1: 2017/12/21(木) 17:56:26.19 ID:CAP_USER
まもなく、ITによる「位置情報」の使い方が大きく変わり始める。
日本が打ち上げた新しい人工衛星システムの本格運用が2018年から始まり、衛星を使って現在地を割り出す測位の精度が大幅に高くなるからだ。

 メディアに「日本版GPS」と呼ばれることもある、この衛星システムの名前は「みちびき」。
様々な分野のIT活用に変化をもたらすと予想されており、既にこの衛星を活用する装置やシステムの実証実験や研究開発に着手している業界もある。

本特集ではみちびきの概要を押さえたあと、いくつかの実証実験事例を通じてみちびきがIT機器やITシステムをどのように変えていきそうかを見ていく。

 みちびきは「準天頂衛星システム」、あるいは「QZSS(Quasi-Zenith Satellite System)」と呼ばれることもある。
用途はGPS(Global Positioning System)と同様で、衛星を使って現在位置を割り出す測位だ。
現在1~4号機の4機が打ち上げられており、2023年度をめどに7機体制とする計画だ。

 その特徴は、何と言っても測位できる位置の精度の高さである。使い方によっては、わずか数cmの誤差で位置を特定できる。
GPSの測位は誤差数mレベルなので、まさに桁違いである。この精度の高さがIT活用をどう変えるか、それが最大の注目どころだ。

2018年に本格運用が始まる

 最初に、みちびきとGPSの関係を整理しておこう。

 世界には測位に使う衛星システムが複数ある。GPSとは、このうち米国が運用しているものだ。
そして、日本が運用しているのがみちびき(準天頂衛星システム)である。
このほかロシアのGLONASS、欧州のGalileo、中国のBeiDou、インドのNAVICなどがある。

続きはソースで

図:主な衛星測位システム(内閣府配布資料を基に作成
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/111500524/121100001/01.png?__scale=w:500,h:280&_sh=06502e0be0
図:みちびきには2種類の軌道がある
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/111500524/121100001/02.png?__scale=w:500,h:382&_sh=0eb02a0580

ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/111500524/121100001/
ダウンロード


引用元: 【テクノロジー】ケタ違いの精度、日本版GPS「みちびき」の実力

2: 2017/12/21(木) 17:59:06.34 ID:jIaCfna/
軍事利用すればいいのに

18: 2017/12/21(木) 18:37:05.05 ID:Qi/E3A8Q
>>2
ミサイル誘導装置ですやん

30: 2017/12/21(木) 18:58:25.41 ID:RwCkbUFT
>>2
もちろん自衛隊も使うよ。公表しないけどな。

35: 2017/12/21(木) 19:16:41.09 ID:U1V7wxQ8
>>30
自衛隊が主に使う

そもそも、実マップ(座標)と慣性を利用すれば民生レベルでは十分でしょ

3: 2017/12/21(木) 17:59:44.05 ID:zdgea6uB
アメリカ軍が利用しますw

39: 2017/12/21(木) 19:28:34.13 ID:DYSEglgw
>>3
GPSは民間に開放されている信号の他に、非公開で10倍精度のがあるからw

165: 2017/12/23(土) 08:41:33.29 ID:ViCltjyJ
>>39

ジャミングされたとき用に冗長性を持たせるために、
アメリカ軍も使用するのは想定済みだよ。

4: 2017/12/21(木) 18:05:45.61 ID:Dd2WuOb6
GPSは地上拠点の補正が無ければ
数日で誤差数メートル
1ヶ月で誤差数キロメートル
1年で日本列島より誤差が大きくなる

