1: 2017/11/29(水) 01:21:04.00 ID:CAP_USER
【ワシントン=共同】米航空宇宙局(NASA)は20日、過去に火星表面で発見され、水の流れとみられた現象は、丘陵地を滑り降りる砂の流れだったと発表した。
火星表面には、暖かい時期にだけ現れ、寒くなると消える幅5メートルほどの細いしま模様があることが知られている。
NASAは氷が解けて水が流れてできていると推定していた。

続きはソースで

画像:無人探査機マーズ・リコネサンス・オービターが撮影した火星のしま模様の写真(NASA提供)=共同
http://www.sankei.com/photo/images/news/171121/dly1711210006-f1.jpg

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23784920S7A121C1CR0000/
ダウンロード


引用元: 【宇宙】〈無人探査機の調査で〉火星のしま「水ではない」 砂が模様形成とNASA

3: 2017/11/29(水) 01:46:53.65 ID:3WPGki1G
「お兄さん、火星名物タコの干物、一つお土産にどう?」

4: 2017/11/29(水) 02:08:19.80 ID:vWP2akkU
木星や土星の衛星から輸入すればいい、とか言ってみた。

5: 2017/11/29(水) 02:45:50.63 ID:IYOfIEVg
火星も一応ハビタルゾーンにある惑星ということだが、
生命が発生すること、いやそれ以前に何らかの液体が地表に溜まった状態になることは如何に困難なことか。

7: 2017/11/29(水) 03:40:35.18 ID:dPTpcaHL
まあ人類も国だとか民族だとか宗教だとかで面倒くさいから地球から逃げ出せずに絶滅した方が平和だわ

8: 2017/11/29(水) 03:46:57.46 ID:9+OTmtkW
宇宙からの来訪者が、地球や火星を観測する。すると、
地球では雲みたいなのが、しょっちゅう動いて見える。
表面には液体の水があるらしい。
火星では、時として砂嵐が起こっているようだ。
以上終わり。

11: 2017/11/29(水) 17:42:10.42 ID:ozKLq3P3
これは、どう見てもどう考えても水にしか…
これも砂ってことにするんかね?
https://mars.jpl.nasa.gov/msl/multimedia/raw/?rawid=0712MR0030300290402561E01_DXXX&s=712

12: 2017/11/29(水) 18:46:39.20 ID:xo2GqT02
>>11
どう見ても砂じゃね?

13: 2017/11/29(水) 21:37:37.57 ID:Zg67gHlY
重力の大きな火星なんかよりも行き来が簡単な純惑星の地下に大量に水が眠ってるはず。
冥王星やケレス、さらには月の地下にもある(またはあった)はずだよ。
水が蒸発してて存在しない場合は地下に大空洞があるはずだから、そこに植民地をつくると良い。

14: 2017/11/29(水) 22:28:08.08 ID:3dDLef38
水に拘るのは何故?
硫酸中で生きる生物がいて、金星に住んでることは考えられないものなのですか?

15: 2017/11/29(水) 22:30:04.64 ID:xo2GqT02
>>14
水が存在しないと硫酸たり得ないわけですが

16: 2017/11/30(木) 00:31:08.67 ID:U+rLUeh8
>>14
古代地球の大気は金星とほぼ同様の二酸化炭素ばかりだった。
ところが地球には水が有ったために、二酸化炭素が少なく窒素優位の現在の大気組成になった。
水は生命誕生のために重要だと思いませんか?

17: 2017/11/30(木) 05:57:40.67 ID:MCvWqLp0
水がなきゃ生命が生まれないって言ってるやつなんなの?
宗教まるだるしじゃない。もしそうなら試しに水から生命つくりだしてみてよ。

19: 2017/11/30(木) 08:15:35.77 ID:NJd6c+IR
>>17
水が無くても良いというお前がまず、水無しで生命を創り出すべきだろう
話はその後に聞こうじゃ無いか

9: 2017/11/29(水) 10:21:47.51 ID:jNoR5aIr
有るとか無いとか
何年水商売やってるんだ