1: 2018/04/25(水) 09:57:07.99 ID:CAP_USER
昨年、既存の数学(代数的位相幾何学)を新しい手法で用いて、脳の構造を覗き見るという試みがなされた。そして判明したのは、脳は最大11次元で機能する多次元幾何学的構造を作り出せるということだ。

我々は3次元の視点で世界を考えることに慣れているため、あまりピンとこないことだろう。しかし、この研究結果が、我々が知る最も複雑な構造である人の脳を理解する上で次なる大きな飛躍になるかもしれない。

■代数的位相幾何学を用いて脳の構造を分析

この脳モデルは、スーパーコンピューターで人間の脳を再構築することを目的とするスイスの研究イニシアチブ「ブルー・ブレイン・プロジェクト(Blue Brain Project)」のチームによって作られた。

チームが用いたのは、代数的位相幾何学という物体や空間の性質をその変化にかかわりなく記述するために使われる数学だ。

その結果、神経細胞の集団が結合されて”クリーク(clique/小集団)”になること、ならびにクリークの神経細胞の数は高次元幾何的対象(high-dimensional geometric object/数学的次元の概念で、時空のものではない)としてのサイズを決めるということが分かった。

「想像したこともない世界が見つかりました」と研究チームのリーダーであるEPFL研究所のヘンリー・マークラム氏は話す。

「ほんの小さな脳の小片にすら、7次元にも達する対象が数千万もあります。一部のネットワークでは最大11次元もの構造すら発見されました」

はっきりさせておくと、これは空間の次元のことではない。そうではなく、神経細胞クリークの結合のされ方を究明するための、見方のことを言っている。

ネットワークは、網羅的に結合されたノード集合(クリークと呼ばれる)の観点から分析されることがよくある。そしてクリークの中の神経細胞の数がその大きさ、より正式に言うなら次元を決める。論文ではそう説明されている。

続きはソースで

http://karapaia.com/archives/52258715.html

image credit:the Blue Brain Project
https://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/e/5e297119.jpg

images



引用元: 【脳】「人間の脳の構造は最大11次元」 代数的位相幾何学を用いた分析結果(スイス研究)

4: 2018/04/25(水) 10:02:36.71 ID:z5xLaVAO
これだけの複雑な構造を持っているのが人間だとしても
自分の頭の中身は完全に理解できていないのが何ともだな

6: 2018/04/25(水) 10:05:51.82 ID:YY12oAj/
時間軸を入れて四次元ってとこまでは何とか分かる気もするんだけど、五次元以上が何の事やら・・・。

16: 2018/04/25(水) 10:18:48.96 ID:X/HIuozT
>>6
コンピューターで言えば記憶や演算や入出力だな
それを同じ場所で同時にやってのけるから多次元で表現される

脳怖いw

31: 2018/04/25(水) 10:53:15.50 ID:NOqCjEqp
>>6
時間軸=四次元は最近は使われてない

59: 2018/04/25(水) 12:52:17.16 ID:zYLxOAWA
>>6
そういう時空の話ではないと書いてあるね

7: 2018/04/25(水) 10:07:17.09 ID:ZS16f+Nx
偶然かも知れないが
一説によると、宇宙自体の
構造が11次元とも言うね。

紐理論とやらは別として

時空の4次元とそれを含む
並列宇宙の5次元と、縮退
した?6次元。

8: 2018/04/25(水) 10:10:52.63 ID:IqEBAEay
もう一度書くが0≠1
0=空間
空間の歪みって何ですか?w

10: 2018/04/25(水) 10:13:13.63 ID:X/HIuozT
>>1
これ昔から思ってたわ
シナプスやニューロン回路だけ作っても脳として機能しないからね
何次元もの作用が重なって初めて思考回路が出来上がるんだろうと
ただ11次元もあるとは思わなかったw

11: 2018/04/25(水) 10:13:50.70 ID:kLhMf9Nd
超ひも理論の次元数といみじくも同じってわけか。
これがいわば脳科学の比喩表現ではなく、位相幾何の次元数ならあながち関係なくもないかもしれない。

12: 2018/04/25(水) 10:14:41.60 ID:IqEBAEay
11次元×74億6735万人の妄想=0
あってますかぁ?

