 2017/11/08(水) 13:11:46.76 ID:M/6RqYGG
>>1
わずか数十光年、か
わずか数十光年、か
10: 2017/11/09(木) 12:49:08.99 ID:79ddpGjD
>>7
へ?
1000万光年先ぢゃね?
へ?
1000万光年先ぢゃね?
8: 2017/11/08(水) 14:32:15.38 ID:Un2JpQPi
>>スターバースト銀河の心臓部に個性豊かな星間物質の塊
ナイトライダー夜空を見上げるたび思い出すんだ
なぜかこのフレーズが思い浮かんだw
ナイトライダー夜空を見上げるたび思い出すんだ
なぜかこのフレーズが思い浮かんだw
9: 2017/11/08(水) 14:42:51.80 ID:8kSBvfmK
スターバックスに見えた
12: 2017/11/11(土) 14:36:01.69 ID:LU7JbUck
スター組とバースト組に分かれていて、桃色クエーサーZは後者のほう
13: 2017/11/11(土) 14:43:40.13 ID:65TxW82g
直径30光年の酢酸って臭そうだな
宇宙の統一理論を求めて――物理はいかに考えられたか (岩波現代文庫)
posted with AZlink at 2017.11.16
風間 洋一
岩波書店
売り上げランキング: 344479
岩波書店
売り上げランキング: 344479
コメントする