1: 2018/04/25(水) 19:32:06.61 ID:CAP_USER
【4月25日 AFP】
北極海に浮かぶ海氷中にマイクロプラスチック(微小なプラスチック粒子)が「憂慮すべきほど」蓄積していると警告する研究結果が24日、発表された。
地球温暖化で海氷の融解が進むと重大な水質汚染源となる可能性があるという。

 独アルフレッド・ウェゲナー極地海洋研究所(AWI)の研究チームは、2014年から2015年にかけて砕氷観測船ポーラーシュテルン(Polarstern)に乗船して3回の北極海調査航海を実施。
この調査中に収集した海氷サンプルに17種の異なるプラスチック粒子が含まれていることを発見した。

 見つかったプラスチック粒子には、レジ袋や食品包装、船の塗料、漁網、合成繊維のナイロンやポリエステル、]紙巻きたばこのフィルターなどに由来するプラスチックが含まれていた。

 あるサンプルは、海氷中でこれまでに確認された最高濃度の氷1リットル当たり最大1万2000個のプラスチック粒子を含有していた。
英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された研究論文によると、これは過去の測定値よりも2~3倍高いという。

 英南極調査所(BAS)の海氷物理学者、ジェレミー・ウィルキンソン(Jeremy Wilkinson)氏は、
英サイエンスメディアセンター(Science Media Centre)へのコメントで、マイクロプラスチックが「今や世界の海洋の表層水中の至る所に存在する」ことを今回の研究は示唆しており、「影響を免れている場所など、どこにもない」とした。

 海氷は既存の氷の真下にある海水の氷結によって成長するため、海氷が下向きに成長するのに伴って、浮遊しているマイクロプラスチックが氷の中に取り込まれると、ウィルキンソン氏は説明する。

 これは、北極海で氷が成長し、漂流している時にマイクロプラスチックが存在していたことを意味している。

■悪影響は?

 そして特に懸念されるのは、粒子のサイズが小さいことだ。
研究チームによると、一部の粒子は直径が11マイクロメートルで、人毛の直径の約6分の1しかないという。
1マイクロメートルは1000分の1ミリ。

 論文の共同執筆者でAWIの生物学者のイルカ・ピーケン(Ilka Peeken)氏は、このことが意味するのは、魚が常食とする小型甲殻類などの「北極海に生息する微小な生物でも容易に体内に摂取できる恐れがあるということ」だと指摘する。
その上で「マイクロプラスチックが海洋生物にとって、また最終的には人にとってどれほど有害なのかは、まだ誰も確かなことは言えない」と話した。 (c)AFP

続きはソースで

画像:北極海氷。北極海中央部で
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/700x460/img_75ae8398b3b1a233a01c80c4cdc9880c207592.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3172445

ダウンロード


引用元: 【環境】北極海氷にマイクロプラスチック蓄積 「重大な汚染源」に、独研究[04/25]

3: 2018/04/25(水) 19:34:29.00 ID:8+N4X6k5
>マイクロプラスチック

発生源は中国と韓国だろ。

4: 2018/04/25(水) 19:34:32.87 ID:REKTgkLt
とうぜん水道水とかミネラルウォーターにも入ってるんだよね

10: 2018/04/25(水) 19:56:08.31 ID:MzVjJ7Yx
>>4 ペットボトルには当然は入ってます

5: 2018/04/25(水) 19:47:51.84 ID:IYRO3R7B
環境ホルモンになるな
きめ細かいと表面積が増えるから化学反応起こしやすい

6: 2018/04/25(水) 19:48:19.64 ID:+naff4Tz
温暖化は別に要らないよね

7: 2018/04/25(水) 19:52:45.57 ID:8AuDTpvy
あらかじめプラスチックに人体に有益なもの混ぜとこう

8: 2018/04/25(水) 19:54:34.99 ID:2mS14/jW
温暖化の次はプラッチックかよ

12: 2018/04/25(水) 20:09:46.46 ID:K/B88gUk
>>8
これ連動すらあるぞ

9: 2018/04/25(水) 19:55:30.96 ID:MzVjJ7Yx
マイクロチップに関する健康被害は報告されていません

13: 2018/04/25(水) 20:20:52.99 ID:/2TmHfy6
でっていう。飲んだ所でう◯こになって出て行くだけだろ。

14: 2018/04/25(水) 20:23:38.59 ID:L7cBoPZ6
まーた環境ビジネスかえ?
金になるんか好一?

15: 2018/04/25(水) 20:55:50.85 ID:3rc1hJGl
これを餌にして消費する微生物を進化させるしかないな

16: 2018/04/25(水) 20:56:13.61 ID:8fYdOms0
海洋深層水とか危ないのか

17: 2018/04/25(水) 21:00:47.97 ID:2IQ40tRe
>>1
全てのプラスチックに預かり金を設けて回収すべきではないかな。

18: 2018/04/25(水) 21:12:53.70 ID:IqEBAEay
あれやろ?
歯磨き粉に入ってるやつやろ?

19: 2018/04/25(水) 21:33:32.76 ID:JY3d4/nU
どうせ生物は死ぬんだから、気にしすぎだよ。

22: 2018/04/25(水) 23:07:47.31 ID:ZbXfiFOV
オゾンホール、ダイオキシン、環境ホルモン、温暖化

次の飯の種がマイクロプラスチックってことか

23: 2018/04/25(水) 23:34:17.55 ID:EPXQqpO5
>>22
だねパワープレイ中だw
何十年も前からわかってるだろ

26: 2018/04/28(土) 13:49:00.46 ID:FFHBoXvv
小学校とかナイロンのホウキで樹脂の床を掃いて
化学繊維のジャージ着てマイクロプラスチック
北極の何倍も吸い込んでるけど受動喫煙どころじゃないな

27: 2018/04/29(日) 09:01:46.61 ID:MQVWVf3X
特定海域で解氷すれば、ゴミを回収出来るのか。朗報じゃないか。

29: 2018/04/29(日) 09:27:07.33 ID:dYU8g8Hg
そのうち石油になるさ

30: 2018/04/30(月) 05:14:35.62 ID:SL4HZXEb
マイクロプラスチックの危険性は一切証明されてないけどな

21: 2018/04/25(水) 23:05:27.24 ID:e9xaVvWD
回収 資源化 
無理なんかいね?