13: 2018/04/25(水) 10:17:55.47 ID:YZEsEjgR
言ってしまえば11グループの集団と情報伝達しあってるわけだ
1集団で数百万以上の単位の細胞が詰まってるけど

14: 2018/04/25(水) 10:18:31.98 ID:qLHWNJl1
俺の脳の虚数領域は時空の果てに繋がってる

15: 2018/04/25(水) 10:18:39.95 ID:F0uaJZ4C
宇宙の次元と同じ・・・はっ!!

17: 2018/04/25(水) 10:24:19.19 ID:kiHDMrmH
それが進化に繋がるのであれば大いに結構
例え勘違いだとしても

18: 2018/04/25(水) 10:25:01.36 ID:6sk9C0kb
エ◯いシチュを考えてる時の俺の脳は11次元では済まない

19: 2018/04/25(水) 10:25:22.26 ID:2WURm0SN
情報を最低限固定するだけど4次元が必要
これ常識

20: 2018/04/25(水) 10:25:28.99 ID:ZS16f+Nx
俺は数学は全く駄目だが

例えば、だ

卑近な例でも 一つのビル内での
位置を示すのに、

X、Y : 1フロア内の平面座標
Z   : 何階か

に加えて ビルに ひとつづつ番号を
振って、それをWと置けば

(X、Y、Z、W) の四次元座標が
できるだろう。

21: 2018/04/25(水) 10:28:00.92 ID:2WURm0SN
>>20

その時点で5次元を超えてる

23: 2018/04/25(水) 10:31:09.25 ID:ZS16f+Nx
>>21
後学のため、教えて。
時間は除外だろうけど。

27: 2018/04/25(水) 10:37:55.55 ID:Onrs+o9E
>>20
1フロアの二次元座標上に猫のぬいぐるみと犬のぬいぐるみを置いてそれぞれの二次元座標を猫、犬の順で表記したのを1つにまとめれば4次元になるよ

22: 2018/04/25(水) 10:29:14.16 ID:RgJRk+Dk
数学は所詮、理論的空想論

24: 2018/04/25(水) 10:34:42.90 ID:amLvmPF1
人間の脳から始めるから分からなくなるんで
ミミズとかゾウリムシとかから始めよう

26: 2018/04/25(水) 10:37:49.14 ID:iJSs3vgM
パラメーターが11個あるってことじゃないの?別の話?

28: 2018/04/25(水) 10:39:58.03 ID:zeVejINl
脳ミソが11次元だから、宇宙についても11次元までしか理解できないだけだろw
 

121: 2018/04/25(水) 23:17:17.43 ID:useKccT1
>>28
それな

脳の構造的に世界を11次元でしか見れていない事の証拠ではなかろうか。狭小恐怖症の俺なら‼発狂するね。
そして恐らく世界は12次元だが、それは記述できない気がする。

29: 2018/04/25(水) 10:41:14.80 ID:lEEoGf2B
折り畳まれた次元があるのかと思ったらノードの結びつきかた?
にゃんだそりゃ

32: 2018/04/25(水) 10:57:28.43 ID:F0uaJZ4C
外部から脳波に干渉したら思考に影響でるのか知りたいわ
もしかして高度な思考って頭蓋骨の外でやってたりするんじゃね?

67: 2018/04/25(水) 13:25:33.40 ID:K/B88gUk
>>32
脳波はアウトプットだからそれ自体をいじっても発生源に影響は与えられない

78: 2018/04/25(水) 13:58:53.47 ID:F0uaJZ4C
>>67
ニューロン間の情報が脳波経由で多層的に行き交ってたら面白いな―って

69: 2018/04/25(水) 13:26:24.01 ID:Sap74XZR
オレ二次方程式が危ういんだけど