1: 2018/05/15(火) 16:01:28.93 ID:CAP_USER
記憶の移植は長らく、典型的なSF(サイエンス・フィクション)のテーマだったが、最近の研究によってそれが現実味を帯びつつある。

米大学の研究者らはこのほど、海に住む軟体動物のジャンボアメフラシの個体から別の個体に、遺伝子のRNA(リボ核酸)を使い、記憶を移植することに成功した。

研究者らはまず、ジャンボアメフラシに刺激に対する防御反応を起こす訓練を行った。
その個体から取り出したRNAを訓練を受けていない別の個体に移植すると、刺激に対して訓練された個体と同様の反応を示したという。

米科学誌「eNeuro」に掲載された研究結果は、記憶を形作る物理的な仕組みについて新たな知識を提供する可能性がある。

高分子のRNAは、タンパク質生成や、遺伝子情報を形質に反映させるという、より一般的な働きを含む、生物上の仕組みにかかわっている。

研究者たちは、ジャンボアメフラシの尻尾に軽い電気ショックを与え、防御反応で体を縮ませるように訓練した。

訓練されたジャンボアメフラシは、体を触られると約50秒にわたって収縮したが、訓練されていない個体が体を縮ませたのはわずか10秒程度だった。
訓練された個体は、電気ショックに敏感な状態になっているのが分かる。

■紫の墨

研究者らは電気ショックを与えられたジャンボアメフラシの神経からRNAを取り出し、訓練を受けていないジャンボアメフラシに移植。

続きはソースで

(英語記事 'Memory transplant' achieved in snails)
http://www.bbc.com/news/science-environment-44111476

関連ソース画像
https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/4185/production/_101537761_mediaitem101537760.jpg

BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/44119676
ダウンロード


引用元: 【遺伝子/神経学】「記憶を移植」 米研究者らがアメフラシの遺伝子で成功[05/15]

3: 2018/05/15(火) 16:10:21.47 ID:kii8lbKh
シュタインズゲートが現実に

4: 2018/05/15(火) 16:11:45.58 ID:gZbHSgj0
電気ショックを与えられたジャンボアメフラシの神経からRNAを取り出し、
訓練を受けていないジャンボアメフラシに移植。
そうすると、訓練されていない個体も体を触られると約40秒にわたって収縮するようになった。
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 移植過程で切った張ったされた影響だと思うわ^^ 記憶関係茄子

29: 2018/05/16(水) 00:03:31.91 ID:87YrKxGc
>>4
訓練されてないアメフラシから訓練されてないアメフラシにも移植して欲しいよな。

34: 2018/05/16(水) 01:31:56.72 ID:udeH3QPC
>>4
対照群もあると思うんだけど

5: 2018/05/15(火) 16:13:33.63 ID:RBUbuyKC
発毛の記憶を移植できるのか?

6: 2018/05/15(火) 16:16:29.05 ID:IVnKCHyM
ナメクジが、川の向こうへ瞬間移動するんじゃなかったのか?

7: 2018/05/15(火) 16:25:47.77 ID:ReACF+kZ
グリア細胞とかに効いてるのかもね
一定の記憶を呼び出しやすくしているとか

25: 2018/05/15(火) 21:12:22.27 ID:VEWJV5i3
>>7
グリアが記憶の貯蔵庫? ブルーバックスで新刊出たりでその方向なんかな

8: 2018/05/15(火) 16:26:21.15 ID:Pa3pVsNk
ジャンボアメフラシってどのぐらいでかいのだろう

9: 2018/05/15(火) 16:48:18.60 ID:JJ+nckRe
記憶というのとはちょっと違う気がするな
免疫に近い

10: 2018/05/15(火) 16:52:22.20 ID:Imbhi4OB
アマデウス!

11: 2018/05/15(火) 16:56:53.11 ID:6ozfQEu6
少なくとも記憶はシナプスだけで決まるわけではないようだ

12: 2018/05/15(火) 17:15:32.86 ID:BGsgz+cw
>>1
記憶とはどうなっているんだ?

15: 2018/05/15(火) 17:57:24.52 ID:Mvv8G899
これだよ、これ 早く実用化して

16: 2018/05/15(火) 18:05:16.84 ID:d3B7rplL
オレのトラウマを商品化してネット配信したい
鉄の精神になること請け合いだ

17: 2018/05/15(火) 18:17:09.62 ID:L/nJFdik
私を私たらしめているこの自己はなんなのだ→錯覚です

18: 2018/05/15(火) 18:25:40.40 ID:9bNrlK+G
記憶なのかどうかは微妙だと思うんだけども
神経伝達の仕組みではあるよね

26: 2018/05/15(火) 21:29:17.52 ID:yynbiCJc
おいおいマジかよ。
これって不老不死に近づいたってことか

27: 2018/05/15(火) 23:37:50.67 ID:RmRuEUBq
>>26
近づいたのか遠のいたのか…
これをコンピューター上で再現するのは…
どのようなシステムや技術なのか人類にはさっぱり理解出来ないレベル

30: 2018/05/16(水) 00:14:22.00 ID:MfepcpJM
>>1
こりゃぁ、つめの垢を煎じて飲ませると
効果があるということかもしれないな。

楽しくなってきたじゃないか。

31: 2018/05/16(水) 00:20:45.66 ID:2vCGhs0I
脳じゃなく遺伝子に記憶が蓄えられる可能性が高いって事?

35: 2018/05/16(水) 02:12:41.32 ID:476ISjQ0
>>31
遺伝子の発現制御の方じゃね?RNAだし。
まだRNAからゲノムという方向では無いから。

32: 2018/05/16(水) 00:41:14.08 ID:oNkTCZ/T
記憶が定かではないけど、経験則のインストールが可能ってカッコいいな

33: 2018/05/16(水) 01:05:52.08 ID:bHCq95Lc
記憶じゃなくて本能だろ

36: 2018/05/16(水) 02:50:54.14 ID:PI7yawl3
人間はシナプスだと思うんだけど
アメフラシは違うって事かな?
でも遺伝子が記憶ってちょっと考えにくいな
ムー信者とか前世の記憶を信じてる勢が飛びつきそうだが

37: 2018/05/16(水) 07:19:53.95 ID:MgAviXC6
記憶を移したところで
自分と同じ記憶を持った別人でしかないやろ
分御霊

39: 2018/05/16(水) 07:23:23.54 ID:oQD9mCrq
興味深い話だな
RNAに記憶が蓄えられているのか?

40: 2018/05/16(水) 07:41:19.03 ID:keWBpuyJ
あした野球するからあの選手のRNA入れてよ!

43: 2018/05/16(水) 08:14:54.25 ID:mO3/ONVj
アメフラシの実験とか嫌やな。大量のアメフラシ飼育施設。
僕はラットで良かった。

データもいじりやすいし。

45: 2018/05/16(水) 08:41:37.95 ID:4/srqx1+
メカニズム不明だからな!
テレパシーや前世の記憶かもしれん

47: 2018/05/16(水) 10:04:59.96 ID:sz61wW55
記憶とは何ぞや