1: 2017/12/29(金) 06:19:18.78 ID:CAP_USER
米航空宇宙局(NASA)は現在、土星の衛星「タイタン」の探査をドローンで実行する計画「Dragonfly」について、実現可能性を検討中だ。

NASAは、惑星などの探査を実施するロボットを2020年代の中盤に打ち上げる方向で準備を進めている。
Dragonflyは、12種類提案された探査テーマの最終候補として残った2プロジェクトの1つ。
将来の本格的なタイタン探査に向け、着地可能な地点を探す事前調査がその目的。

 タイタンは土星最大の衛星で、大気を持つほか、液体のメタンやエタンでできた海があり、生命存在の可能性が指摘されている。Dragonflyはドローンをタイタンの地表に降ろし、数十カ所で生命活動に関する化学反応の有無や、居住可能かどうかなどを調べる計画。

 Dragonfly計画の想像図を見ると、使用するドローンはローターが4個のクアッドコプターに見えるが、4組のダブルローターを備えており、合計8個のローターを回転させて飛行するらしい。

続きはソースで

画像:「タイタン」の探査をドローンで実行する計画(出典:NASA)
https://japan.cnet.com/storage/2017/12/27/5bf933853ab25d2abb3fdfbdc5669e30/2017_12_27_sato_nobuhiko_026_image_01.jpg

画像:彗星からのサンプルリターンを目指すCAESAR(出典:NASA)
https://japan.cnet.com/storage/2017/12/27/8186b75b862e0a63c0a55e567b811d92/2017_12_27_sato_nobuhiko_026_image_02.jpg

cnet_japan
https://japan.cnet.com/article/35112583/
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙開発】NASA、土星の「タイタン」へドローンを送り込む計画--生命存在の可能性を事前調査

3: 2017/12/29(金) 07:03:50.07 ID:i2MLJpyd
ヘドローンって何

4: 2017/12/29(金) 07:06:44.23 ID:IbdiFIh7
>>1
タイタンに一票

サンプルリターンは
はやぶさ3にまかせろ

5: 2017/12/29(金) 07:07:23.08 ID:+9NMulFS
羽なんかで飛べるのか

6: 2017/12/29(金) 07:21:07.45 ID:28Z/Ij7E
ゴリ「へドロンを送り込め!」

24: 2017/12/29(金) 17:57:21.38 ID:e8zHlD9C
>>6
惑星Eから追放された科学者の方ですか?

7: 2017/12/29(金) 07:24:17.97 ID:8hyGr4mo
大胆な話だな

12: 2017/12/29(金) 08:25:04.28 ID:IbdiFIh7
>>7
タイタンだけに

23: 2017/12/29(金) 13:32:55.15 ID:oMpuzFCc
>>12
なんか嫌なことでもあったのか
俺でよければ相談にのるぞ

8: 2017/12/29(金) 07:37:02.47 ID:ZHXnEtJ2
ここでマツダが一言。
小型トラック・タイタンをタイタンで走らせる!

10: 2017/12/29(金) 07:47:28.96 ID:dIpLtNaS
>居住可能かどうかなどを
調べるまでもなさそうだが...極低温対応にデザイナーズベイビー
とかセッケイカワゲラや氷河に棲む虫のバグズ手術しないとムリ

20: 2017/12/29(金) 11:43:45.18 ID:SoQ9H68q
メタンを噴射して飛べないか

26: 2017/12/29(金) 19:35:39.25 ID:yvrB1btS
タイタンはメタンが豊富らしいから燃料には困らないだろうな。

27: 2017/12/29(金) 19:42:34.48 ID:yxHonABa
液体メタン、エタンの海で発生しそうな生命とか想像つかんな
理学部医学部の偉い人教えて!

29: 2017/12/30(土) 00:17:26.32 ID:76qbRxwm
Amazonが来るなら土星に住んでもいい

30: 2017/12/30(土) 10:21:56.14 ID:RMCMBEBy
土星ではタイタンとエンケラドスがおすすめ
まとめて探査機を打ち込んで欲しい

あと木星のガリレオ衛星も素敵

31: 2017/12/30(土) 16:47:51.32 ID:3TVMjozU
有機物の液体があるとはいっても
-170℃だから無理だろうエネルギーが小さすぎる
まあ期待できるのが人間の才能でもあるが

32: 2017/12/31(日) 02:05:20.48 ID:IbUb0hJI
人間だって宇宙最低の温度のわずか240~300度くらい上の超低温世界でしか生きられない極寒の冷え冷え有機物だよ。

34: 2018/01/01(月) 09:27:06.03 ID:4o9mxJPn
どうでもいいからBETA級のもの発見及び地球に到来はよ

36: 2018/01/01(月) 10:19:52.33 ID:EofSdCN3
そんなトコより、月をちゃんと調べないの?
あんなに近くにあるのに、アポロ以降何もやってない
調べ尽くしたという話も聞かないし おかしいね

37: 2018/01/01(月) 14:22:33.60 ID:Vjk+M+zF
月になんにもないということだよ
資源ウハウハならなぁ

38: 2018/01/01(月) 22:45:54.46 ID:oZCUyryN
掘削もしてないのに何もないとか断言できるのね

39: 2018/01/03(水) 07:42:33.46 ID:msl0uzEq
月は地底人がいるって証明された

40: 2018/01/03(水) 07:59:48.25 ID:HZIae9sg
汚染されるから慎重に探査するというのが一般的な考えだが
近所の沼には外来種のウシガエルが山ほど居るし
宇宙もそんなもんなんじゃないかと思える

42: 2018/01/04(木) 01:53:20.80 ID:CS4sj1mZ
木星、土星と周回探査機おくったんだから
次は天王星やってほしんだがな
まだそこまでの科学力はないんかな

44: 2018/01/05(金) 20:13:00.23 ID:FZaf7eSV
>>42
JPL関係のサイトに天王星周回機の計画書あるがなかなか予算がまわってこないな

45: 2018/01/05(金) 23:22:42.07 ID:qX9PPEmL
>>44
計画が立てられてるんなら天王星周回探査は
できるってことか
自転軸が縦周りになってる惑星だから探査機周回させるのって
かなり難しそうな気がするんだがな

43: 2018/01/05(金) 15:10:41.57 ID:INfgqHIP
周回に乗せれる技術があったら
ケンタウリにも送ってるなきっと