1: 2018/01/01(月) 09:14:52.65 ID:CAP_USER
桜井云孟(さくらい・ともたけ)さん(78)
 社会教育協会などが主催する歴史能力検定の1級に、10回合格すると得られる「大博士」の称号。
6年前の日本史につづき、世界史でも獲得した。

1997年に始まり、延べ約50万人が受けた検定史上、初の快挙だ。

 歴史の授業が好きだった。高校では全国模試の日本史、世界史で満点を取り、大学では経済史のゼミに入った。

教授から研究の道を勧められたが、歴史は広く学ぼうと「趣味」で続けることに。

続きはソースで

画像:歴検受験者らに講演する桜井云孟(ともたけ)さん=東京都千代田区
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171227003256_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKDG56FTKDGUTNB010.html
ダウンロード


引用元: 【歴史】〈初の快挙〉歴史検定初の日本史・世界史「大博士」を獲得

2: 2018/01/01(月) 09:16:36.83 ID:kaG2UoyK
凄いのが日本には居るな。w

3: 2018/01/01(月) 09:18:15.32 ID:kU4Yvrx2
本当かどうか解らないのが歴史

4: 2018/01/01(月) 09:38:46.24 ID:7DA+k4fr
丸暗記の詰め込み教育がどうちゃら

5: 2018/01/01(月) 09:40:50.64 ID:9Wb6T+XS
戦後の歴史教育だから
日本が悪いと書けば満点になる。

6: 2018/01/01(月) 09:45:41.25 ID:5yGfO371
すごいんだけど・・その知識を生かして本とか何か遺さないと意味ないんじゃ・・

9: 2018/01/01(月) 09:55:05.96 ID:mHFsDxGr
どこの国もだが
歴史にはウソ・捏造が多いそうな

日本が例外であることを祈る

10: 2018/01/01(月) 09:59:40.98 ID:NAbmoibu
>>9
日本人は馬鹿正直だし、天皇という絶対権威と時代時代の権力者を分けた二重構造だったから歴史修正の必要もなかったしね。まあまあウソは少ないでしょ。

13: 2018/01/01(月) 10:12:11.65 ID:QhZ+pOvR
>>9
そもそも歴史というものが、書いているやつの正統性を確認する営為でしかないんだから、
多かれ少なかれ"プロパガンダ"たらざるを得ないww
クレタ人のパラドックスと同じで、"この歴史はウソです"と唱える歴史書はありえないww
その逆に真実を主張すればするほどウソ臭くなってきたりもするww

11: 2018/01/01(月) 10:08:13.37 ID:QyHhbBae
クイズ番組とかダラダラ見ながら、人名とか覚えてることが
とっさに引き出せないことが多くなったことを感じるせいか
その年で記憶力維持してテストでちゃんと回答できることに感心する

14: 2018/01/01(月) 10:17:24.78 ID:EofSdCN3
でも博士号じゃない

25: 2018/01/01(月) 18:57:58.51 ID:eEcNWip9
>>14
安倍家や加茂家も博士号は持ってなかったけど代々陰陽博士をやってたから問題ない

40: 2018/01/02(火) 18:47:45.10 ID:Ns1oWQ99
>>14
実はそういう詐欺がかつてあった

20: 2018/01/01(月) 18:26:50.07 ID:nvACoayI
大学などに籍を置く歴史の研究者は、こういうの取れないんだろうな。

22: 2018/01/01(月) 18:33:31.06 ID:Y45PCGo0
>>20
全国模試でも、東大・京大実戦模試でも、
地歴の高得点者はほとんど研究者になってないと思うよ。

21: 2018/01/01(月) 18:32:19.95 ID:Y45PCGo0
>>1
まったく人材の無駄遣いだわ。
こういう人材こそ外務省や防衛省に積極的に登用しないと。

電機メーカーてw

27: 2018/01/01(月) 19:10:10.55 ID:ucaeizBu
歴史詳しいとか自称する奴は大抵日本史がちょっと詳しいだけの自称マン。ローマ帝国とかオリエント、米国史辺りになると
さっぱりの単なる日本史マニア。その点この人は世界史も詳しいようだから本当の歴史研究家ではあるだろう

28: 2018/01/01(月) 19:37:46.72 ID:Y45PCGo0
>>27
東大と京大の文系は地歴2科目必須ですよ。

まあ最近は、受験勉強の負担の問題で、
地理と○○史のどちらかを組み合わせるのが定石化してますがね。

30: 2018/01/01(月) 21:10:27.44 ID:A1+eDWwM
>>28
日本史、世界史で東大、京大受けるやつとかいないやろ
圧倒的に他の教科の人に対して不利やわ

31: 2018/01/01(月) 21:25:57.49 ID:Y45PCGo0
>>30
だから「地理と○○史のどちらかを組み合わせるのが定石化」してる言うてますがな(´・ω・`)

33: 2018/01/01(月) 22:25:44.31 ID:RRblmxcr
 


たぶんクイズ的な知識だよな。

まあ、それでいいんだろうけどな、そういうもんなんだし。

これを越えよう(年齢、受験回数etc.)とする人間に目標を与えたという功績を認めよう。


 

35: 2018/01/02(火) 01:10:31.18 ID:X44DayMh
良い趣味、豊かな人生だな。学問は素晴らしい。

36: 2018/01/02(火) 01:28:08.85 ID:8JrlJf+6
本人が満足できてればそれでいい人生だよ。

それぞれ個々人が自己満足を目指さずに、

一体誰の人生を生きるのか…。
   

37: 2018/01/02(火) 05:46:55.49 ID:uXejPlYH
日本史世界史かたっぽだけの大博士ってどれくらいいるのかな?

38: 2018/01/02(火) 07:08:56.25 ID:/xjg8O4j
本人が楽しいならいいが、単なる受験知識だけでなく、
大学で経済史を専攻して教授に一目置かれても、電機メーカーか。
教科書でも書いてくれればいいのに。
せめて商社とかだったら、人類に貢献しただろうに。

39: 2018/01/02(火) 17:43:07.59 ID:X44DayMh
当時は電機メーカーといったら若者誰もが憧れる成長性と将来性のある日本を牽引する最高の就職先だったんだよ

32: 2018/01/01(月) 22:04:37.68 ID:QOPzxPAW
もう出題側に回ればいいんじゃないかな