1: 2017/12/31(日) 11:43:23.14 ID:CAP_USER
〈「ネコはありのままで完璧だった」と研究者、ぶち柄の出現は中世〉

イエネコ(家畜化したネコ)の拡散に関する研究の一環として行われたDNA分析から、ネコは人間が家畜化したのではなく、自ら人と暮らす道を選んでいたことが明らかになった。
その間、彼らの遺伝子は、野生のヤマネコの遺伝子からほとんど変わることがなく、ささやかな変化のひとつは、
かなり最近になってから「ぶち柄」の毛皮が登場したことくらいだった。

 研究者らは、古代ルーマニアのネコの死骸からエジプトのネコのミイラ、現代アフリカのヤマネコに至るまで、過去9000年間に存在した200匹以上のネコのDNA調査を行った。

6月19日付けの学術誌「Nature Ecology & Evolution」に発表された論文によると、現代のイエネコにつながる系統は、主にふたつ存在するという。

 ふたつの系統のうち、より古い方の祖先は、紀元前4400年頃に西南アジアからヨーロッパへと拡散した。
ネコは紀元前8000年頃からティグリス川とユーフラテス川が流れる中東の「肥沃な三日月地帯」の農村周辺をうろつくようになり、そこでネズミを退治したい人間たちと、互いに利益のある共生関係を築いていった。

ネズミは、人間の文明が生み出す穀物や農業の副産物に引き寄せられる。
ネコはネズミの後をついてきた結果、人間の居住地域に頻繁に近づくようになったのだろう。

「おそらくはこれが人間とネコとの最初の出会いでしょう」と語るのは、論文の共著者であるベルギー、ルーバン・カトリック大学のクラウディオ・オットーニ氏だ。
「人間がネコを捕まえてきて檻に入れたわけではありません」。
つまり人間は、いわばネコが自ら家畜化するのを、ただ好きなようにさせておいただけということになる。

イエネコにつながるふたつ目の系統は、エジプトで優勢だったアフリカのネコで、彼らは紀元前1500年頃から、地中海や旧世界のほぼ全域へと生息範囲を拡大していった。
このエジプトのネコは、人間にとって魅力的な、社交性や従順さといった習性を持っていたものと思われる。

 こうした結果からは、先史時代の人間が、ネズミの数を抑える目的で陸上・海上の交易路沿いにネコを輸送しはじめたと推測される。

続きはソースで

画像:エジプトのネコのミイラ。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/062100235/02.jpg?__scale=w:400,h:600&_sh=0a00d50220

【動画】エルサレムの野良猫を守る
video.nationalgeographic.com/video/news/170316-old-city-jerusalem-cats-vin

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/062100235/
images


引用元: 【動物/遺伝子】ネコは自ら家畜化した、遺伝子ほぼ不変、最新研究

3: 2017/12/31(日) 11:47:22.59 ID:Mxu3FaTm
ニワトリも似たところがあるよなあ
人間に接近したニワトリは絶対に収穫前の穀物には手を出さない
与えれば食べるけど、普段は穀物に付いた虫を食べるから人間にとって役に立つ
しかも卵という食べ物まで提供してくれるw

165: 2018/01/03(水) 14:24:30.21 ID:LEI707qW
>>3
鶏は普通にタマゴと肉のために家畜化させたものだから

6: 2017/12/31(日) 11:50:53.31 ID:DELeVy7F
人間がネコを飼っているのか
ネコが人間を飼っているのか
それが問題だ

20: 2017/12/31(日) 12:31:27.62 ID:JiIUCwMc
>>6
人間がネコを飼ってるんだよ

7: 2017/12/31(日) 11:52:40.91 ID:GIJqikot
まさに「ネコと和解せよ」

9: 2017/12/31(日) 11:53:19.53 ID:RHtE+qcL
かわいいは正義

10: 2017/12/31(日) 11:54:15.10 ID:UBn7cXE4
虫も
野菜を食べなければ
雑草だけ食べてくれれば
野菜の一部だけを少しづつ食べるせいで
害虫として◯されなかった

