1: 2017/12/16(土) 05:22:19.97 ID:CAP_USER
エジプト、ルクソールのドゥラ・アブル・ナガ墓群から見つかった二つの墓が発掘され、エジプト当局がこのほど発表した。
これらの墓は第18王朝時代(紀元前1550〜紀元前1292年)に、二人の役人のために作られたものだ。
彼らは当時、首都テーベだったこの地(現在は世界遺産)で働いていた人物とみられる。

 これら二つの墓については、1990年代にドイツ人エジプト学者フリーデリーケ・カンプ・ザイフリート氏が調査を行い、それぞれ「カンプ161」、「カンプ150」という呼称を付けていた。
当時の調査では「カンプ161」の方は一度も開かれることがなく、もう一方の「カンプ150」は入り口までしか発掘が行われなかった。
ふたつの墓は最近になって再度発見され、エジプト人考古学者らによって発掘が進められていた。

墓に収められていた役人の名を記した碑文は見つかっておらず、彼らの正体はわかっていない。
2017年4月には、同じ墓地群から第18王朝時代のウセルハト(Userhat)という名の裁判官の墓が発見されている。

 カンプ161は、一帯にある墓や建築との比較により、今から約3400年前のアメンホテプ2世あるいはトトメス4世の時代のものと推測される。墓の西側の壁には、宴とみられる行事の様子が詳細に描かれ、そこには墓の主とその妻に供物を捧げる人物の姿も見える。
墓の内部からは、木でできた埋葬用の仮面、家具の残骸、装飾の施された棺が見つかっている。

続きはソースで

画像:エジプト、ルクソールにある3500年前の墓で見つかった古代のミイラと作業員。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/121200135/ph_thumb.jpg?__scale=w:500,h:333&_sh=0240860800
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/121200135/01.jpg?__scale=w:500,h:333&_sh=06003b0c50
画像:ミイラが発見された3500年前の墓の入り口を見張る警備員。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/gallery/121200067/10.jpg?__scale=w:900,h:599&_sh=06040d0084

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/121200135/
ダウンロード


引用元: 【考古学】古代エジプト、3500年前(紀元前1550〜紀元前1292年)の墓を発掘、遺物続々

2: 2017/12/16(土) 06:00:10.11 ID:HPp3DLTd
なんか、意図的に抹消されてる感じだなぁ

壁画の二人の夫婦と、多分の夫婦の催し物についての神聖文字
あと酒を配ってる男の給仕の顔、女性の奴隷も丸々削られてる
中段の女官が持ってる「貢ぎ物」もそっくり削られてる

3: 2017/12/16(土) 06:05:00.60 ID:HPp3DLTd
ミイラから毒物が出たら
あ、ミイラってヒ素使ってコーティングするんだっけか

これもしかしたら、暗◯されて>(暗◯者から見て)都合の悪い部分を
壁画から削り取ったのかもしらんね

5: 2017/12/16(土) 09:53:41.72 ID:r9E4jU3Q
やたらに掘るなよ お墓だぞ

6: 2017/12/16(土) 11:04:43.61 ID:pYd9ol/t
あー、これ、発掘に関わった人が狂い死ぬんだわ~

7: 2017/12/16(土) 12:37:09.37 ID:Aa5FEhCn
エジプト人は5000年前から墓を作っているから、
あの砂漠の下は墓だらけだろ?珍しくもない。

8: 2017/12/16(土) 23:03:36.41 ID:swvzDeJl
でも王家の墓じゃないんでしょ

10: 2017/12/17(日) 05:13:14.61 ID:PTWzbSVu
エジプト文明は四千年継続し、西暦二世紀頃に唐突とも言えるように
消滅した。
その後、イスラム教が土地の宗教となり、遠い昔の
古代人となったエジプト人の遺産についてエジプト人は
全く忘れ果てたとの欧州人からの報告と記録が在る。

12: 2017/12/27(水) 19:00:49.09 ID:C/P87rWJ
現代エジプト人でアテンやラーを信仰している割合はどの程度いるのかな?

11: 2017/12/18(月) 18:28:12.78 ID:k8NH3xQV
遺物はいいブツでしたか?