5: 2017/12/21(木) 18:06:30.88 ID:US5MBKcN
戦時下でアメリカに
乗っ取られたりしないのかね

28: 2017/12/21(木) 18:50:08.64 ID:yy+1Bp8g
>>5

戦争になるとアメリカがGPS使わせてくれなくなるので
日本も自前で用意する必要が出来た

6: 2017/12/21(木) 18:08:45.54 ID:8+LMC06Y
みちびき対応の全自動田植え、全自動稲刈り機が出来るな。

132: 2017/12/22(金) 10:59:38.86 ID:P2+/wYzt
>>6
しかしそうすると、まずは点在する田んぼを集約する必要があるな。

7: 2017/12/21(木) 18:09:56.34 ID:hWt/vj8E
対地ミサイルに使うんだよ

16: 2017/12/21(木) 18:32:30.41 ID:4EDNOmi8
>>7
日本の狭い農地なら画像認識で畦道認識して
精度良く位置決定できそう。

31: 2017/12/21(木) 18:59:11.53 ID:aHbouQ3o
>>16
つまり、道から飛び出してコンバインの下敷きになる人がなくなるのですね。

32: 2017/12/21(木) 19:08:55.97 ID:4EDNOmi8
>>31
ガキとジジババと身籠った嫁は農機には近づけるなと

69: 2017/12/21(木) 21:31:50.73 ID:4jbhbhos
>>16

 それも利用目的の一つじゃなかったっけ?
 

91: 2017/12/21(木) 23:00:45.01 ID:4EDNOmi8
>>69
そうだった。
トラクタの位置制御に高精度GPSが必須というわけではないんだな。
画像認識システムだけでも事足りてしまうようになってきている。
「みちびき」も開発とサービスインに時間をかけ過ぎた。
四半世紀前の構想時には予想されなかった他分野技術の発展がこの
プロジェクトの必要性の一部を削いでしまったな。
最終的には軍事ぐらいしか残らないのだろうけど,反日的平和利用
に固執して無意味になってしまうかもな。

8: 2017/12/21(木) 18:14:52.30 ID:i+V5a3rN
>自動車や農機の大手メーカーに実験用としてすでに約60台出荷している。価格は現在100万円弱。
>現在は基板として提供しているが、18年春には約3センチメートル四方のチップにする。
>量産化により価格を10万円程度に抑える予定。低価格化でシェアを獲得したい考えだ。
>>19年後半には1センチ角にし、価格も数千円にするのを目標としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO22480890Z11C17A0LKB000/

2020年頃にはスマホで数センチの誤差で測定できるようになるかも。
これは楽しみだな。

182: 2017/12/23(土) 10:23:13.82 ID:DcnBImtG
>>8
1cm角か。10年以上前でGPSとBluetoothが一緒になったチップが2mm角とかだったようにもっと小さくなるんじゃないかな。

9: 2017/12/21(木) 18:15:56.51 ID:WIXW482F
そりゃ自衛隊もアメリカ軍も使うだろう
GPSだって世界中誰でも使うんだから。
宇宙開発を勘違いしてる人いるのかな。

15: 2017/12/21(木) 18:32:11.09 ID:DRBU7cWE
>>9
GPSはアメリカ軍がスクランブルかけたら使えないぞ

66: 2017/12/21(木) 21:23:11.71 ID:5EGpVHGx
>>15
だから、日本製が必要なんですね

75: 2017/12/21(木) 21:47:54.46 ID:CXfUwgVz
>>66
みちびきはGPS補完衛星だから
GPSが使えなくなったらみちびきも使えない
GPSが精度を落とせばみちびきの制度も落ちる

96: 2017/12/21(木) 23:58:25.53 ID:8ObjJNJW
>>75
>>みちびきはGPS補完衛星だから
なるほどそういう意味もあってみちびきなのか

97: 2017/12/22(金) 00:19:03.65 ID:YHBPpLOE
>>75
今は補完衛星だけど、7機体制になったら
一切GPSなくても独自運用できるぞ。
それに今年度には4機体制になったので、この段階でほぼ独自運用は可能。

162: 2017/12/23(土) 08:13:25.88 ID:WQ2Z/8xj
>>97
同時に4基全部を捕捉できんがな。

10: 2017/12/21(木) 18:18:45.05 ID:lFK+A51O
戦時モードあるんだろうな

83: 2017/12/21(木) 22:25:37.59 ID:ieDUMwjW
ビル内でもみちびいてほしい