1: 2017/12/26(火) 03:29:20.52 ID:CAP_USER
明治時代に発見されたあと宅地開発などの影響で所在がわからなくなり、研究者の間で幻の貝塚と呼ばれていた縄文時代の遺跡が、東京・豊島区の住宅街でおよそ120年ぶりに見つかりました。
周辺には大規模な集落が広がっていたと見られ、貴重な発見だと注目を集めています。

およそ3000年から4000年前の縄文時代後期の遺跡、池袋東貝塚は、明治時代に発見されたという記録がありましたが、豊島区教育委員会によりますと、周辺の宅地化が急速に進んだことなどから、その後、所在がわからなくなっていました。

ことし10月、豊島区の東武東上線の下板橋駅付近の住宅街で建物の建て替え工事が行われた際に大量の土器や貝が見つかり、当時の記録と出土した遺物や場所がおおむね一致したことなどから、池袋東貝塚だと確認されました。

この遺跡は蒔田鎗次郎という考古学者が発見したことが、明治29年に発行された東京人類学会誌に掲載された論文に記されていましたが・・・

続きはソースで

関連ソース画像
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171225/K10011270771_1712251426_1712251427_01_03.jpg

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171225/k10011270771000.html
ダウンロード


引用元: 【考古学】“幻の貝塚” 縄文時代の遺跡 約120年ぶり見つかる

2: 2017/12/26(火) 04:02:50.38 ID:AkX7ivOj
この家の建て替えはどうなっちゃうんだ

3: 2017/12/26(火) 04:17:59.21 ID:j8VnWyvQ
殼付牡蠣を大量に食べてたんだろうなぁ。

5: 2017/12/26(火) 05:54:32.83 ID:Ot/xQCzM
毎日たべたろうけど、干し物にして保存したり
他の地域からの食べ物など物々交換してた様だ。 
山の獲物、遠くの産地の装飾品なんかも見つかる 

7: 2017/12/26(火) 06:37:04.16 ID:bU7jNzjK
当時は
悪臭のするゴミ捨て場だったっての、そりゃそうだな

8: 2017/12/26(火) 09:32:44.94 ID:iwFxC3Ej
今回のに加えて周囲の敷地を無償提供させてちゃんと調べるべき

9: 2017/12/26(火) 18:04:46.52 ID:8YkW2DXb
>>8
いやいや提供主にはたんまりお金を払わないと

11: 2017/12/26(火) 22:54:55.06 ID:yG9i5BoI
土器に☆ドキッ

13: 2017/12/28(木) 20:08:12.73 ID:JRYO3tbO
大盛り貝塚

4: 2017/12/26(火) 05:02:57.79 ID:mWpOZYmB
昔の最終処分場