13: 2017/12/31(日) 12:01:40.60 ID:+Ig4YJds
猫は友人
犬は家族

94: 2017/12/31(日) 18:36:19.48 ID:nOHQgwH1
>>13
子ネコはおもちゃ。
親ネコは愛人。
犬は家族だったり恋人だったり。

15: 2017/12/31(日) 12:03:48.43 ID:BJ8NqCR6
カラスを何とか家畜化出来ないものか

164: 2018/01/03(水) 11:40:05.07 ID:HtSg6aoj
>>15
挨拶したり餌をやると番鳥になるとか

184: 2018/01/04(木) 07:17:37.51 ID:vQXbmbHn
>>15
新宿コマ劇場がまだ営業してた時の話だが

ホームレスっぽいおじさんが、工事の封鎖に使ってた鉄製の黄色いA型バリケードの隣に座ってて
そのA型バリケードの上にカラスが居て、そのカラスはおじさんの方に寄ってはおじさんが片腕伸ばして
カラスをバリケードの真ん中辺りに移動させるって言うのを何度も繰り返して
要するに、カラスに芸を仕込んで日銭稼いでるっぽかったのを見た事がある

19: 2017/12/31(日) 12:31:09.09 ID:BxmOrHXL
そもそも猫って家畜化されてるのか、って疑問もな。
完全室内飼いとかこの数十年だし、
室内飼いで育てても脱走したら野生を取り戻して放浪したりするし。

21: 2017/12/31(日) 12:32:56.05 ID:/ajKGu/R
人間が猫に品種改良されて猫嫌いが住みにくい世の中になった
人間の文明は猫のためにある

23: 2017/12/31(日) 12:38:39.49 ID:lSZnoSYB
猫が人間を使役してるんだな

24: 2017/12/31(日) 12:41:10.62 ID:CKhBOJXT
猫と一対一で一緒に寝起きして暮らすと猫は人間っぽくなるし人間は猫っぽくなるんだよな

25: 2017/12/31(日) 12:45:28.47 ID:izAHmI74
猫の身の回りのお世話をするのが飼い主の仕事

27: 2017/12/31(日) 12:50:24.77 ID:0PyuuMx/
>>1
>社交性のあるネコ

そこはかとなく違和感が

31: 2017/12/31(日) 12:57:54.00 ID:izAHmI74
>>27
猫も各人各様なんだよ。
うちの猫も社交不安障害ポイけども、そこが愛くるしい

39: 2017/12/31(日) 13:53:35.81 ID:JPx5uqPO
>>31
人見知り何それ美味しいの、な猫もいるもんなぁ

32: 2017/12/31(日) 12:58:42.50 ID:xcQY/qgK
間抜けなサルの末裔よ妾に従え
さすればモフモフに触れさせてやろう

140: 2018/01/01(月) 06:37:04.33 ID:rOQzaiVI
>>32
ははーっ(平伏)

36: 2017/12/31(日) 13:33:56.82 ID:sJdZ7pAS
この手の「ネコはもともと完璧!」って話よくみるんだけど
ノルウェイジャンやメイクイーンみたく極寒の地に連れてかれて巨大化、フサフサ化した猫とか
どうみても変化しまくりに思えるんだが

45: 2017/12/31(日) 14:15:51.01 ID:9hFSDOMc
>>36
こまかいけど、「メインクーン」な
「メイクイーン」はイエネコの品種じゃなくて、ジャガイモの品種

52: 2017/12/31(日) 14:39:37.43 ID:WK0JLByQ
>>45
じゃがいもの方は、和名「メークイン」が正式な(もちろん元は May Queen)

109: 2017/12/31(日) 20:48:09.16 ID:vJPKMh3t
>>45 何の違和感も無かったが、言われてみれば・・・

37: 2017/12/31(日) 13:38:38.38 ID:ABzdEgx/
完璧なんだから死滅せずに対応出来たと考えられる
てか猫ってほんと自由なんだなw

38: 2017/12/31(日) 13:52:54.62 ID:6fIjSyqS
そうか。
じゃあ山猫飼ってみたいなあ。
DNA変わらないなら、良いでしょ。
自分が餌に成らんように気を付ける。

41: 2017/12/31(日) 14:00:01.41 ID:t9GSgC09
やっぱり猫さんは賢いな。面倒くさいことは全部人にやらせてるんだよ