1: 2018/05/08(火) 23:36:14.02 ID:CAP_USER
探査機ガリレオ 木星の衛星の噴火をとらえる!ストロンボリ式か?(動画)
2018年05月07日 14時51分

2003年に役目を終えた木星探査機「ガリレオ」の観測データを分析していた米航空宇宙局(NASA)の研究チームは、木星の衛星イオでは、地球の火山のように、溶岩を激しく噴き上げるストロンボリ式噴火を起こしている証拠をとらえたと発表した。

NASAが1989年に打ち上げたガリレオは、木星のまわりをまわる軌道に到着した1995年から、大気圏に突入・落下した2003年まで約8年間かけて、木星とその衛星の観測を続けた無人探査機。これまでの観測で、木星には69の衛星と3本の環が発見されており、そのうち内側から5番目の軌道を回っている衛星イオは、地球以外で最初に複数の活火山が発見された天体だ。

続きはソースで

▽引用元:ハザードラボ 2018年05月07日 14時51分
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24674.html

木星の衛星イオの赤道付近で探査機ガリレオが見つけた噴火のようす。この写真は1997年にとらえられたピラン火山(NASA/JPL/University of Arizona)
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/6/24674/mokusei.jpg
ダウンロード


引用元: 【宇宙】探査機ガリレオ 木星の衛星の噴火をとらえる!ストロンボリ式か?/NASA

5: 2018/05/08(火) 23:51:07.09 ID:Md2Smngi
NASAのひとはサボってたの?

7: 2018/05/09(水) 00:22:41.06 ID:3OMG26UJ
イオはむしろエウロパなどよりも生命の発生の可能性が高い。
地表は地熱を持ち、おそらく様々な物質が生成されているのではないかと思われる。
ただし、猛烈な放射線に曝されているという難点はあるが。

なお現在もジュノーという探査機が木星を周回しているが、それにはこのような衛星の画像を撮影することができない。

12: 2018/05/09(水) 10:06:01.88 ID:BhZh8dhk
>>7
それな
火山噴火で温度が高いのが魅力
地中に水があるかも知れんし

8: 2018/05/09(水) 04:52:45.86 ID:d7Ss6qIz
 


元記事には潮汐力がエネルギー源ってなってるね。

崩壊熱はもう無くなってるのかな?
つまり死んだ星。


 

9: 2018/05/09(水) 07:07:50.32 ID:5dJL7Bta
木星の磁気のせいで人間住めないからな
無人機しか飛ばせないのが残念
将来AIロボだけで調査、採掘とかできるかもしらんけど

15: 2018/05/10(木) 20:58:13.79 ID:Z4EJFCw2
イオはまだ16だから?

13: 2018/05/09(水) 14:37:47.68 ID:c+MWBaOw
しかし15年も前の資料から今更見つかるのか