1: 2017/12/21(木) 20:32:46.93 ID:CAP_USER
約40年ぶりにアメリカが人類を月へと送る計画を再開させることが2017年12月12日に報じられたばかりなのですが、NASAはさらに遠い宇宙の星、地球から約4.4光年離れた恒星系の中心にあるケンタウルス座アルファ星系を2069年に目指す方針であることを明らかにしました。

Do Aliens Live at Alpha Centauri? NASA Wants to Send a Mission in 2069 to Find Out
http://www.newsweek.com/alien-life-alpha-centauri-nasa-wants-find-out-super-fast-2069-mission-752528

Exclusive: NASA has begun plans for a 2069 interstellar mission | New Scientist
https://www.newscientist.com/article/mg23631576-000-exclusive-nasa-has-begun-plans-for-a-2069-interstellar-mission/

NASAが発表した新方針によると、アポロ計画によって人類が初めて月に降り立った1969年のちょうど100年後となる2069年に、ケンタウルス座アルファ星系を目指す宇宙船を打ち上げます。宇宙船とはいえ、実際には人間が乗り込むような船体を持たず、数メートル四方の大きさを持ち、厚さは原子数個分という極めて薄い膜と、その中心に大きさ数ミリというカメラやセンサーなどの観測機器を搭載する観測機器となっており、この機器をロケットで一度に数百基打ち上げ、宇宙空間で放出させることで遠い星を目指します。

ケンタウルス座アルファ星系は、太陽とほぼ同じ2つの恒星「ケンタウルス座α星A」「ケンタウルス座α星B」と、1つの赤色矮星「プロキシマ・ケンタウリ」からなる三重連星で、プロキシマ・ケンタウリにはそのハビタブルゾーン内を公転する惑星「プロキシマ・ケンタウリb」が発見されていたことから、地球と同様に生命が存在できる可能性が考えられています。そしてこの天体の詳細な調査を行うべくNASAが発表したのが、2069年に探査機を打ち上げるこの方針というわけです。

前述のように、探査機は非常に薄い膜を持った超軽量な機体となっており、自ら推進力を生みだす機構は備えていません。

続きはソースで

GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20171221-nasa-plan-alpha-centauri/
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙開発】月と火星の次にNASAは2069年に地球から4.4光年離れた「ケンタウルス座アルファ星系」を目指す計画

2: 2017/12/21(木) 20:37:18.01 ID:NNMGeIAk
 

  _ノ乙(、ン、)_やっぱり宇宙船って小型化するのね…

3: 2017/12/21(木) 20:38:04.58 ID:hVa7MzvH
いよいよ重力を克服しなきゃいけない時代が来そうだ

4: 2017/12/21(木) 20:38:11.93 ID:81NBzqql
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 光の1割の早さが出せるのか
      すごいけどそれでも44年は長いな
      現地に行ってデータを送っても地球に届くのは4.4年後
      何もかも厳しいな

5: 2017/12/21(木) 20:38:25.64 ID:ahtPZFXO
ハイパースペースを利用した、航法はまだか

6: 2017/12/21(木) 20:38:56.17 ID:bm0trO9u
スターショット計画きたこれ!!

7: 2017/12/21(木) 20:39:24.39 ID:BDePpuCf
発射したあともレーザー照射し続けなければならないのが今までの探査機との違い
ぶっちゃけ途中で予算がカットされたらw

31: 2017/12/21(木) 21:56:27.91 ID:Y3jQ4i0N
>>7
照射はせいぜい数秒だよ。
数百基を立て続けに代わる代わる送り出すしね。

8: 2017/12/21(木) 20:39:56.31 ID:7saNZUZG
まず月に基地を立てるといいと思う。
直径10キロくらいの円周で加速させたところで放出。
放出後に大気のない月からレーザー加速。

10: 2017/12/21(木) 20:55:03.99 ID:MMJPBk9e
大量にばらまくと地球からの天体観測の邪魔になるんじゃ?

11: 2017/12/21(木) 20:56:15.49 ID:EMjH4H5D
>>1
思考実験の域だけど、それでも理論的に破綻せず100年以内に恒星間の移動が考えられるのはすごいことだ

13: 2017/12/21(木) 21:04:30.65 ID:Vl2f7Hcr
戻ってきたデータを受け取る人間がいるのかね

14: 2017/12/21(木) 21:05:40.92 ID:wWT6VXqK
いよいよ宇宙でもSFの世界が、現実となる。

18: 2017/12/21(木) 21:13:43.92 ID:EfofrW/r
最初のワープ航法は2063年だったよな、スポック?

19: 2017/12/21(木) 21:15:33.50 ID:ZddbJZmI
帆でビームを受けるんだろ?
真芯を捉えないとくるくる回転してあさっての方にいくだろうから
結構難易度高くないか?

20: 2017/12/21(木) 21:20:08.60 ID:81NBzqql
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 せめて光速の90%くらい出せんものかな
      それなら10年くらいで恒星間を移動できるようになるんだがな

22: 2017/12/21(木) 21:20:52.85 ID:PrkWIF80
宇宙って人間のスケールを超えている。
も~、AIの世界。
つまり、人間とは、AIという次なる「種」を宇宙に放つ存在だった・・・、と。
――そんなSFあったね~、と。

23: 2017/12/21(木) 21:21:10.03 ID:dZ5E2+K4
まだ真空管を使用している時代に月に行けたのに、なぜ今誰も行っていないのか?
まっそゆこと。

55: 2017/12/22(金) 09:27:23.89 ID:uA/JG8Ej
>>23
そういうこと=金がないと出来ない

24: 2017/12/21(木) 21:21:31.38 ID:3+/CLw6p
え、このゲーム アメリカが勝利するのか

27: 2017/12/21(木) 21:52:23.57 ID:PaSdKh+C
2069年ってここでレスしてる奴全員死んでるやんけ

80: 2017/12/22(金) 20:45:00.18 ID:XDt1g8Qs
>>27
そのとき生きてリャーおれ99だわw

28: 2017/12/21(木) 21:53:17.85 ID:NKBxOA/d
強力なビームって物を破壊しないの?

29: 2017/12/21(木) 21:53:37.49 ID:F0WkZtYW
現在の技術では時間がかかりすぎる。宇宙飛行士の子供の子供と何世代も想定する必要がある。
1万年もたつと地球からワープ船が出発するのでおそらくそれに追い越される。

32: 2017/12/21(木) 21:59:31.04 ID:UGF5YHo7
いきなり光速の10%出せるなら44年で到着するだろうけどそこまで加速する時間がかかるだろ?

34: 2017/12/21(木) 22:22:58.13 ID:WIXW482F
月に日帰りでいけるくらいにならなきゃ
恒星間移動なんて無理無理
時間と距離の関係をいまのような観念でいる限り不可能だよ

35: 2017/12/21(木) 22:24:01.21 ID:AN/fqa0E
光速よりも速い粒子の遠隔作用が解明できたら、物理的な距離は0になるだろうけどね。

36: 2017/12/21(木) 22:27:45.47 ID:fWaPF4rl
アメリカ文明による「宇宙開発による勝利」のカウントダウンが始まったか
日本は早く文化勝利を目指すんだ!

107: 2017/12/24(日) 07:16:54.76 ID:ZwkQkrPq
>>36
宇宙船放ったらあとは核撃ちまくって終わりだな!!

40: 2017/12/22(金) 00:59:38.46 ID:ZvO28f4v
これは楽しみやな

2069年が待ち遠しいわい